こんにちは~ emiSKです(^^♪
今回、釣り好きの私の主人と私の姉家族と急遽、
滋賀県の琵琶湖に釣りに行こう!と盛り上がり琵琶湖で釣りをするという
ドタバタ日帰りしてきました!!
お互いの休みがなかなか合わないこともあり姉家族と一緒に遠出にする事は
今回が初!!
結婚して十数年、姉家族と初めての遠出で
琵琶湖に釣りをしに行くなんてw
琵琶湖と言えば釣り好きにはたまらないスポットがたくさん!
兄に漁師さんが経営しているバスバーガーが食べれるお店があることを教えても
らい子供たちと琵琶湖ならではの “バスバーガー ”を食べに行ってきました♪
スポンサードサーチ
バスバーガーとは?
名前の通りバスバーガーの『 バス 』はブラックバスの事!!
ブラックバスのハンバーガー!!

ブラックバスって食べれるの??
美味しいの???臭くないの?
なかなか食べることなんてできないし
興味もあったので食べに行ってみることにしました♪
バスバーガーが食べれるお店…その名も
“ BIWAKO DAUGHTERS ”(ビワコドーターズ)
場所は琵琶湖大橋の近くにある
JR東海道本線「野州駅」から車で約20分のところ。
私たちはさっそく車のナビで検索してお店に向かいました。
ナビ通りに道を進んでいくと…
あたりは田んぼだらけのとってものどかな風景。
ほんとにたどり着くの?なんて思いながら運転していくと…
あったぁ~!!!
おしゃれすぎるお店!!

外にはベンチがあり買った物をすぐ食べられる
休憩スペースも。



ジェラートも♡
絶対買いたいヤツ!
店内に入ると…
エビのふりかけや琵琶湖で捕れた魚など見たことない組み合わせの
食べ物ばかり!!









お店の人に名物を訪ねると…
鮒ずしサンドやブラックバスサンド。
地元の常連客さんもこの時に買いに来ていて
珍しいだけじゃないちゃんと味もおいしい人気なお店。
私たちは一番食べたかったブラックバスサンドを購入。
最後の残り1点。セーフ!!
子供たちはココアメロンパンや苺のジェラート。
栄養価が高そうな黄緑色の高級トマトジュース。
店の人はとても親切でトマトジュースは冷えているのを出してくれフタまで開けましょうか?と気の利いた心使い。
写真を撮りたかったのでフタは自分で開けると伝えこの5点をゲット!

並べるだけでいい感じ。
フナの絵の包装紙が何ともおしゃれ♪
袋を開封~!



実食!!
ブラックバスのフライ、人生初!
フランスパンに挟まれたブラックバスフライを大きな口でかぶりつきました!
あ、美味しいぞ?!
ブラックバスだとは思えないほど臭みゼロ。
カロリーはゼロではないですがw
ていうか美味しい!!イケる!!
ブラックバスの淡泊な白身にピクルスのタルタルソースもマッチしていて
新鮮なパプリカやオニオン、レタスも美味しくあっという間に完食♪
食べてみて良かった(*´ω`)
店内でトースターで温めもしてくれます♪
黄緑色のトマトジュースも赤いトマトジュース
のように甘みと酸味のバランスのよい上品な味
ですぐに飲んでしまいました。

この苺ジェラートのバニラアイスの中にはなんと!
鮒ずしに浸けてあるご飯を混ぜて作った鮒ずしライス入り!!!
確かに言われてみればどこか酸味・・・
子供たちは抵抗なく美味しいと食べていました。
このジェラートがまた美味なんです!
何から何まで食べたことのない意外な組み合わせ!
食べ物が美味しいし、お店がおしゃれでとても可愛いので
テンションかなり上がります♪
お店の人もすごく優しい方で
ジェラート注文した時に私がコーンと言い忘れたためカップに入っていました。
次男はコーンに入っているジェラートを想像していたため
コーンがいいな~と言っていたのを聞いてくれていて
店員さんからコーンに入れ替えますか?と優しく言ってきてくれたのです!
わざわざコーンに入れ替えてくださりとても親切にしていただきました(:_;)
なんて神対応!とほっこりしました。
また来たいと思える素敵な店員さんがいるお店です。
ここの店の味を求め全国からお客さんが来ているそう。
琵琶湖に来たときは是非ともこのBIWAKO GAUGHTERSに
お立ち寄りください。おすすめです(*´ω`)
琵琶湖まで来た甲斐があったぁ〜(๑ت๑)♡
店名 | BIWAKO GAUGHTERS (ビワコ ドーターズ) |
住所 | 〒524-0202 滋賀県野州市菖浦230 |
電話 | 077-589-3939 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 |
定休日 | 水曜日 |
HP | http://www.biwakodaughters.jp |
バーガー繋がりでRieちゃんの
マクドナルド 超ハワイイ!記事はこちら↓
Nonちゃんおすすめ塩パン記事も合わせてご覧下さい。↓