BotWに次ぐ!NintendoSwitch版「ゼルダの伝説」最新作がついに発表!?

0
4254
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

みなさん!ど~もです!
SHiNSゲーム部のしゃちょーです!

さてさて、今回のゲーム情報は「ゼルダの伝説」の最新情報についてです!

スポンサードサーチ

ゼルダの伝説とは

どんなゲーム?

『ゼルダの伝説』(ゼルダのでんせつ、The Legend of Zelda)は、任天堂から発売されたゲームソフト。ゼルダの伝説シリーズの一作目にあたる。表記はパッケージやタイトル画面では『THE HYRULE FANTASY ゼルダの伝説』となっている。日本では1986年2月21日にファミリーコンピュータ ディスクシステム用として、日本国外のディスクシステムが発売されなかった地域ではロムカセットとして発売された。

(Wikipediaから引用)

はじめてプレイした時は主人公がゼルダという名前だと勘違いしていた僕・・・w

初代発売日

初代ゼルダの発売日は日本では1986年2月21日にファミリーコンピュータ ディスクシステム用として販売開始されました。

初代ゼルダの伝説タイトル画面
初代ゼルダの伝説タイトル画面

正直なところ僕はこの時期のゼルダはあまりプレイしておらず、詳しく知りません・・・

今はNintendoSwitchで復刻版がプレイできますので、NintendoSwitchをお持ちの方は是非プレイしてみてください☆彡

僕は、はじめてのテレビゲームがファミコンだったので、

当時のドット絵の懐かしさに心を打たれる世代です・・・(#^^#)

現時点の最新作

なんといってもBotW!!!

NintendoSwitchを購入する前はWiiUでBotWを購入!

Switchを購入後はWiiU版を売却してSwitch版を再購入!

  • トゥーン調のグラフィックで表現される広大なフィールド。
  • 表情豊かなキャラクター達。
  • 容易に世界へ入り込んでしまう世界観とマッチしたBGM。

どれもが素晴らしかったです!

ニンテンドースイッチ版BotWはもうプレイした?

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、厄災ガノンとの闘い
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド、厄災ガノンとの闘い

Switch版、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(以下、BotW)は
皆さん既にプレイされましたか?

毎日仕事をしながらも、コツコツとじっくりプレイし、

僕もクリアすることが出来ました。

祠探しは攻略を見てましたが・・・w

クリアした後も、もう一度最初からプレイしたくなるような面白いゲームです。

一家全員がドハマりした一押しゲームです(#^^#)

ついに明かされるゼルダの伝説最新作について!

最新作のゼルダの伝説の情報を集めてみました!

主に家庭用ゲームの企画・開発および制作を業務とするモノリスソフトは、「ゼルダの伝説」シリーズの開発スタッフ募集を開始しました。募集職種はTA(テクニカルアーティスト)、プログラマー、プランナー、デザイナーなど多岐にわたっています。

一見すると任天堂ではない会社が「ゼルダ」スタッフを募集するのは奇妙に思えますが、同社は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(BotW)の開発にも大きく貢献してきた存在。とはいえ部分受託のはずのモノリスソフト自らが「開発スタッフ大規模募集」をかけるあたり、ゼルダ次回作への大きな期待が膨らむことになりそうです。

(livedoorニュースより抜粋)

開発に着手!ということは!

この名作に待望の新作が発売される見込み高し!!!ですね!!!

期待して待ちましょう!!!

BotWを超えるスケールともなる事は容易に想像できますね☆彡

任天堂の冠を背負ったゲームは必ずやってくれるはずです!!!

さらに!リメイク版として1993年にゲームボーイで発売された、

「ゼルダの伝説 夢を見る島」がNintendoSwitchに発売されます!!

詳細は以下Youtube動画からどうぞ☆彡

個人的にはBotWが一番楽しかったので、トゥーン調の等身大ゼルダの感じが好きですが、このゼルダも面白そうです(#^^#)

ゼルダファンは発売が待ち遠しい期待の作品ですよね(*^-^*)

まとめ

ゼルダの伝説の最新作は開発が決定、と見てよさそうですね。

開発が進んでトレーラーが発表されるのが待ち遠しいですね!

また情報が集まりましたら改めて追記いたします(*^^*)

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください