夏休みの宿題を早く終わらせる方法?大人になっても締め切りに追われるのはイヤだ!

1
1830

こんにちは!
ついに始まってしまいましたね、小学生の夏休み・・

子どもが家にいるというだけで、なぜこんなにも負担に感じてしまうのでしょうか。
世の親御さんたち、あと1か月以上頑張りましょう( ;∀;)

スポンサードサーチ

夏休みといえば、たくさん出される宿題

我が家の長女は、まだ小1なので宿題の内容は易しく、ボリュームも少ないです。しかし、普段やることのない、絵画ポスター、絵日記、そして朝顔の世話&観察日記など、サポートしてあげなければなりません。

私の子どもの頃と違うのは、

『夏休みの友』が
友でなくなったこと(´Д`)

ですかね。
それと、1学期の内容復習の練習帳は親が、丸付けをすることですね。

あなたはどっち?

宿題は早めに終わらせる派?
夏休み終盤までため込む派?

私は後者でした。そして、それは大人になった今も・・
宿題ではないですが、私の担当である会計処理を溜めに溜めて、毎度期日に追われるという典型的なダメダメパターン。

年賀状作成も然り。12月25日までに投函しましょう!と毎年言われているのに、25日過ぎに出すのです(笑)自分も!と思った方は、おそらく子どもの頃は、宿題をため込む派だったはず!

私みたいなダメな大人にならないためにも、我が子には早めに夏休みの宿題を終わらせてもらいたいですよね。

夏休みの宿題を早めに終わらせる方法

さて、どうしたらいいものか。
宿題を早めに終わらせることの大切さを教えてあげないとなぁ。

と、考えていたら、夏休み1日目にして長女は『なつやすみのれんしゅうちょう』を終わらせました(笑)
親の背中を見ていなくてよかった~( ゚Д゚)

規則正しい生活を送る


夏休みだからといって、夜更かしをしたり、朝からダラダラしていては宿題もはかどりません。
通常の登校時と同じように、起床時間、就寝時間を決めて、午前中に宿題を済ませるパターンを作れば、慣れて自ら進んで宿題をやり始めます。

長女の場合は、習い事先で早々と宿題を終わらせた子がいると聞いたので、自分も終わらせてしまおうと思ったようです。
競争心を煽り過ぎてはいけませんが、負けず嫌いの子には効果的ですね。

夏休みの中盤以降にお楽しみを作る

一般的には8月のお盆前後にお仕事が連休になる方が多いので、家族で出掛ける機会も8月の中盤以降が多くなることでしょう。

帰省のための遠出、家族旅行、お買い物など、予めお出掛けの立てておけば、

『8月〇日までにある程度宿題を済ませておこうね』

と、子どもに促しやすいですね。

『後からのお楽しみのために、今のうちに頑張っておこうね』

と説明してあげられるといいですね。
遊んでいる最中に楽しくても、帰ったら宿題が待っている・・というのは
とてもせつないです。

大人の場合は、締め切りまでに終わったら、ご褒美にこれ食べよう!欲しかった服を買っちゃおう!と自分で決めてください(笑)

[talk words=”【ここで業務連絡】
スタッフのみんな~!お休みの前に記事のストック作っておいて予約投稿にしちゃおう(‘ω’)ノ ” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/06/S__40026139.jpg” name=”Rie” avatarshape=2 align=l]

子どもが大きくなると違う考え方も

小学生の頃は、宿題の量も多くはないですし、親が見てあげられるのですが、
中学生、高校生になるとまた考え方が変わります。

中学生、高校生は夏休み明けにすぐにテストがあるのです!!!

1学期の内容の復習テストなので、宿題を夏休みの前半に一気に終わらせてしまうよりは、毎日少しずつ進めていくか、後半に頑張って終わらせるのも
テスト対策としては、悪くない方法ですね。

まとめ

夏休みを良い思い出にするためにも、宿題は早めに終わらせるに越したことはありません。

目先の楽しみを取るか、後の楽しみを取るのか、子どものうちから学んでほしいですね。
そのためにも、大人が子どもの手本となり、教えてあげたいものです。

お父さん(お母さん)みたいになってはダメだよと。




1コメント

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください