皆さんこんにちは。ダイエットしてるのかしてないのか、だんだん分からなくなってきたのんです。
今、第3次タピオカブームなのを知っていますか?
その、第3次ブームに乗って最近では、タピオカミルクティーを飲みまくっています。
しかし、最寄りのファミリーマートでは あるはずのタピオカミルクティーがなかなか売られておらず、店員に尋ねたところ
なんと!1回の入荷で5個しか入らないと言う現実!
5個しか入荷しないと聞くと、あった時は買わなきゃ後悔する精神がしゃしゃり出て、ついつい買ってしまいます(;^ω^)。
スポンサードサーチ
そして先日、最寄りのセブンイレブンへ行ったら、ずらーっとタピオカミルクティーゼリーが並べられていました。
しかも、3段に渡って! 違う棚にも更に2段!
そんなにこの商品押しますか~~~?!
それじゃあ買ってみますか(*^曲^)
ここで、セブンイレブン タピオカミルクティーゼリーの説明です。
”株式会社セブンイレブン・ジャパンサイト”より
タピオカミルクティーゼリー
240円(税込259円)
2019年7月9日(火)以降順次発売
人気のタピオカミルクティーをゼリーに仕立てたカップスイーツです。タピオカ、ミルクティーゼリー、ミルクティームースを重ねてホイップクリームを盛り付けました。茶葉から丁寧に抽出したアッサム紅茶に、コクのあるミルクを組み合わせて、香りの高いミルクティーゼリーに仕上げました。(1食あたり187kcal)
外観

横から…

中身

実食!
まずは、クリームから…

クリームはとても柔らかく、持ち帰る時にちょっと横になっただけでクリームがフタについてしまった理由がよく分かりました。
味は、おいしい!クリーム好きの私はもっと食べたいと思いました。
続いてミルクティームース

ミルクティームースは、キメの細かいムースで、ふわっとミルクティーの風味が香ります。
続いてミルクティーゼリー

当たり前ですが、ムースよりもしっかりしていてあっさりとしたゼリーです。
続いてタピオカ

普段飲んでいるドリンクに入っているタピオカよりも歯ごたえが柔らかかったです。味もライトに感じました。
最後に全部一緒に食べてみました。

凄い!色んな食感が楽しめる♪
味は全体的に薄めに作られていて、品が良くセブンイレブン・ジャパンの説明通り、コクのあるミルクを組み合わせて、香り高いミルクティーゼリーに仕上げてあると思います。
内容は、こちら

しかし、なぜ!再びブームになったのでしょうか?(私の歴史と共に振り返って見たいと思います)
・最初にタピオカが流行ったのは、1992年!
ココナッツミルクにタピオカが入ったものが、ブームになる。
その頃私は長男を出産!タピオカの存在はテレビで知り、町で見かける事があっても、ココナッツの苦手さと、タピオカと言われる得体の知れない食べ物を 遠目で見ていました。( 一一)
・次にタピオカが流行ったのは、2008年!
この頃タピオカもドリンクも種類が増えて出店する店が増える。
この頃の私は長男の高校野球と娘の少年野球の応援に明け暮れていた。
タピオカドリンクどころではなかった。
・そして、昨年 2018年!
タピオカドリンク専門店が都会を中心に続々と増えていき、種類もなんでも有りなのか?っていうぐらい多くなりましたが、コンビニエンスストアでしか手に入れることが出来ない地域では、売り切れ続出。
私の中では今回が一番のブームです。子育ても終わり、飲みたい時に飲んで、こうしてタピオカミルクティーゼリーも食べたい時に食べて満喫しています。
(だからやせられないのか...)
流行った結論を率直に言いますと、テレビの影響ですね~。
マスメディア、ゴールデンでの番組放送などから広まっていったのです。
不況の予兆?
タピオカが流行ると、不況になるってよく聞きますよね~。
さて、今回のブームでは どーなるのでしょうか?
個人的には噂は外れて欲しいと思っています。
世代関係なく
タピオカは、見た目がかわいいから 特におじさん世代はなかなか買えないとき聞きます。でも、もう3度目のブームなのだから、おじさんもおばさんも飲みましょうよ!タピオカミルクティーゼリーも買ってみてはいかがですか?
きっと、あなたもあのモチモチ食感にハマることと思いますよ( *´艸`)
タピオカについてはemiskちゃんのこちらの記事もどうぞ!