皆さんこんにちは のんです。
今日は、数年前から流行りの塩パンを色々アレンジしてみました。
今や多くのパンやさんで見かける様になった塩パン!
塩パンと言われてもその形状とか味がピンとこない方もいるのでは?
うちのスタッフの中でも2人、塩パンを食べたことがない人がいまして…
理由としては、見た目が地味だから、スィーツ系や惣菜パンに目がいってしまうとのこと。
この前テレビ番組で見たのですが、日本では愛媛のパン屋さんから広まったようで、その息子さんが東京で、塩パンのお店を出していると放送されていました。
スポンサードサーチ
塩パンとは
薄く伸ばしたパン生地にバターの塊をドン!と置いてクルクルっと巻き、上に塩をまぶしこんがりと焼き上げたパンです。
今回は、私の大好きなデイリーヤマザキの商品を使いました。
デイリーヤマザキとは
デイリーヤマザキって山崎製パン株式会社の社内カンパニーである【デイリーヤマザキ事業総括総本部】が運営するコンビニエンスストアなんです。
デイリーヤマザキの塩バターパンの塩はイタリアの天日塩を使っていて、存在感抜群のお塩です。
バターは、スイス産の発酵バターが使われていて、噛むとジュワ!っと幸せな感覚を味わえます。
デイリーヤマザキの塩バターパンは、そのまま食べても十分美味しいけれど、切ったら真ん中の空洞になんか詰めたい衝動をとめられなかった次第です。
思い立ったらすぐ実行!
用意するもの
・塩バターパン
・マカロニダマゴサラダ
・オニオンローストビーフ
・魚肉ソーセージ
・バニラアイス
・レタス
・カレー






作り方
パンを半分に切って用意した具材を好みでつめます。
以上!





とても簡単です。

スタッフの感想
[talk words=”塩バターパンは、バターの香りと、塩がアクセントになっていて、深い味わい。
噛むとサクッ!としていて食べ応えあり。
クロワッサンの味に似ているけれど、こちらの方が、ボロボロこぼれなくて具材が挟みやすいし、食べやすい(^O^)
多分、中が空洞なので、カロリーゼロです!!
[talk words=”
塩パンお初!
パンが見た目よりパッリってしていて美味しい!クロワッサンみたいにバターの風味が効いていて食べやすくていろんな具材にマッチ♡
パン自体にも 塩、バターでしっかり味付けされているから中身の味付けが薄めでも調度いい感じ♪
☆カレーパンの感想
カレーが染み込みにくい生地だからシナシナにならなくてすごく良い◎
カレーの旨味とパリフワのパン生地の相性バッチリ!
☆オニオンローストビーフの感想
味が濃い目が好きな私でもローストビーフのタレが無くてもパンの塩気とバターの風味に全然物足りなさを感じませんでした。
☆バニラアイス
一気に、スィーツ♡ 塩パンと甘いバニラアイスが口の中で絡み合いめっちゃ美味しい!
そのまま食べても美味しいけれど、冷蔵庫にあるものでもこんなに楽しく美味しいパンにアレンジできます。
真ん中に穴があるからこそ広がるアイデアだと思います。
今回は2店舗のデイリーヤマザキで購入しましたが、パンの出来具合に違いがありました。
最初に買ったお店のはパリっとしなくて残念でした。
でも、2件目で購入したパンは、見た目に張りがあり
パリッ!サクッ!ジュワッ!
と、三拍子揃った100点のパンでした。
パン生地の構成までは工場で作られてくる為、今回のようなにほぼ同時刻に作られたパンに違いが出るのは、お店で焼く人の感覚とか、腕とか、その時の気分にもよるものと思われます。発酵食品は生き物ですからねぇ。
塩パンは、夏の暑さにバテない様にしっかり塩分を取って頑張れ!
って気持ちを込めてパン屋さんが作ったそうです。
暑い季節は目の前です。
皆さんも塩パンを食べて夏を乗り越えましょう(*‘∀‘)
