皆さんこんにちは。
おいしい物を食べながら楽しくダイエットしているのんです。
さて、これまで何度もそして何年にも渡りダイエットに失敗し、リバウンドをくりかえしていた私が、いよいよこれを”最後のダイエットにしたい”と心に決め実践しているところです。
ダイエットスタート時の決意がこちら↓
スポンサードサーチ
あれから2週間!
どんなことになっているかといいますと、

—————
—————
↑
この間が1キログラムです。
2週間の途中経過が
-0.4キログラム
です。
初めは順調に減っていたんですよ。
でも、マイルールにもある
・友人からの誘いは断らない
後半、これを守っていたらなんだか体重が鰻のぼりに(;^ω^)
どんな物を食べていたかといいますと、



オニオンは、血液をサラサラにします

そして、ラーメンのお供といえば餃子



これは、1部ですが 結構食べてるでしょう!
でも、いつもだったらこれだけ食べたらもっと増えるんです。
なぜ、今回こんなに食べているのに体重が増えていないかといいますと、1日の内 1食をカロリーの少ないものに置き換えるところに、ある果物を取り入れていたからというのが考えられます。
それが

スイカです!
先日、知り合いの妊婦さんがむくみを解消させる為にスイカを食べていると言っていました。
スイカには、カリウムが含まれていて利尿作用があるのです。
妊娠はしていないけどむくみなら私もあります!
それに、調度スイカの話を聞いた時カロリーの低い物を食べていたにもかかわらず、体重が減らなかったんです。(折れ線グラフの3日目です)
まだ3日目なのに挫折しそうになりました。
そこで、2日に1度ほどスイカを食べる様にしていたのです。
すると、やはり体の中の余分な水分が出て、むくみが少しずつ解消されていきました。
でも、この2週間食べたいものばかり食べて、スイカで無かった事にしていただけではありません。
しっかり、カロリーの低い物への置き換えも続けましたよ。

卵豆腐と共に


ここで注目!!
先程、鰻の写真を掲載しましたが、この鰻はたまたま遊びに行った舘山寺温泉街のお蕎麦屋さんで食べた物で、めちゃくちゃ美味しかったのですが ちょっと変わったメニューが出たのです。
それが
そばの実サラダ!

そばの実なんてテレビ番組で紹介されていたのを観たぐらいで、食べた事はなかったのですが、頂いてみました。
キュウリ、人参、コーン、そしてなにやら黒い物と和えて、サラダにしてあり、食感は軽くプチッ!とした様な感じで、噛もうとするとちょっと逃げる気がしました。
味は、とても馴染みのある味付けでしたので食べやすかったです。
味付けを変えればどんな味にも染まると思います。
先程、 なにやら黒い物と書きましたが噛んだ食感や色からして
まさか、今流行りの
あれじゃなかろうか?!
と、恐る恐るお店の大将に聞いたところ、 やっぱり
タピオカでしたー(笑)

そして、メニュー立てを見ると そばの実についての説明が、ラミネートされて立てかけてありました。
そこには! なんと!!
おいしくたべてダイエット
の文字が!
そして、読み続けると
食事の前にスプーン1杯食べるだけでやせたとの報告もあったとか!
そのままめんつゆ、醬油で食べたり、雑炊やリゾットにしたり、毎日の食事に取り入れてみてはいかがですか?
と、書かれていました。
私はこの時、鰻を食べる前にそばの実をスプーン1杯どころかスプーン10杯ぐらいは食べたので、この日食べためちゃくちゃ美味しい鰻丼はきっと
カロリー0
ですね~( *´艸`)
そばの実はスーパーフードなのです。

そして、お店ではそばの実を 200g ¥250 で販売していました。

このそばの実、大型ショッピングモールに入っているテナントの某コーヒーショップでは 同量¥980で見かけた事があります。
ここのお蕎麦屋さんのそばの実は、かなりお買い得ですね~(^^♪
ちゃんと、作り方も書いてありましたよ。↓

私も、この先ダイエットに行き詰ったら是非そばの実を試してみたいと思います。
今後
時々、体のメンテナンスの為にマッサージに行くのですが、先週も行ってきました。
そこで、担当の人にダイエットの話をしたのです。
すると、
「1カ月に1キログラムずつ体重を落としていくと、体への負担が少なくてすむよ。」
と、アドバイスを頂きました。
なるほど…
ありがたく、優しいアドバイスをありがとうございました。
のん、1ヶ月で1キログラムずつ落としていくつもりで
がんばります!
もし、ダイエットを考えている方がいらしたらやっぱり、無理なく楽しみながらやってみてください。
今回登場した関連記事もどうぞ!