本当に怖い熱中症!熱中症対策について気をつけたい3つのこと。ある人の経験談あり。

0
938

皆さん、アロハ!!Rieです。
梅雨明けして、本当~~~~に暑くなりましたね!
私たちの住む東海地方は、遅い梅雨明けでした。

暑くなると心配なのが、熱中症!

自分は気を付けているから大丈夫!
暑さに強いから大丈夫!

ではなく、

30度以上の日が、毎日続いていますから、誰もが熱中症になってしまう可能性があるのです。

スポンサードサーチ

熱中症とは

ここ数年、夏は異常な暑さが当たり前になってきていて
熱中症というキーワードは、誰もが耳にするかと思います。
誰かが今年は冷夏だって言ってたけれど・・・そんなことはない!!

熱中症とは・・
体の体温が上がり、体の機能が働かくなり

  • 高熱が出る
  • めまいや立ちくらみ
  • 吐き気
  • 倦怠感
  • 筋肉痛、筋肉の痙攣
  • 汗を全くかかないor大量の汗

などの症状を起こす病気のことをいいます。

熱中症の原因

環境が原因

  • 急に暑くなる
  • 湿度・気温が高い
  • 風が弱い

体調が原因

  • 暑さに体が慣れていない
  • 激しい運動や作業をした
  • 寝不足で疲労がたまっている

気温の高い日が続く7、8月ではなくても湿度の高い6月や、急に暑い日がある5月にも熱中症になってしまうことがあるのです。

また、暑い日ではなくても、体調によっても熱中症になってしまう可能性があるので、いつなってしまうのかも分からない病気でもあります。

熱中症になってしまったらどうすればいい?

分類症状対応
軽度めまい、たちくらみ
筋肉痛、筋肉の痙攣
意識、体温は正常
すぐに涼しい場所に移動し、体を冷やして、水分や塩分を与える
中等度頭痛、吐き気、倦怠感、失神
意識は正常だが、高体温
対応が遅れると、重症化し
重度に移行する危険性あり
自力で水分や塩分を取れない場合は、すぐに病院へ搬送する
重度意識障害、痙攣、手足の運動障害、 過呼吸などが中等度の症状に重なり合って起きる
意識はない、高体温
すぐに病院へ搬送する

本当に怖い熱中症、ある人の経験談・・

それは、昨年の夏の初めの暑い日。
例年より早く梅雨明けし、この日も蒸し暑かったことを覚えています。

仕事の関係で、体力的にも精神的にも疲労がたまっていた主人は
暑い日にも関わらず、寒気がする、頭痛がすると言って、羽毛布団をかぶって、エアコンがついていない部屋で朝から寝込んでいました。

ちなみに前の晩は、珍しくお腹の調子が悪いと言っていました。
私は朝から用事があったので、枕元にコレを置いて出掛けました。

某スポドリ

出社する予定が、思いのほか用事に時間がかかったので、一旦家に戻りました。
寝室には主人はおらず、スポーツドリンクも空っぽ。

あぁ、無事に起きられたんだと安堵したのも束の間、リビングで横になったら
そのまま起きられなくなりました。

体温が高く、呼吸が荒くなり、苦しそうにしています。意識が遠のき、何かを訴えようも言葉になりません。もちろん、自力で水分をとることもできません。そのうち手足が痙攣しだしました。完全に病院へ連れて行かなければならない、重度の症状です

どうしてもやらなきゃいけないことがあるから、這ってでもいくという主人をなだめました。このとき私は、妊娠7か月だったか、とても大人の男性を抱えることはできません。
この日に限って、主人の両親は用事で隣市まで出掛けていて、私の父は仕事、母は習い事の時間でした。

救急車を呼ぶしかない。

主人は、救急隊員と会話はできていたものの、自力で起き上がることも歩くこともできませんでした。

結果、そのまま入院。
一旦帰宅して本当によかったです。

熱中症対策

涼しい環境を作る

室内ではクーラーや扇風機を使用し、適度な温度と湿度を保つようにしましょう。外出先では、日傘や帽子を使うなど、体調に異変を感じたら、日陰やクーラーの効いた室内へ移動するようにしましょう。

水分補給も注意が必要

常日頃から、こまめな水分補給を心がけましょう。急にたくさんの水分を摂るのはかえって危険です。水分と一緒に塩分も摂取できるといいですね。
水や、麦茶を飲むときは塩飴や、塩分タブレットも合わせて摂取するのがオススメです。


経口補水液やスポーツドリンクは、水分と塩分を同時摂取できます!
緑茶やウーロン茶、コーヒーに含まれるカフェインは利尿作用があるので、過度な摂取は控えましょう。
主人は、夏になるとアイスコーヒーをとにかく毎日、水のように何杯も飲んでしまうので水分補給ができていなかったどころか、脱水症状を引き起こしたのだと思います。

体調管理

睡眠不足、体調不良、前日の飲酒の量、朝食を摂らないなどは、熱中症を発症する原因となりえます。
毎日の健康管理は、熱中症対策として最も大切なことですね。
十分な睡眠を心がけ、栄養バランスの良い食事をし、適度な運動ができるといいですね。

おまけ

姉夫婦特製のシソジュース

このシソジュース、クエン酸入りです!

クエン酸

クエン酸は、レモンなど柑橘類、梅干しなどに含まれ、新陳代謝を助けたり、血液をサラサラにしてくれます。
ミネラルの吸収も促進してくれるので、熱中症対策にオススメ!
塩分タブレットにもクエン酸は含まれていますね。

夏バテ対策には、ウナギも!↓↓

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください