私の住む家は築45年近くになる民家です。
結婚してからは妻と二人で暮らし、子供が生まれてしばらくは
4階建てのマンションで暮らしていました。
しかし家賃を払い続けることを考えると、
「同じお金を毎月払うならローンを払って自分たちの家に住みたいね。」
そんな意見に落ち着きました。
借金の返済と借家の家賃とでは全く違いますが、
それでも隣の部屋や下の階に気を使ったりということも無いし、
やはりマイホームというものにはあこがれがありました。
なんたってマイホームは壁に穴を開けるも画びょうを指すも自由ですからね(^ω^)♪
スポンサードサーチ
思い立ってから即行動がしゃちょー流
そんな話を妻としていた時、ちょうどよくあるチラシが入りました。
160坪の土地に家が付いた物件です。
ゆくゆくは私の両親と妻の両親とも一緒にみんなで住めるような
広い土地を希望していたため、この物件は調べた中でも一番広かったため、
すぐに不動産屋に連絡をして下見に行きました(#^.^#)
直感でココ良いな!と二人とも感じたので、
お互いの両親にも下見に来てもらってよい反応だったため、
すぐに契約の話を進めました☆
ということで、マイホームゲット!!!しかし…
マイホームをゲット!!!
しかしこの家、築40年近くて作りが古いのです(笑)
玄関もめっちゃめちゃ低くて身長175cmの私の頭が当たるかどうかという…
部屋の中もいたるところが低くて、屈みながら移動…そんな感じでした。
リビングも結構狭い。
さらに床は畳(たたみ)…うーん、どうしたものか。
狭いなら、広くしてしまえばいい!

和風ですね。
床も畳だったので、フローリングに変えることにしました!
狭いのなら広くすればいい!ということで、友人にも協力してもらって、
部屋の壁をブチ抜きました(笑)

…しかし、予算は非常に限られていますので(笑)
自分たちでやることに(笑)
木材を仕入れてDIYの開始!
まずは床の畳を引っぺがして、ついでに白アリ対策の薬をまきました。
寒さ対策に断熱シートを入れ込みました。
さらに水平器でしっかりと水平を出しながらパネルを打ち込みました。

大きさを合わせて一枚一枚打ち込んでいきます。

その場合はのこぎりで微妙に切ったり。


微妙に角度がずれたりすればやり直し。
永久に終わらないかと思うほどに時間がかかりました。
そして伝説へ…

完成!!!
レッドパイン材で敷き詰められたヘリンボーン柄のフローリング!
木の優しいいい香りに癒されます…。
たまりません!!!



最初の和なイメージから一変、とっても洋風な雰囲気に変わりました☆
すべて自分たちで作り上げたリビングは家の中でも一番のお気に入りの空間です!
実は天井もDIYしました☆こちらもご覧ください(#^.^#)
[blogcard url=”https://shinei-systems.co.jp/lifehack/diy/post-3497″]
築年数的に耐震が不安なのでいつかは建て直さなければいけないと思いますが、
それでも可能な限りこのリビングで過ごしたいと考えています(#^.^#)
まとめ
味のある古民家、色々とガタが来ているところもありますが
それらを含めて私たちの選んだマイホームです。
変えたいところはできるだけ自分たちでDIY!
というスタイルでいろんなところをいじっています☆
DIYカテゴリの記事を是非ともご覧くださいませ♪