こんにちは!台風の影響か生ぬるい風が強く吹き始めています。
Rieです。台風被害が少しでも出ないといいのですが・・(・_・;)
さて、激辛部です!!あまりにも暑過ぎて、なかなか食べることができなかったのですが
今回は、どん兵衛の夏の新作を食べてみました~
マクドナルド新作は、もう試してみましたか??↓
スポンサードサーチ
どん兵衛黒酢酸辣湯うどん
夏の辛口、麻・辣・酸トリオ
日清食品HPより
“麻・辣・酸” の3つの辛さを楽しめる「夏の辛口トリオ」から”酸” のメニューは、黒酢の酸味とコクをきかせたさっぱりとした味わいに、ピリッとしたラー油の辛味を加えた酸っぱ辛いスープが特長です。
麻・辣は、他のカップ麺でどん兵衛は、酸のメニューということですね。

黒酢です。酸っぱそうです。

パッケージを見ると、右側に燃えるような『酸』の文字が!
酸っぱい推しのようです。
酸辣湯といえば、辛いよりも酸っぱいイメージなので、酸っぱい推しは分かりますが
こちらは、赤いスープで何やら赤い粒が・・唐辛子なのでしょうか?酸っぱいより辛いのでは??
調理(笑)

かやくには、卵がたくさん入っていますね。スープは、液体タイプです。
これは期待できる!

お湯を入れて待ちます。どん兵衛うどんの待ち時間は5分です。
何度も言います。
どん兵衛うどんは、5分です。
スープは、必ずお召し上がりの直前にお入れください。
これも大事です(笑)

液体ソーススープ投入!!
かなり赤いですね( ゚Д゚)ラー油の赤みです。

スープは混ぜても結構赤いです。これは、辛そう。でも、辛そうなニオイよりも少し酸っぱそうなニオイがします。
かやくの卵がフワフワになって美味しそうです(^^♪
しいたけは、目立ちませんが、少し入っています。
さて、お味は・・

とろみのあるスープが、どん兵衛特有の平麺によく絡み合います。
しかし・・・とにかく・・・
酸っぱい!!
かなり黒酢が効いています。唐辛子の粒々も見えますが、辛みよりも酸っぱさが強調されています。
口がヒリヒリする程度に、少しだけ辛みを感じます。
しかし、顔に汗は・・かきそうでかきませんでした(笑)
特別辛い唐辛子というわけではなさそうで、ラー油の辛みですね。
私がイメージする酸辣湯は、これです↓↓

唐辛子は入っていません。胡椒がたっぷり使われています。
どん兵衛の酸辣湯うどんは、卵、しいたけ、とろみ、酸っぱさは同じなのですが
黒酢、ラー油、唐辛子が使われていることで、オリジナルらしさが出ているようです。

酸っぱさのせいなのか、あっさりしているのでどんどん食べ進められます。
水は必須です(笑)
スープは、全然飲み干せませんでした。私には無理でした。
激辛度
どん兵衛黒酢酸辣湯うどん |
---|
汗が噴き出るほどの辛みではないのですが、酸っぱさのせいか辛く感じました。