皆さんこんにちは!
EmiSKでございます(^。^)♪
今回は料理レシピではなく・・・
そろそろ外出も多くなる季節、GW、夏?にむけての簡単に出来ちゃうネイルデザインをご紹介しま~すっ♪
前回のネイル記事はコチラ↓
↓去年の夏の私の爪ですw

主人の京都の実家に帰った時の川での撮影(笑)
(外の光がきれいで思わずカシャ!!w)
スポンサードサーチ
◎ジェルネイルの基本となる道具◎
・ジェルブラシ(筆)
スクエア(平筆)、ラウンドブラシ(丸形)、フレンチブラシ(斜め形)
ブラシの詳しい説明はコチラ↓
https://gelnailkit-mania.com/info/brush-preservationmethod/
・LEDライト
タイマー付き、明かりの強さで値段はピンキリ。
・クリアジェル
最初に塗るベース、ストーン付け、埋め込みする時にも使うのでカラージェルより大容量。
・トップコート
最後の仕上げに必要
・カラージェル
お好きなカラー
・ファイル
爪を研ぐ
これさえあればすぐにでも始められます(^。^)
セットになったNailキットはコチラ↓
http://nailsupply.jp/index.php?t=nailkit
◎今回で使用した道具◎
・ジェルブラシ
↓スクエア(平筆)

・LEDライト
↓48w(10秒・30秒・60秒のカウントダウンタイマー)

LEDライトはコチラ↓
https://bit.ly/2ZzmQ5B
・クリアジェル
↓15ml

・トップコート

クリアジェルとトップコートがsetにお得に買えまーす!(お試しミニサイズ♪)
コチラから↓
https://bit.ly/2IVyHFi
・カラージェル
ラフジェル No.620とNo.738 シルバーラメ B#208




◎簡単なデザインとは◎
・テクニックがなくても簡単にブラシを走らせれるデザイン
・爪の根元部分ギリギリを気にせず塗るデザイン
こうしたデザインを思いついたのが今回ご紹介するデザインに至ったのですw
では簡単ですがチップ(1本分)を使って説明していきまーす( `ー´)ノ!!
手順

(カラーの色を薄めるのでクリアを混ぜて置く)




水色が少し重なるように塗る


(カラーの凹凸をなくす)
ツヤツヤ感 UP!!

(20秒ほど硬化)



再びライトで硬化する
(クリアジェル2度塗りする→硬化)
⑫ 最後にトップコートを塗る→硬化時間90秒(トップは長め)

かわいいっ💜
何となく流れが分かりましたでしょうか??
このデザインなら初めてな方でも挑戦しやすいと思うのでオススメです(*^^)v