皆さんこんにちは。ダイエットしてるのに結構食べてるのんです。
梅雨で毎日ジトジトしますね~(*_*;
そんな中、一生懸命お仕事されている皆さん、お疲れ様です。
毎日汗をかいてスーツがベタベタになっている方も多いのではないでしょうか?

そのスーツ!クリーニングに出したら、めっちゃスッキリ完全に綺麗になったと思い込んでいませんか?
実はスーツはそのほとんどがドライクリーニングされていて、ドライクリーニングでは、石油系の溶剤で衣類を洗うので 油汚れ(皮脂汚れも含む)とホコリぐらいしか綺麗にならないのです。
それ以外で、どんな汚れがあるのか?
はい、ここからが本題です。
スポンサードサーチ
この季節一番落としたい汚れ!
それは汗!
汗汚れの何がドライクリーニングだけでは落とせないのかと言いますと、
塩分!
なんです。
汗の塩分は、ドライクリーニングでは落ちずにどんどん蓄積されていきます。
そして、
べたつき ごわつき
の原因になるのです。
そこで、おすすめしたいのが
汗抜きクリーニング!
汗抜きクリーニングとは、普段ドライクリーニングでは落とせない汗の塩分も
落とす洗い方のことです。
方法として
1.ドライクリーニングなのに水洗いしたかのように特殊な溶剤で洗う方法
2.通常ドライクリーニングで洗う衣類を特殊な水で洗う方法
があります。
1は、 70%ほど塩分を落とすことができます。
2は、 100%近く塩分を落とすことができます。
(Yシャツなど水洗いできる商品の場合、汗も取れるので汗抜きクリーニングは不要)
店舗によって金額が違いますが、2の方が金額的に高いと思います。
高いと言っても+数百円といったぐらいで、そんなに高価なものではありません。
そして、クリーニングに出す度に付けなければいけないオプションでもなくて、時々やってもらう程度で良いと思います。
私の勤めているクリーニング店では、一度汗抜きクリーニングをしたお客さんが次もお願いしますというリピーターが多く、話を聞くと
本当にサラッとして、ズボンに足を通した時の感じが汗抜きクリーニングをする前と後とでは全然違うんです。
と、おしゃっていました。
私は普段 スーツを着ませんので、その感覚はわかりませんが、ごわつきが取れたスーツは、気持ちがいいのでしょうね。
汗抜きクリーニングの良い点は他にもあって、汚れの原因をスッキリ落とすことによって、夏場 気になる汗の臭いも取り除けるということです。
近年、汗の臭いを気にされる方が本当に多くなってきています。
まとめ
いつもお仕事しながら汗のべたつきや臭いを気にされてる皆さん、今度仕事着(スーツなどの普段ドライクリーニングするもの)をクリーニングに出される際には、是非 ”汗抜きクリーニング” をされてはいかがですか?
いつも、清潔で気持ちよくお仕事したいですよね~(^^♪
他にもクリーニングの基礎知識、関連記事はこちら!