4.5 C
Hamamatsu
2025年2月22日(土)
ホーム タグ 親子

タグ: 親子

産後、ライブに行くのを諦めていませんか? ~私は乳幼児がいてもB’zのLIVE-GYMに行けました~

こんにちは!Rieです。 以前、妊娠7か月にB'zのLIVE-GYMに参戦したお話を書きましたが。。。

夏休みに子どもとお出掛けどこに行く? ボートキッズパークへGO! BOAT RACE浜名湖×ボーネルンド

こんにちは! お盆休みがスタートですね!皆さんどこにお出掛けの予定ですか? 台風の影響でお天気はイマイチかもしれませんが、お休みは嬉しいですね。 お仕事の方は、お疲れ様でございます(;^ω^) Rieです。

誰でもできるアンガーマネジメント! アンガーマネジメントで大切な3つのポイント

こんにちは!毎日毎日、ホットホット!スイカと、かき氷を食べてクールダウンです。Rieです。 夏休みは、ようやく半分折り返しました! まだ半分!! 子どもと過ごす時間が長いと、些細なことで注意したり、怒った態度をとってしまうこともしばしば。我が家だけではないですよね?!

ポケモンで親子のコミュニケーション!ポケモンは老若男女楽しめるツール♪

Rieです。今夜から雨でしょうか・・梅雨も本気出してきそうですね( ;∀;) 我が家は今、第二次ポケモンブームでして・・第一次は昨夏だったので、約1年ぶりです。 ポケットモンスター(ポケモン)とは 一度は耳にしたことがあるとは思いますが、ポケモンとは、ゲームソフトの名称であり、 ゲーム内に登場する架空の生き物たちの総称をポケットモンスターと言います。ゲームソフトはもちろん、カードゲーム、アーケードゲーム、アニメシリーズも国内外で大人気です! ポケモンは、ゲームボーイのソフトが1996年に発売されたのが始まりです。ゲームが先だったのは知らない方も多いのでは?

ある日の休日。公園に遊びに行きました!自転車の練習と思いきや・・・

シンエイシステムズのRieです。 急に寒くなったので、体がビックリしています。 体調にはくれぐれもご注意を・・d(>_・ )グッ! 寒くなってくると、外に出るのがツラいですが 週末は天気が良く暖かかったので、家族で市内の公園「湖西運動公園」に出掛けてきました! 自転車の練習 夏の誕生日に娘は、祖父母に自転車を買ってもらいました! ピンクのアロハ〜な自転車です(笑) さりげなくホヌが。 よく見たら、MAHALOって書いてありますね(笑) ありがとう自転車です♡ 夏の間は暑くてあまり乗れていなかったのですが、最近は 庭で乗ったり、近所を散歩したりと練習を頑張っています。 だいぶスピードも出せるようになってきたので、年少さんのうちに補助輪がはずせられるかな??と淡い期待を。。 公園の話に戻ります。 庭や近所では、自転車の練習に限界があるので、車に自転車を積んで公園に出掛けたわけです。 遊び場の周りを、グルグル1人で走っていて、ビックリしました。 車の心配もないので安心です。 大きいお兄ちゃんたちが遊んでいるボールが飛んでくると、ちゃんとブレーキかけて停車していました(笑) スピードは出せるようになりましたが、補助輪を外すにはまだまだですねぇ。娘は慎重派なので焦らず、見守りたいです。('-'*) 子どもの成長 何周か走ったら、遊具で遊びたがったので、木でできたコンビネーション遊具で遊びました。ここの遊具は、私が子どもだった頃と変わりません。何十年前なのでしょうヽ( ´¬`)ノ ロープを使って登っていく遊具です。 これは、夏頃に来たときには登るのを嫌がったり、支えてあげないと全く登れなかったのですが、一度登れたら自信がついたのか、スイスイと登れるようになりました。挑戦しようとしてくれたことが、とても嬉しいです♪ 本人も嬉しいのか、何度も繰り返し連続で登っていました(笑) こうして、いくつもの高い壁を乗り越えて成長していくのですね。 幼稚園にも、小さめの同じような遊具があり、登れるようになっていました! 懐かしい遊び 草相撲ってご存知ですか? オオバコがたくさん生えていたので、娘に教えてあげました。 ※オオバコは雑草です(笑) 強そうなオオバコを見つけて、お父さんと勝負です!最終的には、全然違う種類の雑草を穫ってきたり、木の枝で勝負をしていました(笑) こういう遊びはなるべく教えてあげたいですね♪ 最後に、もう一度自転車の練習をしようと誘ったら・・・ こんなことに(笑) また公園遊びがしたいなぁ。 週末が暖かいといいです( ̄∇ ̄)

【マイクラGO】私もマイクラ始めました!〜平和なマイクラの世界〜

ポケモンGOに対抗して、いつの間にか始まっていましたね〜! マイクラGO! DADって何者なのでしょう???( ´,_ゝ`) 幼稚園児でも遊べちゃう?! ちゃんとブルーライトカット眼鏡をかけて、器用にMacを操っています。 トラックパッドも上手に使えていますね。 右クリックが苦手ですが、チョキの指にしてポンっ!と言っています。 USキーボードのどこを押せばいいのか分かっているので、我が子ながら感心します。親バカですみません(。-_-)ノ 去年からずっと甥っ子がPSvita版で遊んでいましたが、いまいちどんなものなのか、ずっと分かりませんでした。見てもちんぷんかんぷん。 でも、主人と娘が始めたのを見て、ちょっと気になり・・ 主人がお小遣いからプレゼントしてくれたので、インストールしてもらって自分のPCでも始めてみました! これが、面白い!!! 中毒性がありますヽ( ´¬`)ノ 終わりがないのです。 世界は無限大!!! 怖いことは、避けたいタイプ 村を見つけて翌朝目覚めると、窓の外がこんなことになっていました。 とても、外には出られそうもありません( ̄▽ ̄;)!!ガーン 私は、娘と同じで、平和にマイクラを楽しむタイプです(笑) たまに、冒険に出ますが。 洞窟や廃坑を見つけて、地下資源だけゲットして、一目散に退散です。 ゾンビやクリーパーを見かけただけで、手汗MAXで、トラックパッドが 機能しなくなります(笑) 某YouTuberさんのマイクラ実況に、どハマりしている娘。 アンパンマンもおさるのジョージも全く見ないで、ずっとHI◯◯KIN見せてと 時間があれば、せっせとマイクラの知識を高めています。 カ◯さんとか、赤髪の◯◯さんとか、マインクラフターの方々の名前もバッチリです(笑) ん??TV台に、 何か・・・・いるっ!!!!クリーパー!!!!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 主人が作ったクラフトペーパーです(笑) 娘に何を作って欲しい?と聞いたら、『TNT』と答えました。 TNTは、爆弾ブロックです。末恐ろしい子です。 和みます。牛さん、船に乗っています。2頭乗ってしまうと、どうしようもありません。 牧場主として生きる?? モンスターたちとの戦いを避ける私が、選んだ道は、立派な牧場主になること!!← ひつじ、牛、とり、ムーシュルームを育てています(笑)エサくれくれの眼差しが可愛いです♪ 私の平和なマイクラの世界、またご報告できたらと思います( ´,_ゝ`)

SNSもチェックしてね!

946ファンいいね
21フォロワーフォロー
0購読者購読

こちらもお読みください!

最新のレビュー

ゲーム系もあるよ!

emisk
59 投稿1 コメント
Hitomi
77 投稿6 コメント
kyuutai
1 投稿0 コメント
Non
50 投稿0 コメント
Rie
148 投稿3 コメント
アバター
15 投稿0 コメント