こんにちは(^^♪ emiSKです(^。^)
今回の記事は…
市販のカラー剤のお話。
市販のカラー剤は美容院でもよく傷むよ~~(;゚Д゚)
なんて言われていわれがちですよね?
傷むと分かっていてもついついまた市販の
カラー剤を買い続け、早15年以上!!
この15年は長男が生まれてからずっと
自分カラーな訳ですw
最近ではクリームタイプのカラー剤の他に
“泡カラー”などがムラなく染められる、
ロングの髪でも泡カラー1本で足りるなどの理由で人気になっています。
しかし!!
その簡単にヘアカラーできちゃう
泡カラーがクリームカラーよりも断然傷む!!
というワケを詳しく説明いたしますね。
スポンサードサーチ
泡カラー成分は何故、泡立つの??
泡カラー成分には、界面活性剤が含まれています。
界面活性剤とは…石鹸をはじめとする洗剤などの主成分の事。
過酸化水素(オキシ)が分解で出来上がった酸素が酸化染料と反応し発色するのです。
泡カラーが髪を傷ませる理由。
界面活性剤の効果でカラー剤の薬の吸収力が上がることで髪の毛を
傷ませてしまう成分もクリーム剤より多く吸収してしまうことになります。
よって短時間で髪にカラーが入ってくれるのですが、同時に髪にダメージも与えてしまっていることになります。
髪を守る“キューティクル”を無理やり開かせいるので髪へのダメージが大きいのです。
キューティクル破壊ですね(;’∀’)
すぐに髪がムラなく染めれるというメリットもありますが
髪が傷めば傷むほどせっかくのカラーが長持ち
しない、髪を更に傷ませてしまうという
デメリットの方が大きいですよね(>_<)
そんな髪には危険な泡カラーですが使用する時の少しでも
髪を思いやる染め方をご紹介しますw
※泡カラー自体はおすすめはできませんがもう買っちゃったょ(;’∀’)っていう方に必見w
私が使った泡カラー。
カラーする時のポイント♪
泡カラー手軽で自宅で20分程度でカラーできてしまう。
傷むと分かっていても…笑
現実、忙しい主婦! 美容院は予約して時間も
お金もかかるのもあり、私はまだ泡カラーが
傷むことを知らずに泡カラーを
買ってみたのです!
クリーム剤よりツンとくるニオイもさほど感じ
られず、お、使いやすいかも?♪
などと思いながらも液を混ぜシャカシャカする
だけですぐ泡立つ泡立つ♪
ちょっと楽しく感じるほど簡単で泡がメレンゲみたいでした。
私は髪の量も多いのでとりあえず泡カラー2つ分を用意。

ネイルをしているので薬で変色を防ぐため、付属されている手袋をし、
手首に輪ゴムで止め準備バンタン!!
まず最初に塗る部分は頭の上、プリンになっているとこにベタっと置いて
なじませる。

リンスを付けるような感覚で、クシュクシュ。
泡を地肌までつける感覚でまんべんなくどんどん泡を手に取り塗っていく感じですね。
ここでポイントなのが、カラー剤は多めにつけて根元まで浸透させることがムラをなくすのが大事なポイントです☆
泡カラー2本分ならかなり余るので、余ったカラーはおでこの生え際や、こめかみ部分、耳のもみあげ部分にもしっかり付けることで顔の周りが綺麗に染められますよ♪
なるべく傷ませないためには、
置き時間です!
だいたい20分くらい置けば泡カラーというのもあり、色が髪に入るので流しましょう。
20分以上置いたとしても、それ以降は染まりに差はないようです。
髪を少しでも傷めないように注意することが大事ですね。
洗い流す時の大事なポイント!!

泡カラー。初めて使って
さぁ!流そう!と思ったら
髪がギッシギシ!!(;゚Д゚)ナニこれ??やばい。
髪を流したいけど指が通らない(;’∀’)
ここで注意していただきたいのが
無理やり流すと髪をとても傷ませてしまうと
考え、私独自の流し方は…
とりあえず泡カラーの泡をシャワーでやさしく流した後
リンスをたっぷり髪に塗って馴染ませる。
こうする事で髪に無駄な摩擦をしないようにできます。
しばらく置き洗い流し
再び、シャンプーしてしっかり洗い流す。
先ほどのリンスで指通りも良くなっているのでシャンプーも
髪が絡まずしっかり泡うことができます♪
※この最後に流す前に塗るリンスは髪を少しでも傷ませないようにできるかと思います。
泡カラーは私の経験上、洗い流した時の髪がクリーム剤と比べ、断然傷みが激しいので
市販カラーをやるなら泡カラーよりも
クリームカラーの方が個人的にはオススメ
です( `ー´)ノ!!
市販カラーもいいけど、
カラートリートメントがおすすめ♪
カラートリートメントはシャンプーした後に
リンス感覚で塗るだけ♪
おまけにトリートメントだから髪にも良い◎
トリートメントしながら自然と自宅でカラーが出来ちゃうのでオススメです☆彡
特に白髪などは生え際に生えてきてしまった場合にもこのカラートリートメントなら
気になる部分にすぐに染められて手軽ですよ♪
私も最近は徐々に白髪も中の方にあったり…(;’∀’)
数年もしたら手放せないかもです笑。
白髪用カラートリートメントの人気商品。
マイナチュレカラートリートメント★
使用者の96.1%が白髪が使うたんび気にならなくなると実感♪
更には、髪や頭皮にやさしい無添加。
公式サイトはこちら→https://bit.ly/2QLIuzI
私は市販カラー生活、15年以上なので髪色がすぐに落ちやすいので
カラートリートメントはなかなかの必需品です♪
以前使用していた
アナドンナのカラートリートメント★
色味:パープル(160g)
私は浜松のドンキーホーテで購入しました。
色も何種類から選べるので自分好みの色にできますよ☆
Amazonからも購入できます→https://amzn.to/2wyAwAn
私は市販カラーをやっていたので
すぐ色が落ちてしまうのもあり
黄色味を抑えるためにパープルを使用。
洗うたび徐々に色づいていくので髪色が思いのままに調節できるのがいいです♪
カラーが抜けきった髪色は何だか疲れて見えたり…(^_^)
その抜けきった髪にこそ!
トリートメントしながら
自分好みのカラーを入れれるというなんとも
一石二鳥な商品です(≧▽≦)
また髪色を濃くしっかり染めたい場合は
乾いた髪(洗う前)に
カラートリートメントを手に取り髪につけ
粗目のクシでとかし、指で馴染ませるようにすると髪色がムラなく浸透しやすくなります。
カラートリートメントだけあって手にカラーが付いてしまいますが
石鹸で洗い落とせます (^-^)
ただし、髪が多い方はたくさんカラートリートメントを使うことになるので
私はシャンプー後にリンス代わりによく使って徐々に髪色を変えていました(^-^)
今では
15年以上という長い年月にわたり
市販のカラー剤を自宅でやり続け、
今現在はようやく美容院でカラーをするようになりました。
やはり、年齢も重ねることもあり髪の傷み具合もひどくなってきて
キューティクルが開きっぱなし??w
なのもあり
カラー代ケチってはいけませんね(;^ω^)
傷むと結局何回か染めることになるし
お金もかかる…(^_^;)

泡カラーをしてから急激に傷んだのもあって
美容院でカラーにしよう!というきっかけですね(;’∀’)
自宅でカラーをどうしてもするのなら、
やはり私はクリームタイプの
カラーがオススメです!!
また髪色が落ちやすい人には
カラートリートメントという簡単に
自然な髪色を作れるのでおすすめです(*^。^*)
美容院に毎月行けないという方、
次の美容院行くまでの繋ぎのカラーとしてもいいかと思います。
色々なやり方でいつまでも綺麗な髪を保っていきたいですね♡
Rieちゃんの記事も合わせてご覧ください
↓