皆さん、こんにちは!Rieです(^^♪
今回もウサギのお話です!
ウサギを飼い始めてから、長女は朝からお世話を頑張っています。
最初は、私がそばについて指導していましたが、現在は、言われなくても一通りのお世話ができるようになりました。
しかし、なかなか難しいのが、ペットのトイレ問題!
ペットを飼うと、一番大変なのは排泄物の始末ではないでしょうか。
今回は、ウサギのトイレのしつけ(オシッコ)についてです。
ウサギのトイレのしつけは可能か?
答えはYes!
ウサギはトイレを覚えることができます(*^^*)
犬猫もそうですが、動物は排泄をするときには自分の臭いを頼りにします。
その習性を利用して、トイレの場所へと誘導させてあげるのが、一番簡単な方法です。
我が家のウサギ、カスタードは、トイレのしつけができていない状態でやって来ました。
どうやったら、トイレを覚えさせることができるのか。
2~3日カスタードの様子を見ていると、設置したトイレではあまりオシッコを
していないようでした。
ケージの下トレイを開けてみると、オシッコの跡があちらこちらに。。
スポンサードサーチ
トイレの覚えさせ方とは
トイレにオシッコの臭いを付ける
古いトイレシートのオシッコを、新しく替えるトイレシートに染み込ませて臭いを付けます。
ティッシュ等にオシッコを染み込ませて、トイレに置いてあげてもいいでしょう。
自分の臭いを頼りにするという習性を利用するのがこの方法です。
トイレでオシッコをしたら褒めてあげる
他のペットでも、幼い子供でも、トイレでのオシッコが成功し褒めてあげると嬉しくて、またトイレでしようという気持ちになります。
感情の変化が犬猫に比べ、ウサギは分かりにくいですが、飼い主の感情は伝わります。
触れるウサギなら、撫でてあげるのもいいですし、好きなおやつをご褒美にあげてもいいですね。
トイレの場所をケージの隅など見えにくい場所などにする
動物が排泄をしているときは、無防備になります。敵から身を守らなくてはなりませんので、見えない場所でリラックスしてしたいという気持ちは、人間と同じですね(笑)
我が家のウサギの場合
オシッコの臭いを新しいトイレシートに染み込ませてみました。すると、前日よりトイレでのオシッコの量が増えていました。
しかし、ケージの下トレイを見ると、オシッコの跡が。
よく見るとケージの奥の隅っこにたくさんオシッコをしているようでした。
そこで、トイレの設置場所を奥の隅っこに変更しました。
すると翌日には、ケージ下のトレイにオシッコはなく、トイレでオシッコができるようになっていました。
トイレの場所を、ウサギが好む場所に合わせて成功したということです。
我が家に来てまだあまり触らないようにしているので、今後慣れてきたら、おしっこ成功の際は撫でてあげたいと思います。
100%成功というわけではないので、今後も根気よく教えてあげたいですね。
ウサギのトイレのしつけまとめ
- トイレにオシッコの臭いを付けて、トイレの場所を誘導してあげる。
- オシッコが成功したら褒めてあげる。
- トイレの場所をケージの隅などウサギが好む場所に合わせてあげる。
皆さんも参考になさってください(^O^)