前回お誘い頂いてまたもお誘い頂きましたが、
結果お断り致しました。
何故断ったのかと言いますと、オレオレ詐欺とまではいきませんが、
最近お孫さんを褒めていい気分にさせて、なになに買いませんか?
と言う商売もあるとか、
困った時代になりましたね。
何故オレオレ詐欺?と思われた人。
そのやり方にそっくりなんです。
アート目指している方、には夢のような話のように聞こえますが、
今SNSが発達してきていて、個人のメールアドレスが入手出来るようになって、
本当にその情報が必要な人にいきわたらなくなってきた話です。
イラストレーター目指している方にも、知っておいて欲しい情報なのですが、
いくらで出展しませんか?っていうのは、本物かどうか見極める必要があるということです。
こちらに、利益がどれくらいあるかというのを提示するのが、
正式なやり取りであり、いくらで出展しませんか?というのは、
アート会社さんの宣伝であって、出展料で生業になってる企業さんが日本には多いという現実です。
そのギャラリーに出して、そのアーティストがどうなっていったかとか、
利益がどれくらい出るかという話が出ない会社は、ほぼダミーかグレーです。
出展料出しても出たいよ。出せるお金あるもん。って方はドシドシ出展したら良いのではないでしょうか?
私みたいに、出展料だせるの限られて来る人は、良く考えなければならないって事です。
出せばだすだけ依頼は来ますよ、だっていいお客様だもん。
この現実を知って夢をぶち壊しにしたいのか!
と怒られそうですが、夢ってかなえられる人がすべてではないから夢ですよね?
でも、それに近づくことは出来るけど、近づけば近づく程お金の話になるんです。
若い時に、絵で食べていくんだって決断するって凄いこと。
同時に厳しい現実が待っていますけれどね。
スポンサードサーチ
漫画描いていこうと決めたけど・・・
漫画描く為にデジタルで作画始めたけど、私は作画が遅いので漫画向きではないなと師匠から言われていましたが、こればっかりはやってみないとわからないこと。
でやってみたけど、慣れもあるかもしれないけれど、う~んなんか違うな~という感想。
デジタルで描けたりするのは、今後に生かしていって漫画はネームみたいのも描いたんですけれどね。
16Pしっかり描きましたよ。
まあ、少しずつあげられるところに投稿してみてみようかなという感じですが、とにかく時間がかかるのは漫画家には命とりなので、個人で楽しむ程度にしておこうかなと思いました。
結局何がしたいのか?
自分も良くわかってないです。ただ、絵を描いて生きていきたいというのは確かなことです。これからも無理をせず、描いていって無理のない範囲でまた展示のお話を頂けたら、出展していこうと思いました。いくらで展示しませんか?って最初は嬉しい話ですよね?私もうれしかったです。でも、世の中広いし色んな職業があるし、いろんな誘惑や勧誘があることを今回のことで学びました。書かないと忘れてしまうので、ここに書かさせてもらってますが、本当に色んな世界あるから、気を付けてと楽しんで両方かな、ただ、自分のタイミングってあると思うんですよ、ためらっていてばかりではチャンスは掴めないし、本当にこれは経験しないとわからない感覚です。正確な感覚は、その道で食べて来た人に聞くのが一番ですね、師匠には本当に感謝です。絵で食べていくとか占いで食べていくとかその道で食べていくって本当に大変なこと、プロ野球選手もプロサッカー選手もプロがつくだけでこんなにレベルが違うのかと驚きます。本当に好きじゃないと出来ない、プロの世界は、運でつける人もいますが運だけじゃって誰かがいってましたが、確かにと頷く感じです。
こんな目にあっても絵を描くのか?
描きます。
今日非常に消えたい気分になって仕方なかったのですが、絵がぶれると自分もぶれる。何がしたいかわからないと自分もわからなくなる。そう思えてきました。
私は、絵がわんさか沸いて出てくる感じが好き。漫画もそうですが、ストーリーがわんさか出てくる感じが好き。
いつかは、絵の仕事に携わりたいですが、夢なんでそんなに早く叶うもんじゃないですからね。
最短で行けたら、夢じゃないですからね。
私の夢、叶うといいな。
また、なにかあったらご報告致しますね。
最後までお読み頂きありがとうございました。