4.5 C
Hamamatsu
2025年2月22日(土)
ホーム タグ インナーカラー

タグ: インナーカラー

美容院に行ってきました。インナーカラーってご存知ですか?

関東のほうでは雪が降りましたが、こちら静岡県の西側は少し寒くなったなぁという程度です。 温暖な気候に感謝感謝ですね。 でも、子どもは鼻水ブー子なので、風邪には注意です。 さて、表題の美容院のお話( ´,_ゝ`) 2ヶ月ぶりに行ってきました!髪を短くしてからは、なるべく頻繁に行くようにはしていますが 何かと用事があるので後回しになってしまいます(゚-゚;) いつも通りカットをお願いしましたが、今回はなんと!! 10年ぶりくらいにカラーリングもしましたヽ( ´¬`)ノ カラーリングをするキッカケ 10年も地毛のままでいたのは、高校生〜20代前半まで、割と好き勝手な髪型とか髪色にしていたので 飽きたというだけです(笑)染めると髪のダメージも気になってしまいます。 娘の幼稚園のお友達のママが(ママ友?)私より10歳くらい下なのですが 最近、髪色を変えまして、 『Rieちゃん見て見て〜!』 と見せてくれたのが、外側はダークカラーで、内側は赤!!!赤!!! なかなか個性が強い子なので驚きはしませんが、赤かぁ〜若いな〜と感じた私は若くはないのかしら(笑) 『インナーカラーって言うんだよ。Rieちゃん知らないでしょ!』 知らなーい( ̄ω ̄;) インナーカラーとは、髪の内側と外側の色を変えるヘアスタイルです。 髪をおろしているときは、色の違いが分かりませんが、髪をしばったり、耳にかけたときに チラッ見えるのがオシャレです。 あまり派手な印象がないので、30代でもチャレンジしやすいかも。 あぁ、そういうのなら、昔、外側黒髪、内側二カ所金髪やったことあるよと、話すと 『Rieちゃん、それはメッシュじゃないの〜?今はインナーカラーって言うの!!』 あぁ、そうですか。それならやってやるよ! インナーカラーってのを(|||ノ`□´)ノ コレが10年ぶりにカラーリングをしたキッカケです(笑) カットは、いつものアシメボブです。 右側長め、左側短め。 ちょっと間違えると、ゴッホより〜ふつうっに〜ラッセンが好きぃ〜♪ってなっちゃいます。 基本的に、左側は耳にかけています。 前からだと、カラーリングした部分は見えません。で、これがインナーカラー! 美容師さんと相談して、色も美容師さんにお任せ。控えめにしました! 左側しか耳にかけないので。 お友達に見せたら、おソロだ〜!と喜んでいました。やっぱり若いなぁ(笑) 控えめ過ぎてスタッフに気付いてもらえなかったので、Blogに書いてます。 気付いて〜〜ヽ(´o`; 髪色を変えるのも、ちょっとした気分転換にもなっていいですね。

SNSもチェックしてね!

946ファンいいね
21フォロワーフォロー
0購読者購読

こちらもお読みください!

最新のレビュー

ゲーム系もあるよ!

emisk
59 投稿1 コメント
Hitomi
77 投稿6 コメント
kyuutai
1 投稿0 コメント
Non
50 投稿0 コメント
Rie
148 投稿3 コメント
アバター
15 投稿0 コメント