皆さんこんにちは、ダイエットしてるのに結構食べてるのんです。
今日は、我が家の酢豚を紹介します。
皆さんは家庭でどのように酢豚を作りますか?
私の友人ネットワークでは、
・酢豚はお店で食べるもの
・酢豚はクックドゥー
という意見が多く、あまり家庭では作らない物なんだなぁ…という印象です。
でも、酢豚ってそんなに難しくないし私なんて冷蔵庫の残り物をどんどん入れて作っちゃう
ので
すき焼きならぬ”好き好き酢豚”
になっちゃいます。
お酢を控え目にすることで、子供や酸っぱいのが苦手な方でも美味しく食べることが出来ますよ。
なにより、自分が好きな物がたくさん入った料理は作るのも食べるのも楽しいですよね(^^)
スポンサードサーチ
では、作っていきましょう♪


材料(2人分目安)
◎豚肩ロース肉 160g
◎塩コショウ 少々
◎酒 小さじ2
◎醤油 小さじ1
△卵 1/2個
△片栗粉 大さじ1
☆ピーマン 2個
☆玉ねぎ 1/2個
☆人参 1/4個
☆ヤングコーン 4本
☆うずらの卵 6個
☆ミニトマト
〇水 150cc
〇トマトケチャップ 大さじ4
〇砂糖 大さじ4
〇酢 大さじ2
〇醤油 小さじ1
〇塩コショウ 少々
〇片栗粉 大さじ1
・サラダ油 適量
×ニンニクのみじん切り 小さじ1/2
×生姜のみじん切り 小さじ1/2
次に作り方です。(私は4人分で作りました)
材料を切ります。
ボールに◎と△を入れて混ぜ下味をつけます。


容器に〇を入れ、混ぜておきます。

下味を付けた豚肩ロース肉を油で揚げ、取り出します。


ついでに火の通りにくい人参も揚げておきます。

フライパンに油をひき、×を入れ軽く炒め☆も加えて更に炒めます。

先ほど揚げた豚肩ロース肉を加え軽く炒めたら〇を混ぜておいた物をよく混ぜて加え混ぜます。

とろみがついて全体がまとまってきたら、
完成で~す!


今回は、冷蔵庫にあったミニトマトも入れてみましたが、ケチャップとの相性が悪い訳がありません。
酸味がアクセントになってとっても美味しかったですよ。個人的には、パイナップルよりトマト派です。

作る時のポイント
- ニンニクと生姜のみじん切りは、すぐ焦げてしまうので手早く炒め、次の材料を入れること。
- 野菜の食感を損なわない為、材料を炒め過ぎないこと。
ちなみに…
酢豚とは、下味を付けた角切りの豚肉を用い、衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理である。
広東料理店が多い欧米でも人気が高い料理である。長崎では酢俳骨(スーパイコ)とも呼ばれる(九州他県の一部の中華料理店でも
スーパイコと表記されていることもある)。
Wikipediaより
酢や砂糖は、お好みで調整すると”我が家の好き好き酢豚”になると思いますよ(*‘∀‘)
まとめ
食欲がなくなるこれからの季節!
お肉とお野菜をたっぷり食べて夏バテ知らずの元気な体で夏をエンジョイしましょう!

emiSKちゃんの人気の肉料理記事も合わせてどうぞ↓↓