こんにちは~ emiSKです(^^♪
料理ネタのご紹介でーす♪
私はベジタリアンといって良いほど野菜が好きです!
嫌いな野菜...多分ないですww
肉と野菜なら野菜の方が好きなんです。
特に!この暑い季節の冷たいサラダが食べたくなりますよね~~
野菜の中でも、アボカド、トマトは大好きな部類に入ります!
トマトといえば…
Hitomiちゃんのトマト記事人気です♪
↓
この大好きな野菜を使って今回のレシピをご紹介いたしますね~~~
カレーにアボカドがすごくマッチしたのでドライカレーを作って夏のタコス風に仕上げてみました(*’▽’)
ちなみにこれからの暑い夏の季節にはもってこい!の
BBQで食べたいねぎ塩だれもオススメ!!
スポンサードサーチ
タコライスの前にタコスとは?

トウモロコシのトルティーヤで様々な具を包んでサルサソースなどを付けて
食べるメキシコ料理です。
このトルティーヤというものは、トウモロコシ粉で生地を作り練って
焼いたクレープ上の皮のことをいいます。
お菓子でもよく目にするコイケヤ( 湖池屋 )の『 ドンタコス 』も確かに

トウモロコシですよね。
ドンタコスの場合は植物油で揚げて作られています。
タコライスとは?
メキシコ風、アメリカ料理の具材をライス(白米)の上にのせた
沖縄県の料理です。

タコスとタコライスの違いが分かりますね。
意外と理解していなかったかもですw
まぁどちらもメキシコ料理みたいなものですね!
この日本人ようにイイとこ取りしたのがタコライスですね♪
このタコライスの作り方をさっそくご紹介いたします~~
<材料>
野菜は


調味料は

ウースターソースorとんかつソース
塩・醤油
作り方
1.最初に玉ねぎ、人参をみじん切りする。

2.軽くしんなりするまで炒める。

3.野菜を隅にどかしニンニク、しょうがを入れる。

4.ひき肉を一気に入れ炒める。

5.混ぜ炒めたらドライカレーの素を入れる。
ここでポイント!
味付けする前にひき肉から出る油をキッチンペーパーで取っておくと
味が付けやすくなります!!


キッチンペーパーで油を取ったら
粉を投入!
6.続いてカレー粉もスプーン2杯分入れる。

7.次に塩を小さじ1入れる。

8.ドライカレーの素のソースを入れ味見する。

あとはトッピングしたら完成!!
9.アボカドとトマトを角切りに切る。

トマトで盛り付けましょう!
♢盛り付けを3種類にしてみた♢
①カレー風に半分ルーバージョン!

②ご飯とドライカレーを混ぜたバージョン!

③ドライカレーを全面にかけたバージョン!

子供たちに選ばせたらそれぞれかぶらず美味しそうに食べてくれました(*^-^*)
ちなみに私と主人は③番の全面かげで食べましたw
食べた感想は…
ドライカレーの程よいスパイスが食欲をそそります♪
途中で食べるレタスやトマトであっさりしてくれるので美味しくたべれます。
アボカドの存在感もしっかり感じられ、カレールーとの相性抜群です!
カレーとサラダを同時に食べれてしまうのがいいですね♪
まとめ
夏に食べたくなるカレー。
タコライスは色どりも食欲をそそります。
サラダが多めでも意外とがっつり食べれるのでオススメです!
ひき肉の油が多く出るので、キッチンペーパーでしっかりとる事
でよりカレーの味が引き立ち美味しくなります。
ひき肉カレーのこってりになりがちでも、フレッシュな野菜も同時にとれば
ご飯がすすみ美味しく食べれます。
この料理なら女子にも男子にも喜ばれるので是非作ってみて下さい!