皆さん、こんにちは!
シンエイシステムズ激辛部のRieです!
勝手に発足しました激辛部。
会員大大大募集中です。
今回ご紹介するのは・・・
日清旅するエスニック トムヤムクン&グリーンカレーです!

日清旅するエスニック トムヤムクン&グリーンカレーとは
エスニック好きをターゲットにした、自宅で簡単にエスニックヌードルが食べられる3食パックセットです。
袋麺タイプなので、鍋調理必須ですし、器も必要です。
発売は2019年3月25日~
※関東甲信越地区及び静岡県での販売です。
近年、女性を中心に人気が拡大しているエスニック料理ですが、家庭で調理するには手間がかかることから、その盛り上がりは外食が中心になっています。そこで今回、お鍋一つの簡単調理で、自宅にいながら本格的なエスニック料理が楽しめる新ブランド「日清旅するエスニック」から、「トムヤムクン」と「グリーンカレー」の2品を発売します。
日清食品HP
「日清旅するエスニック」は、本場タイ産のペーストを使用したやみつきになる味わいのスープと彩り豊かな具材がセットになった、女性にうれしい具付き3食パックの袋麺です。しなやかでつるみのあるノンフライ麺を採用することで、しっかりとした満足感がありながら、1食300kcal未満を実現しました。
頑張った日の “ご褒美” に、「日清旅するエスニック」を食べて、いつもとは違う “旅気分” を味わってみてください。
https://www.nissin.com/jp/news/pressrelease/
さっそく作りましょう!




中袋と外袋、両方に作り方が記載されています。
作り方のイラストも分かりやすく、ありがたいですね(^^♪

グリーンカレー

400mlの水を沸騰させた鍋の中に麺を投入!
細めの麺です。
このまま3分煮ます。

麺を煮ている間に、器にスープの素を入れておきます。
ほんのりグリーンカレーの香り(*^^*)

3分経ったところで、具材を投入します。
よく混ぜ、さらに1分煮ます。

合計で4分煮たら、器に移して、スープとよく混ぜ合わせます。


グリーンカレー感想
ノンフライでありながら、モチモチの麺。
中細のストレート麺でつるんとしていて食べやすいです。
マッシュルーム、ネギ、唐辛子が入っていますが、
各具材はパッケージの写真より小さめです(笑)
グリーンカレーのスープは、それほど辛くなく、青唐辛子の辛さの中にココナッツの甘味が感じられて、飲みやすいです。

思わず全部飲み干しちゃったYO!!
気になるカロリーは、1食271Kcal。
女子には嬉しいカロリー控えめ。
トムヤムクン
グリーンカレー同様、麺を3分煮て、具材を投入。
エビが入っているのが分かります。


トムヤムクンの麺の袋の中に入っているのは、トムヤムペースト。麺を煮ている間に器に入れておきます。

トムヤムクンは具材に粉末スープが入っているので
鍋で煮ている時点でスープは赤いですね。
酸っぱい香りがします。

器に移して、よく混ぜます。
粉末スープとペーストが混ざり合って、さらに赤いスープになりました。
トムヤムクン感想
麺はグリーンカレーと同様モチモチの麺です。
具材は、エビとパクチーとネギですが、こちらも小さめです。
スープは酸味と辛味が効いていて、パクチーの香りがフワっと漂います。
グリーンカレーより辛さを感じました。ちょっとだけ汗も(;^ω^)
こちらは全部は飲み干せませんでした。
気になるカロリーは、1食281Kcal。
[talk words=”ちょ・・・まじいつの間にこういうの食ってるのよ(笑)” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/06/profile.jpg”]
まとめ
調理時間が短く、具材が揃っているので自宅で気軽に本格的なエスニック料理が味わえます!
希望小売価格は、408円(税別)。
私は、スーパーで298円(税別)で購入したので、1食あたり100円程度で、とてもリーズナブル。
カロリー控えめだというのも嬉しいポイントです。
しかし、カロリー控えめでありながら、ちゃんと満腹感も得られますよ!!最後の〆にスープにご飯を入れて食べれば二度美味しい!
グリーンカレーなら、ナスやパプリカを足してみたり、トムヤムクンなら、パクチーをどっさり入れてみたりと、オリジナルの食材を足して、さらに美味しく食べるのもいいですね!
辛い物が好きな方は、是非お試しください!
辛い物が苦手な方は、自己責任でお願いします(‘ω’)ノ
激辛度
グリーンカレー | |
---|---|
トムヤムクン |