4.5 C
Hamamatsu
2025年2月22日(土)
ホーム タグ 簡単

タグ: 簡単

アルミホイルで簡単★ローストビーフが20分!!肉料理簡単レシピ⑦

こんにちは(^^♪   emiSKです(^。^)今回の記事は久々の料理ネタです。うちの子供たちが大好きなローストビーフ♪♪♪私も含め、肉の脂身が苦手な子供たち(;'∀')ローストビーフなら脂身がほとんどなくたくさん食べれちゃいます!!簡単に時短で作れちゃうので誕生日、クリスマスなどイベントにも豪華な1品料理としてのオススメ料理です( *´艸`) 今回用意したものは… 肉とブラックペッパー!!

簡単!時短!育毛促進豆カレー(レシピ)

こんにちは!Rieです。 皆さん、トマトカレー食べてますかー!ボケたくない母は、週イチでカレーを食べるようにしてるようです(笑) https://shinei-systems.co.jp/lifehack/tomato-curry-saba-can トマトカレー続編 今回は、前回ご紹介したトマトカレーを、時短バージョンでご紹介します!

万能!!麺つゆ1本で簡単5分おかず★簡単レシピ⑤

こんにちは~~♪♪   emiSKでございます(^。^)今日は麺つゆだけを使った簡単レシピパート⑤をご紹介しま~す!!前回の料理レシピ④はコチラ↓ https://shinei-systems.co.jp/information/karaage-kanntann-poteto 作りたい料理に合わせて麺つゆを選ぶ 麺つゆもカツオだしや昆布だし、あごだし、白だし。濃縮タイプやストレートタイプ。色々と種類がありますねぇ...今回は昆布つゆの濃縮タイプものをチョイスしました♪(昆布だしが好みなので)コチラ↓https://amzn.to/2J8L6X6ちなみにかつおだしは蕎麦を美味しく食べていただきたい方にオススメだそうです☆蕎麦好きの方ならかつおだしなのかな?まぁどちらも好みがあると思うので自分好みの麺つゆを探してみるのもいいですね~~昆布だしは麺類に限らず、鍋や煮物にもむいているようですね(*^^)vすなわち万能タイプの麺つゆというわけです!!この万能タイプの昆布だしの麺つゆを使って簡単にできちゃうおかずを作っちゃいましょう(・∀・)早速、レシピをご説明しまーす♪ 材料まいたけとベーコンだけ 冷蔵庫にある野菜であったのがまいたけ...それだけかw野菜だけではもの足りないからベーコンも。まいたけの代わりにもシメジやエノキでももちろんOK!!ベーコンの代わりにハムやソーセージでも全然OK!!色どりを考えるならアスパラもあったら色どりがキレイですね♪

2種類の乾燥タピオカでぷにゅぷにゅタピオカを作ってみた☆彡

こんにちは(^^♪   emiSKです。皆さんGWはそれぞれ楽しめましたか??今回の記事は...ぷにぷに食感がたまらないタピオカの作り方を簡単にご紹介しま~す♪( *´艸`) タピオカといえば 私が独身のころ、だいたい18年前wにもタピオカが好きで私の姉妹で一緒に作った記憶があります。その頃は今みたいに携帯で簡単にレシピを検索して作る時代ではなかったので成功したのかも分からないほどの遠い記憶…wwあれから約20年…今はブラックだけではなく色んなカラフルな可愛いタピオカまでありドリンクの味も定番のミルクティーだけではなく、たくさん種類があり時代はどんどん進化してってますね~~(*´Д`)最近うちの娘がSNSですごく綺麗でおしゃれなタピオカのお店を発見したんです!京都にあるお店で『MASHOLAマショラ』というお店。実家が京都なので一度足を運んでみたいと思ってます♪後に記事アップ予定です(*^^)vマショラとは韓国語で飲むという意味だそうです。店内のBGMはK-POPが流れているみたいなので韓国が好きな中高生にはいいですね~(*ノωノ)『MASHOLAマショラ』コチラ→https://mashola.business.site/店内とても可愛く娘と一緒に早く行ってみたい~~♪今年のお盆くらいなら行けるかな??若い子向けのお店だからちょっぴり勇気がいるけど(; ・`д・´)京都に帰るなら絶対行かなきゃ損だぁぁ~( `ー´)ノ!! 作り方のコツ:カラータピオカ 乾燥カラータピオカをAmazonで購入。コチラ→https://amzn.to/304IWgL

意外と短時間でできちゃう♪ 簡単なセルフネイルのおすすめデザインをご紹介☆彡

皆さんこんにちは!EmiSKでございます(^。^)♪今回は料理レシピではなく・・・そろそろ外出も多くなる季節、GW、夏?にむけての簡単に出来ちゃうネイルデザインをご紹介しま~すっ♪前回のネイル記事はコチラ↓ https://shinei-systems.co.jp/lifehack/beauty/selufu-nail-serufunail-kanntann-pinnku-neibi ↓去年の夏の私の爪ですw うすベースカラーの爽やかなNail💜 主人の京都の実家に帰った時の川での撮影(笑)(外の光がきれいで思わずカシャ!!w)

みんな大好き♪カリッとジュウシィな唐揚げを5種類の味で食べちゃいます!ついでにもう一品☆簡単料理パート④

皆さんこんにちは(^^♪毎度、簡単料理でおなじみのEmiSKです! なんと!同じスタッフのRieちゃんが前回の簡単!肉レシピ②を実際に真似して作ってくれましたぁぁ~( *´艸`)嬉しいですねぇ~(*ノωノ)またマネしてくれるかな~~??Rieちゃん記事はコチラ↓ https://shinei-systems.co.jp/lifehack/mane-recipe-nikumaki 今日も簡単にできる肉料理レシピパート④をご紹介したいと思いま~す( `ー´)今回はみんな大好き唐揚げでーすっ★ 今や簡単に唐揚げが作れちゃう時代。

簡単!早わざ肉料理は本当に簡単に作れるのか!?真似して作ってみた!

得意料理はおいなりさん。こんにちは、Rieです。 Rieのおいなり・通称りえなり Emiskちゃんの記事、人気ですね~Emiskちゃんは本当に料理が上手で、過去にはキムチ鍋を作ってきてくれてみんなで会社でいただいたこともあるんです( *´艸`)キムチ臭プンプン!会社で鍋、楽しかったですよ!また、キムチ鍋のレシピ記事もお願いしておきます(笑) Emiskキムチ鍋 毎日の献立作りは主婦の悩み

簡単!約10分!ご飯がすすむ肉料理レシピ★ 

はじめまして!!入社して3年目になるEmiSKと申します(*ノωノ)セルフネイルが趣味でバカキャラな EmiSK でございます(*^^)v今日は時間がない時や、作るのが面倒~(*´Д`)💧って時に簡単に出来ちゃう簡単レシピをご紹介しま~す☆ 毎日作る料理は、簡単で美味しく、時短、が忙しい主婦には魅力的な言葉ですよね。ワンパターンな料理になりがちになってしまう毎日の料理レシピ…美味しいと言われるとついついそればっか作ってしまうことも…(;^ω^)毎日、自分の作った料理を家族が美味しいと言ってくれるとどんなに幸せか… ( *´艸`)私はその日の気分も一気に上がっちゃいます!!で、次は何作ろう??(#^.^#)やっぱり褒められることはいくつになっても嬉しいですよね♪ そんな毎日の自分のモチベーションを上げるためにも美味しくできる簡単料理レシピをいくつかご紹介していきま~す!! ◎私の簡単料理の条件◎ 安い(材料少なめ) 時短 冷蔵庫にいつでもあるもの...

【あっさり解決】楽天ショップに追従バナーを設置する方法(PC&スマホ)

皆様どうも、こんにちは。 楽天ショップの中で、スクロールしても付いてくるバナーを見たことはありませんか? PCだと画面の横にピタっと付いてきて、マウスをのせるとニョキっと出てくるアレです。 スマホだとスクロールしてもいつまでもついてくるアレです。 本記事ではそんな「スクロールに追従するバナーの設置方法」ついて解説していきます。 本記事の索引 -INDEX- 1. コピペするコードの紹介 2. まとめ 1. コピペするコードの紹介 コピペ用のコードを紹介いたします。 今回の記事で参考にさせていただいたブログは以下の2つです。 ・オガリアさんのこちらの記事 ・レジットさんのこちらの記事 ※実際に検証した上で上記サイトの内容を若干変更して記載します。 PC用コード バナーの画像は幅87px、高さは私は250pxで制作して正常に動作しました。 以下コードを「共通説明文(大)」に設置して正常動作しました。 <!-- 追従バナー ここから--> <style type="text/css"> <!-- a#rc_rightArea { width: 87px; /*画像の全体幅*/ position: fixed; top: 100px; right: -20px; /*マウスを乗せた時に出てくる幅*/ display:...

アドベントカレンダーを手作りしました!クリスマスまでカウントダウン!

『あとどれくらい寝たらサンタさん来るの?』 娘がついにこんなことを聞くようになりました。 どうやら相当クリスマスを楽しみにしているようです(゚-゚;) あ、そうそう! サンタさんからのプレゼントは、マイケシの畑が欲しいと言っていた娘でしたが こど◯ちゃれんじの教材に落ち着きました。 しまじろうさん、ありがとう。キミになら、安心して娘を任せられるよ!!!! 注文して2日後には届いたので、娘の気持ちが再びマイケシに行かないことを 祈るばかりです(笑) アドベントカレンダーって?? タイトルのアドベントカレンダー。 クリスマスまでの期間に、日数を数えるために使用されるカレンダーです。 BOX型になっているので、そのBOXを毎日1つずつ開けていきます。 クリスマスまで毎日楽しめるわけですね〜( ̄∇ ̄) 以前、カル◯ィでチョコレートが入っている物を購入したことがあり 今年もそれにしようと、先月見に行きました。 数種類あったし、まだたくさんあったので、また今度でいいやと高を括っていたら 時は、12月1日、完売だそうで・・・ 9daysとかいう、お高いものしか残っていませんでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン それならば!と、手作りすることにしました!!! 縁JOY!DIY! アドベントカレンダーがなければ、作ればいいじゃない!!by リエー・アントワネット アドベントカレンダーを手作りする さぁ、冗談はさておき、早速作りますよ〜 と言っても、もう12月になってしまっているので、難しいことはできません。 まず、いつもありがとう、100円ショップseriaにて、ギフト袋を24枚購入です! しめて、216円!! 中に入れるお菓子は、家にあるもので何とかするとしましょう。 それがDIYの醍醐味!!!←もったいない精神。 フフフ、さも最初から用意されていたかのような、1から24までの数字。 これは11月のカレンダーの日付を切り取りました(笑) 我ながらナイスアイディア!リユース!リサイクル! 定番のこちらを入れたり。。娘にとっては、ちょっと高級なこちらを入れたり。。なぜか主人が以前購入してあった、凱旋門??を入れたり。 こちらはダイソー商品です! あとは、ポケットティッシュとか、シールも(笑) 普段何でもないものも、アドベントカレンダーの中に入れてしまえば 素敵な贈り物のように感じられるはず!!! 壁に穴を開けたり、画鋲を刺す勇気がないので倉庫にあったコンパネ板を用意しました! しかもちょうど良いサイズです♪ インパクトドライバーでビス打ちしま〜す。 このとき既に23時過ぎ!! ビスに麻ひもを付けて、木のクリップで袋を吊るしていきます。 このクリップも主人が以前購入したもので、DAISO商品です。30個入りなので足りました! 袋を吊るすだけでは味気なかったので、マスキングテープなどで飾り付けしました。 赤いビニールテープの靴下と、右上の娘の似顔絵は主人作です! こんな感じ(笑)似てるかな?? 部屋の隅に立てかけて完成ですd(>_・ )グッ! 翌朝の娘の反応は、どうだったでしょう〜〜?? アドベントカレンダーを見た子どもの反応 朝目覚めて、寝ぼけ眼でリビングにやってきた娘。 さっそく、アドベントカレンダーに気付きました! 『あれ、何??クリスマスツリーのカタチしている〜!!』 ニコニコしながら、カレンダーに近づいていきました! ちゃんとツリーのカタチだと気付いてくれて良かったです(笑) 似顔絵は、変な顔〜!似てな〜いと言っていました( ´,_ゝ`) 毎日1つずつ開けていくと、クリスマスの日がいつか分かるからねと教えてあげました。 全部開けたがるかなと思ったのですが、ちゃんと毎日1つずつ開けています。 主人と手作りしたのもいい思い出になったし 娘も喜んでくれて大成功です!! そして、家にあったお菓子でも、いつもと登場の仕方が違うので喜んで食べていますよ(笑) 親子でアドベントカレンダー作りをしても楽しそうですね♪

SNSもチェックしてね!

946ファンいいね
21フォロワーフォロー
0購読者購読

こちらもお読みください!

最新のレビュー

ゲーム系もあるよ!

emisk
59 投稿1 コメント
Hitomi
77 投稿6 コメント
kyuutai
1 投稿0 コメント
Non
50 投稿0 コメント
Rie
148 投稿3 コメント
アバター
15 投稿0 コメント