タグ: タピオカ
新浜松駅から徒歩1分!日本で第2号店目となるタピオカ専門店“DING TEA(ディンティー)”に行ってきた♪
お久しぶりです~ emiSKです(^^♪
お盆休み中にどうしても美味しいタピオカが食べてみたかったので家族で浜松のタピオカ店に足を運びました。
まだまだタピオカブーム♪ファミマの“タピオカマンゴージャスミンティ”アイスが美味しい!!
こんにちは~ emiSKです(^^♪毎日暑いですね~~
この暑い夏に食べたくなるアイス!まだまだタピオカブームが続く中、近所のファミリーマートで見つけたのが“タピオカマンゴージャスミンティ”!!このアイスは雑誌の「Hanako」が開発した大ヒットしたアイスの第二弾!!やはり人気で第二弾が出てくれましたね~~ちなみに第一弾は“タピオカウーロンミルクティー”と“ 抹茶みつまめ ”でした。私はこのウーロンミルクティーしか食べれなかったのですが想像していたミルクティーよりも濃厚で美味しかったです( *´艸`)この2種類が大ヒットしたのもあり今回の第二弾がただいまファミリーマートで先行発売されています。このあっつい夏に是非食べてもらいたいオススメアイスのご紹介です☆彡雑貨屋さんの“ ヴィレヴァン ”でタピオカグミ発見♪パッケージにも思わずひかれたタピオカグミ。果たして美味しいのか?
袋が可愛すぎます♡南国らしさ漂うとってもおしゃれな袋です。
”40代後半のおばさんが本気でダイエット②さて何キロ痩せられるかな?” ~ダイエットを始めて2週間!さて、途中経過は~
皆さんこんにちは。おいしい物を食べながら楽しくダイエットしているのんです。
さて、これまで何度もそして何年にも渡りダイエットに失敗し、リバウンドをくりかえしていた私が、いよいよこれを”最後のダイエットにしたい”と心に決め実践しているところです。
ダイエットスタート時の決意がこちら↓
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/lifefood/diet-konnyaku
夏限定!モスの『カレーモスバーガー』を食べてみた!タピオカドリンクも飲んだよ!
こんにちは 蝉が鳴くなり 梅雨明けか
Rie蔵心の俳句。
前回のマクドナルドに続き、モスバーガーからも夏限定メニューが登場です!
https://shinei-systems.co.jp/staff/rie/hawaiian-burger-mac
カレーモスバーガー
7月18日(木)から、期間限定で販売開始です!カレーモスバーガーは、4年前にも期間限定で販売され、好評だったため再販売となりました!
セブンイレブンの”タピオカミルクティーゼリー”がすごく売り場を陣取っていて気になって仕方がないから買って食べてみた!
皆さんこんにちは。ダイエットしてるのかしてないのか、だんだん分からなくなってきたのんです。
今、第3次タピオカブームなのを知っていますか?
その、第3次ブームに乗って最近では、タピオカミルクティーを飲みまくっています。しかし、最寄りのファミリーマートでは あるはずのタピオカミルクティーがなかなか売られておらず、店員に尋ねたところ
なんと!1回の入荷で5個しか入らないと言う現実!
5個しか入荷しないと聞くと、あった時は買わなきゃ後悔する精神がしゃしゃり出て、ついつい買ってしまいます(;^ω^)。
タピオカ店がなければ、コンビニに行けばいいじゃない! コンビニで面白いタピオカドリンクを見つけた!
こんにちは!Rieです。ジメジメ、ムシムシ暑いですね~こんな日は何か冷たいドリンクを!!やはり、流行りのタピオカドリンクですかね・・・(笑)
https://shinei-systems.co.jp/material/food/tapioka-dorinnku
田舎にはタピオカ店がない。
隣市まで行かなけれな、タピオカ店はありません。あぁ、田舎( ;∀;)でも、そんな田舎が好きなのですが。
日本で大人気!!子供も大好き!韓国ののびのびチーズドック作ってみた♪
こんにちは~ emiSKです(^^♪前回のじゃがアリゴにに引き続き、今回もさけるチーズを使ったおやつ。若い子ならみんな知っている人気な“チーズドック”を作ってみました!!じゃがアリゴ記事はこちら。
超簡単なのでオススメ♪ ↓
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/hint/jigariko-jigaariko
ホント、韓国や台湾など食べ物や飲み物人気ですよね。
台湾のタピオカ記事もご覧くださいませ~
↓
タピオカブーム♪業務用冷凍タピオカが本格的で美味しい!!色んなジュースで飲んでみた!
こんにちは(^^♪ emiSKです(^。^)今回の記事は...業務用タピオカが手に入ったのでジュースを10種類用意してタピオカ試食会をしました( ̄▽ ̄)ちなみに前回のタピオカ記事はコチラ↓
https://shinei-systems.co.jp/information/post-5535
この業務用タピオカはお店で飲むタピオカみたいに大粒で食感もモチモチでタピオカ好きなら絶対オススメです!値段も300gとたっぷり入っていて税込みで300円程度なのでお得です♪
さっそく解凍してみよう!
2種類の乾燥タピオカでぷにゅぷにゅタピオカを作ってみた☆彡
こんにちは(^^♪ emiSKです。皆さんGWはそれぞれ楽しめましたか??今回の記事は...ぷにぷに食感がたまらないタピオカの作り方を簡単にご紹介しま~す♪( *´艸`)
タピオカといえば
私が独身のころ、だいたい18年前wにもタピオカが好きで私の姉妹で一緒に作った記憶があります。その頃は今みたいに携帯で簡単にレシピを検索して作る時代ではなかったので成功したのかも分からないほどの遠い記憶…wwあれから約20年…今はブラックだけではなく色んなカラフルな可愛いタピオカまでありドリンクの味も定番のミルクティーだけではなく、たくさん種類があり時代はどんどん進化してってますね~~(*´Д`)最近うちの娘がSNSですごく綺麗でおしゃれなタピオカのお店を発見したんです!京都にあるお店で『MASHOLAマショラ』というお店。実家が京都なので一度足を運んでみたいと思ってます♪後に記事アップ予定です(*^^)vマショラとは韓国語で飲むという意味だそうです。店内のBGMはK-POPが流れているみたいなので韓国が好きな中高生にはいいですね~(*ノωノ)『MASHOLAマショラ』コチラ→https://mashola.business.site/店内とても可愛く娘と一緒に早く行ってみたい~~♪今年のお盆くらいなら行けるかな??若い子向けのお店だからちょっぴり勇気がいるけど(; ・`д・´)京都に帰るなら絶対行かなきゃ損だぁぁ~( `ー´)ノ!!
作り方のコツ:カラータピオカ
乾燥カラータピオカをAmazonで購入。コチラ→https://amzn.to/304IWgL