こんにちは!Rieです(^^)/
ホイップクリームが無償に食べたいときは、ありませんか?
私はあります!!

盛り盛りホイップクリーム( ;∀;)食べたい~パンケーキ食べたい♪パンケーキたべたい♪
朝からホイップクリームを泡立てる。
忙しい朝だろうが、何だろうが、食べたかったらホイップします。
ホイップクリーム食べたいついでに、ガトーショコラ作ります!!
朝に食べたい塩パン記事はこちら↓↓
スポンサードサーチ
ガトーショコラとは
チョコレートケーキと何が違うの?とお思いでしょう。
違いはありません。
チョコレートケーキ=ガトーショコラ
なのですから!
ココアパウダーを生地に混ぜて焼いたものを、チョコレートケーキと言います。
主要な材料に、チョコorココアパウダーが含まれていれば、それはチョコレートケーキなのです!
ガトーショコラは、フランス語の『ガトー・オ・ショコラ』に由来し、『チョコレートを使った焼いたもの』という意味です(笑)そのままですね。
ガトーショコラレシピ
材料

- ホットケーキミックス(常備しています) 150g
- 牛乳 150ml
- 純ココア 大さじ3
- 卵 1個
- 板チョコ 1枚
- オリーブ油 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- ナッツ類などトッピングしたいものがあれば何でもOK

材料をそれぞれ計量して、ボールに入れていきます。

気にせずどんどん入れていきます。

わーぉ!コズミックワールド!!← 意味なし

板チョコとトッピング以外の材料を入れたら、混ぜます。
大さじでそのまま混ぜてしまうあたりが、ワイルドポイントです!!

少々ダマが残っていても気になさらずに。トロトロになるまで混ぜます。

板チョコをバキバキに砕いて入れます。

ハワイ島産のマカダミアナッツを入れます。これがウマーベラス!なのです♪
大さじ2くらい入れましょうか。

つぶジャム練乳。焼き上がるとジャム状になります。これも大さじ1くらい入れてみましょう。

軽く混ぜます。

生地を炊飯器のジャーに流し込みます。テフロン加工のものでないようでしたら、ジャーに軽く油を塗ってから、生地を入れてください。


炊飯スイッチをON!どの炊飯器でも一番簡単な普通炊飯モードで良いです。
我が家の炊飯器の場合だと、だいたい45分くらいで炊き上がるタイプです。

はい、炊飯完了!出来上がりです。竹串など真ん中に刺して、ナマっぽい生地がくっついてこなければ完成!くっついてくるようでしたら、早炊きモードで追加してください。

ひっくり返して(年季の入っているジャーですね)ポンッ!と。

ガトーショコラの完成です(^_-)-☆
まとめ

食べたかったホイップクリームを添えて完成です( *´艸`)
純ココアを使うことで、甘さの調整もできますし、板チョコを入れることでトロっとした食感も楽しめます!!
材料の分量さえ計っておけば、小さなお子さんと一緒に作ることもできますよ!オーブンを使わないので、ヤケドの心配もありません。
炊飯器からジャーを取り出すときだけ、ミトンをするなどして気を付けてくださいね(^^♪