こんにちは~~♪♪ emiSKでございます(^。^)
今回はわたくしの母がたくさんのいちごを買ってきまして、
母が苺ジャムを作ってくれました( ̄▽ ̄)
こちら↓
スポンサードサーチ
すごい大量の
いちご!いちご!いちごぉぉ!!!

大きさや形にばらつきがあるけど
これで800円ならいちご狩りよりもお値段安いですね♪
とっても甘くて、あま~ぃ香りのするいちごだから
お徳用の いちごってわけですね!
毎年恒例のジャム作り☆彡
毎年恒例といえば、 いちご狩りも何年か前に両親、姉妹家族みんなで いちご狩りによくいきました♪
いちご狩りで、 いちごをここぞとばかりに食べて いちごはしばらくいらないってぐらい食べまくりました((((oノ´3`)ノ
そして、
その帰りに決まって静岡ならではの“炭焼きレストランさわやか”に行きたくなるというww
フルーツばっかり食べると肉やちゃんとしたご飯が食べたくなっちゃうんですよねぇ~ わかります?w
さわやかホームページはコチラ→https://genkotsu-hb.com/
ジャムづくり

(しっかり水分は拭き取ります)

(砂糖袋の半分の量)

砂糖とレモンを入れかき混ぜて1時間くらい置く。

弱火で30~40分ほどじっくりコトコト…

完成☆彡

もちろんそのままでも美味しくいただけますよ(^^♪
いちご選びのコツ!
スーパーに並べてある いちごは購入するときに注意しておくことがあります。
◎ いちごの香り(匂い)を確認!!
甘い香りがプンプンするのは絶対甘い いちご!!
匂いを嗅ぐ時は顔を近づけすぎないように自然と遠くからw
お店の商品なので買わなかった場合のことも考え配慮しましょう(・∀・)
◎ 綺麗な赤色
底裏を見ると表の赤色とは違い白っぽい場合があったり、それとは逆パターンで
熟しすぎていたり、最悪、カビが生えかかっている場合もあるので注意しましょう。
白いちごと赤いちごの違いとは?
最近は”白い いちご”が売られていますよね~~
値段が高めでなかなか手にとどきませんが...
しかし、そう思いながら何度かスーパーに行ってたある日、
この白い いちごが
高値のせいか見切り品になっていたんです!!( ̄▽ ̄)ラッキー☆彡買ってみよう!!
お値段は忘れてしまいましたが(*´Д`)💧
すぐに買った記憶はあるのでかなり安めには間違いありません!!!
私が購入したこの白いちごはサイズも普通の いちごより大きめで香りはというといつもの いちごと同じくらい?w
味はやっぱ甘くて美味しかった記憶!
でもでもおそらく目をつむって食べたら...
正直な感想はというと
どっちが白いちご?って聞かれたら見分けつくかなぁ~~って感じでしたw
白いいちごが白い理由
白いいちごはアントシアニンが合成されにくいらしい。
アントシアニンとは いちごの果皮に含まれている色素の事。
合成されることにより赤く色づくんですね。
逆に赤いいちごはアントシアニン色素が含まれているから赤いんですね!
そこでアントシアニンが発現しない白いちごがどうやって生れたというと
なんと品種改良中の当然異変といわれています。
白いちごの高価な理由はなんと、見た目が白く珍しいから!!みたいですね。
まとめ
いちごジャムを作るなら断然、赤いいちごですね!!
色も赤は食欲もそそりますから(^^♪
潰してジャムにするので形も不揃いのでも充分美味しく作れますし(#^^#)
後は美味しく甘いいちご選びができればきっと誰でも簡単に作れると思うので母に教わり今度はうちの娘も一緒にジャムづくりをする予定です(*’▽’)
皆さんも是非、いちごはもちろん、色んなジャムづくりをしてみてくださいね!
同じスタッフのRieちゃんは甘夏ジャムを作っていますねぇ!(^^)!
↓こちらも是非ご覧くださいませ♪