タグ: カラー
花より団子?団子より花?美味しい食事と癒しの植物たち
こんにちは。
撮影担当の のんです(^o^)/
今年も間もなく終わりですね~。
今年は私にとって転機の年でした。
いろいろありますが、一番大きな転機は
自分に降りかかってくる負の力を回避する事が出来た事。
負の力は、かなりのストレスになりますので それを払い除ける事が出来た事はこれからの私の人生にかなり➕になる事と思います。
もう、後戻りはしません。
この先の明るく楽しい未来を実現していくのみです。
そう思える様になったら、来年はどんな年になるのか楽しみですし、もっと楽しい事がある様な気がしてなりません(о´∀`о)
美味しい食事
最近、お友だちと美味しいものを食べまくっています。
忘年会という名の座談会ですね~(^^)
美味しいものを食べると幸せな気持ちになりますが、こうして私にお付き合いしてくださる方々がいる事に感謝です。
私が食べたものをご紹介しますね♪
ハンバーグの森グリーングリーン
オモチャシズオカ
RIVET(リベット)
うお鶏
お花達のその後
前回、多肉植物の写真をアップしましたが、寄せ植えしてある3種類の内の1つが・・・
お亡くなりになってしまいました(T-T)
カリカリ・・・。
そこで、そのポジションに新たにお花を植えようと、花屋さんへ行きました。
すると、
なんということでしょう~(о´∀`о)
クリスマスに向けて、豪華なお花がたくさんあるではありませんか!
しかし、どれも立派ですが私には高価で
(見るだけ、見るだけ…)
って自分に言い聞かせながら手に取り眺めていました。
すると、とっても私好みのシクラメンが話しかけてくるではありませんか!
「私を連れて帰って欲しい(はぁと)」
と。。。
そう語りかけられると、断りきれないですし、私もこのシクラメンちゃんを連れて帰りたい!と強く思いましたので、買おうと思って手に取り、値札を見ました。
ナヌッ( ; ゜Д゜)!
・・・一回置きました。
ゴメンネ(T-T)
と言ってその場を離れ、他の花を見に行きました。
すると、なんということでしょう(о´∀`о)
またまた素敵なお花が私を呼んでいるではありませんか!
今度は黄色いカラーです。
この魅力的なカラーちゃんは一体いくらなの?
値札を見ました。
お!さっきのシクラメンちゃんよりも安いぞ!
これなら買っちゃおう( ´∀`)
私は、黄色いカラーの鉢植えを抱えてまた店内をうろつきはじめました。
そう、まだお目当ての、枯れてしまった多肉植物の代わりの子を買っていなかったので(^^;
すると、強くてあまりお水が要らないカランコエに遭遇。
しかも108円(^o^)
私は、迷う事なく手に取りました!
そして、レジに向かう途中、またあのシクラメンの横を通ってしまったのです!
そのシクラメンは涙目で言いました。
「買って!(T-T)」
と。
私は、その子の周りを何周かし、この子の欠点を探し、買わない理由を探していました。
しかし!そんな欠点は見つかるはずないんです。
だって税込み4,212円もするんですもの( ;∀;)
でも、私はあえて買ってみよう!
と思いました。
なんか、こんなに気に入ってるのに買わなかったら後悔しそうだし、このシクラメンちゃんが我が家に来たら部屋が明るくなって運気も上がる気がしたので。
私は、
大(シクラメン) ¥4212
中(カラー) ¥1058
小(カランコエ) ¥108
3つの鉢を抱えてレジへ行きました。
私にしては思いきった買い物でした。
部屋は、とても明るくなりましたよ♪
その日からお世話しながらどんどん愛着がわいているところです(^-^)v
このお花達が、来年も花を咲かせてくれる事を願います。
私の今年のブログは(更新頻度からして・・・)これで終わりだと思いますが、
また来年もよろしくお願いしますね~
(⌒0⌒)/~~ のん
美容院に行ってきました。インナーカラーってご存知ですか?
関東のほうでは雪が降りましたが、こちら静岡県の西側は少し寒くなったなぁという程度です。
温暖な気候に感謝感謝ですね。
でも、子どもは鼻水ブー子なので、風邪には注意です。
さて、表題の美容院のお話( ´,_ゝ`)
2ヶ月ぶりに行ってきました!髪を短くしてからは、なるべく頻繁に行くようにはしていますが
何かと用事があるので後回しになってしまいます(゚-゚;)
いつも通りカットをお願いしましたが、今回はなんと!!
10年ぶりくらいにカラーリングもしましたヽ( ´¬`)ノ
カラーリングをするキッカケ
10年も地毛のままでいたのは、高校生〜20代前半まで、割と好き勝手な髪型とか髪色にしていたので
飽きたというだけです(笑)染めると髪のダメージも気になってしまいます。
娘の幼稚園のお友達のママが(ママ友?)私より10歳くらい下なのですが
最近、髪色を変えまして、
『Rieちゃん見て見て〜!』
と見せてくれたのが、外側はダークカラーで、内側は赤!!!赤!!!
なかなか個性が強い子なので驚きはしませんが、赤かぁ〜若いな〜と感じた私は若くはないのかしら(笑)
『インナーカラーって言うんだよ。Rieちゃん知らないでしょ!』
知らなーい( ̄ω ̄;)
インナーカラーとは、髪の内側と外側の色を変えるヘアスタイルです。
髪をおろしているときは、色の違いが分かりませんが、髪をしばったり、耳にかけたときに
チラッ見えるのがオシャレです。
あまり派手な印象がないので、30代でもチャレンジしやすいかも。
あぁ、そういうのなら、昔、外側黒髪、内側二カ所金髪やったことあるよと、話すと
『Rieちゃん、それはメッシュじゃないの〜?今はインナーカラーって言うの!!』
あぁ、そうですか。それならやってやるよ!
インナーカラーってのを(|||ノ`□´)ノ
コレが10年ぶりにカラーリングをしたキッカケです(笑)
カットは、いつものアシメボブです。
右側長め、左側短め。
ちょっと間違えると、ゴッホより〜ふつうっに〜ラッセンが好きぃ〜♪ってなっちゃいます。
基本的に、左側は耳にかけています。
前からだと、カラーリングした部分は見えません。で、これがインナーカラー!
美容師さんと相談して、色も美容師さんにお任せ。控えめにしました!
左側しか耳にかけないので。
お友達に見せたら、おソロだ〜!と喜んでいました。やっぱり若いなぁ(笑)
控えめ過ぎてスタッフに気付いてもらえなかったので、Blogに書いてます。
気付いて〜〜ヽ(´o`;
髪色を変えるのも、ちょっとした気分転換にもなっていいですね。