タグ: 子ども
産後、ライブに行くのを諦めていませんか? ~私は乳幼児がいてもB’zのLIVE-GYMに行けました~
こんにちは!Rieです。
以前、妊娠7か月にB'zのLIVE-GYMに参戦したお話を書きましたが。。。
誰でもできるアンガーマネジメント! アンガーマネジメントで大切な3つのポイント
こんにちは!毎日毎日、ホットホット!スイカと、かき氷を食べてクールダウンです。Rieです。
夏休みは、ようやく半分折り返しました!
まだ半分!!
子どもと過ごす時間が長いと、些細なことで注意したり、怒った態度をとってしまうこともしばしば。我が家だけではないですよね?!
午後から雨予報のとき、朝傘を持っていきたがらない子どもの対処法!
こんにちは!Rieです。梅雨明けも間近ですが、今回は傘にまつわるお話です。
子どもの傘についての悩み皆さんはありませんか?
学校に傘を持っていきたがらない
私たちが住む湖西市は車社会なので、傘の重要性を大人もあまり感じておりません。子どもも然り。幼稚園時代は車通園の日のほうが多いので、傘の出番はほとんどありませんでした。
しかし、小学校になって徒歩通学になると傘が必要になるわけです。でも、午後雨予報だろうが、朝通学時に雨が降っていなければ傘を持っていきたがりません。
2人目って育てやすいって本当??2人目が育てやすい4つの理由。みんなの経験談も。
こんにちは!Rieです。
赤ちゃんのお世話をしているとよく言われるのが
『2人目は、育てやすいでしょう~』
はたしてそうなのか!そんなことは、あるのか!考察していきましょう。
我が家の場合
簡単!材料を混ぜて、炊飯器でポン!ガトーショコラレシピ♪
こんにちは!Rieです(^^)/
ホイップクリームが無償に食べたいときは、ありませんか?
私はあります!!
盛り盛りホイップクリーム( ;∀;)食べたい~パンケーキ食べたい♪パンケーキたべたい♪
目指せ美脚!ぺたんこ座りはNG!?幼い頃から気を付けたい生活習慣!
こんにちは!Rieです!
突然ですが、私の自分の体で好きな箇所は、「脚」です!特別細いというわけではないのですが、O脚でもX脚でもなく、真っ直ぐで健康的な脚だからか、脚を褒められることがよくあります。
いろんな脚のカタチ
両膝が外側に湾曲した状態で、左右の内くるぶしをそろえても、左右の膝の内側が接しない状態のことをいいます。
【追記あり】スタバの新作#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ®ホワイトを飲んでみた!
お天気も良くて、暑いくらいの気持ちの良い日でしたね~!書類を取りにお隣りの市、豊橋市に行く用事があったので、学校帰りの長女とぷくぷく次女を連れて行ってきました!
用事を早々に済ませ、向かった先は・・・こちら!!
スターバックスコーヒー ホリデイ・スクエア豊橋店
今年も飲みに来ましたよ!ストロベリーフラペチーノ®!!毎年完売必須なのです。あっ・・・
赤ちゃんの名付けで気を付けたい5つのポイントと名前が与えるイメージ
赤ちゃんの名付けは、その子の一生を決める上でとても大事なことです。私も、昨年名付けをしたわけですが、色々考え悩み、元気にすくすく育ってほしいと願いを込めました!名付けに後悔しないために、気を付けたいポイントと名前が与えるイメージをまとめました。
後悔したくない!名付けのポイント
1、親の思いを押し付け過ぎない。
自分が好きなアイドルのようになってもらいたい。偉大な歴史上の人物のようになってもらいたい。
子供の足を健康に育てたい!草履のススメ!
先日子供が小学生になったと書きましたが、5月になると早速運動会が開催されます。走るのが好きな娘は、きっと頑張ってくれるだろうと今からとても楽しみにしています(^▽^)
さて、速く走るためには、練習をする以前に健康な足であることが大切ですよね。扁平足はご存知でしょうか?
扁平足ってどんな状態?
扁平足とは、足の裏のアーチがつぶれて、土踏まずがほどんどない状態を示します。土踏まずは、裸足で足跡を取った時に、跡に残らない部分ですね。
生まれたての赤ちゃんの足型