クリスマスまであと1ヶ月ちょっと。
娘は、クリスマスという概念が理解できるようになったようなので
我が家にクリスマスツリーを飾ってあげたいねと主人と話していました。
週末に、おもちゃ屋や雑貨屋を覗いたのですが、そこそこのお値段するんですね(゚-゚;)
実家にツリーがあることを思い出したので、母に聞いてみたら持っていっていいよとのことで、お言葉に甘えて、えっちらおっちら運びました♪
娘が幼稚園にいる間に置いて驚かせたかったので、飾り付けはしないで
置いておきました!
帰宅したとき、わぁ〜♡と感嘆の声をあげていました!
靴下を見つけて大喜び(笑)
一緒に飾り付けをして、完成がこちら!!
150センチくらいの程よい大きさのツリーです。
ファイバーツリーなので、光らせることもできます♪
娘は、サンタさんからプレゼントをもらうことを楽しみにしているので
約束を守らないときに、(就寝時間なのにまだ遊びたがるなど)
『サンタさん見てるよ?』
この一言は、効果絶大です。サンタさん、年末までしばらくお世話になります( ̄∇ ̄)
ちょっと前までは、プレゼントはもらえるなら何でもいいよなんて言っていたのですが今は、マインクラフトのマイケシの畑セットが欲しいそうです。
まさかの消しゴム!!!!!(゚〇゚;)
親としては、サンタさんが絵本を選んでくれることを切に願います(笑)
スポンサードサーチ
海外のクリスマスツリーの本気
ホリデイシーズン前に旅行に行くと、ホテルやスーパーマーケット、あらゆるところに、クリスマスツリーが飾ってあります!常夏でもクリスマスヽ( ´¬`)ノ
これは、街にあったツリーです。
オーナメントを良く見るとハイビスカスのような。
それにしても、私随分暑そうな格好していますね(笑)
いつも滞在するコンドのロビーだけでも、いくつもツリーがありました。
どれもこれも日本にはない飾りで、綺麗で、とーっても可愛いですd(>_・ )グッ!
スーパーマーケットには、ツリーや可愛いオーナメントがたくさん売っていましたが、
輸送時に破損する恐れと、大きさの問題で持って帰れそうにもなかったので、泣く泣く諦めましたヽ(´o`;
ちなみに我が家のツリーのオーナメントは、100円ショップのものです!
飽きたら変えられるし、安いし最高!!!DAISO様々!!
別のホテルのツリー。
ショッピングモールのツリー。
ここのお店は、ホリデイシーズンでなくても飾り付けが綺麗なのですが
ホリデイシーズンは特に素敵です!
私が世界で1番美味しいと思う、チョコレートのお店です♪
学校もクリスマス仕様
これはびっくりしましたが、スクールもクリスマスの飾り付けがしてありました!
この大きな木は夜にはライトアップされるのでしょうね〜☆
今年は娘が楽しみにしているので、家族でパーティーでもしようかしら( ´,_ゝ`)
クリスマスケーキもお店のものを買ってみるのも良さそうですね。
私が焼くとすっっごいガチガチのスポンジケーキが出来上がります( ̄▽ ̄;)!!ガーン
あとは、ケン◯ッキーのチキンがあればOKかな?(笑)
100円ショップで、クリスマスグッズをチェックしてみようかと思います♪
またご紹介しますね!