昨年秋に生まれた次女も、早いもので7カ月になります! 二人目ということもあり、成長が早過ぎてちょっと寂しいです( ;∀;)
ひとり座りも、つかまり立ちも、伝い歩きも始まって 転倒してはギャン泣きすることもしばしば。
そこで!もし赤ちゃんが生まれたら、試してみたいなぁと思っていたグッズを 購入してみました!!

赤ちゃんの転倒防止リュック
AmazonのCMでご覧になったことがある方もいるのでは?
これはAmazon以外で購入しました。
つかまり立ちや、歩き始めた赤ちゃんがこれを装着することで 転倒したときに、リュックの頭部分がクッションとなり、赤ちゃんの後頭部を守ることができます。
見た目の可愛さもたまらんです(*´∀`)

リュックの背負う部分はゴムになっていてよく伸びるので赤ちゃんに装着させやすいです 。
アジャスターも付いているので月齢に合わせて調整できます。

メッシュ素材なので真夏でも嫌がることなく背負ってくれそう。 メッシュ素材ではないタイプも売っています。

手洗いで洗濯OKなので、汚れても大丈夫!

今のところ、次女は嫌がらずに背負ってくれています。
軽いのも嫌がらないポイントですね。
ちなみに次女は、生後7カ月で、身長約65㎝、体重約7kgです。 平均ど真ん中な大きさです。
良い点
- 真後ろに倒れても頭が床につかない 。
- 真後ろに倒れなかったとしても、間にクッションがあることで、ゴツンと床に頭がぶつかりにくい 。
- 転んでも泣かない。
- 着脱しやすい 。
- 軽いので装着していることを気にしていない。
- メッシュ素材でムレなさそう 。
- 1000円前後で安価である。
- ネットショップで扱いが多く、手に入りやすい 。
- 見た目が可愛くて癒される。
イマイチな点
- 真横に倒れるとさすがに頭をぶつける。
- アジャスターが動きやすいので、クッションがズレてしまう(結ぶことで解決)
- 背負ったままだと抱っこしにくい。
- 背負ったままだとオムツ替えがしにくい。
- 倒れた後寝返りがしにくいようで、ひっくり返った亀のようにもがいている。
総評価
買ってよかったです。 あるのとないのとじゃ安心感が違います。
おすわりを始める6か月頃から、歩くのが安定する1歳6か月頃まで長く使用することができるので、1000円前後なことを考えるとコスパはとても良いです。
転倒防止クッションを装着していれば、目を離していいというわけではないので、一人にしないようにしなければなりません。
しかし、同じ部屋にいるのならば、一人遊びをさせて、家事など用事を済ませることもできるので、おすすめしたいですね(^o^)丿
おまけ(次女の感想)


背負わされている感じはないですね。
自分と一体化しているというか。
安心して立ち上がることができます。
お母さん、ありがとう!
今度は、一人で歩く練習をします( ̄ー ̄)ニヤリ