こんにちは(^^♪ emiSKです(^。^)
今回の記事は久々の料理ネタです。
うちの子供たちが大好きなローストビーフ♪♪♪
私も含め、肉の脂身が苦手な子供たち(;’∀’)
ローストビーフなら脂身がほとんどなくたくさん食べれちゃいます!!
簡単に時短で作れちゃうので
誕生日、クリスマスなどイベントにも豪華な1品料理としての
オススメ料理です( *´艸`)
スポンサードサーチ
今回用意したものは…

肉とブラックペッパー!!


オーストラリア産のモモ肉(約400g)

コストコで購入。
通販はコチラ→https://amzn.to/2LXOHti
クレイジーソルトでもOK!
<作り方>
1.肉は室温にもどしておいて、ブラックペッパーをまんべんなくかける。

2.ラップで包む。


なじみやすくなります♪
3.フライパンに小さじ1油を入れ、一面ずつ焼く。

4. 肉の中の赤身を見ながら焼く。

5.全面に焼き色がついたら熱いままアルミホイルで巻く。

↓

6.アルミホイルをとって中身を確認!

7.お好みのたれを選ぶ。

おすすめガーリックたれ→https://bit.ly/2WhktWe
8.肉を切りお皿へ盛り付ける。

ハイ!完成~~~♪( *´艸`)
ここで焼き加減の失敗しないコツを教えましょう!
肉を焼いている時に常に端の面の赤身を確認します。
外側から中心部がグラデーションになってしまうと焼きすぎ?
アルミホイルを巻いてグラデーションになるのが理想なので。
レア感はお好みですが
硬く焼きすぎてしまうと
中身も火が通ってしまい、硬くなってしまうので
気持ち早めにアルミホイルで巻いてください。
アルミホイルに包むことで予熱が肉の中心部まで
じんわり熱がいきわたりやわらかいレアなローストビーフになるのです。
レアすぎてしまった場合の対処法
肉を切ったら中身が柔らかすぎて…
何だか生肉を食べるのは勇気がいる…
と思ったら。
※もう一度、アルミホイルのまま弱火で2分ほど温める。

ローストビーフは 焼き加減が大事!
焼きすぎてしまうと後戻りはできないので
自信のない方は気持ち早めに焼き終えてアルミホイルに包みましょう。
肉の大きさや、形にも色々あり、焼き時間は多少変わります。
レアすぎたら再び加熱できるので
あとはアルミホイルの力を信じて待ちましょうww
子供たちにまた食べたい!とリクエストされ…
今が旬の新玉を使って。
オニオンスライス

またかけちゃいました♪
まとめと感想
コツさえつかめば誰でも簡単に自宅でローストビーフが作れちゃいます。
スーパーに売ってるローストビーフは切ってあり、量も少ないので
うちは自宅で簡単に作れるアルミホイルでのローストビーフ。
たくさん食べたい方にオススメです( `ー´)ノ
室温にもどした肉をブラックペッパーで味付けすることで
中に染み込んでいるのでもちろん
たれ無しでも美味しく食べられます。
アルミホイルでちょうどよいレアのグラデーションが作れるので
ほぼ放置料理ですねw
ドレッシングにも合うので
サラダの上にも置いて食べても美味しいですよ。
サンドウィッチにも…☆彡
また、たれを使いローストビーフ丼なんかもガッツリ食べれちゃう( `ー´)ノ
皆さんも、ぜひ一度作ってみてはいかかでしょう(*^^)v
ビールやワインにも相性ピッタリ♪
Hiomiちゃんのクラフトビール7種類の飲み比べ記事
こちらも是非一緒にご覧ください。
↓