こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
今日の東海地方は梅雨の晴れ間でさわやかな風が吹いています。
でも夕方からまた雨予報ですが。。。
そんな梅雨どきのお悩みと言えば、
カビ!!!

そして私の永遠の悩み、
それは、
バスタオルの
カビ!!!

結婚してもうすぐ20年、自分で洗濯するようになってからずっと悩んでいるテーマです。
使ったバスタオルは細菌が繁殖してカビが生えやすいようです。
カビてしまったタオルを、薄い塩素系漂白剤や酸素系漂白剤につけておいてみたり、鍋で煮てみたり。でも、またカビるので、諦めて使っていました。
そもそもカビてほしくない!
( *`ω´)
みなさんはどうされてますか?
スポンサードサーチ
我が家のバスタオル&洗濯事情
我が家は1人1枚、34×120cmのスリムバスタオルを使い、使用後は洗面所の室内干しに広げてかけておきます。そして翌朝洗濯します。
バスタオルは、ガビ臭とくすみが気になってくるので1年に1回買い換えます。今使っていたのはものすごくまだらにくすんでました。お恥ずかしいので、写真は控えます・・・・。
洗濯は液体洗剤、柔軟剤のみ。1日2回まわします。
洗濯機は去年買い換えました。使用後は、送風による洗濯槽乾燥機能がついているので、それでしっかり乾燥させます。

3ヶ月に1回くらいですが、酸素系漂白剤や塩素系漂白剤で洗濯槽を掃除します。
社内調査
[talk words=”バスタオルってカビません? どのくらい使います?” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/08/shins-hitomi.png” name=”Hitomi” avatarshape=2 align=l] [talk words=”紺、茶色、えんじは気にならないけど、白はくすんできます。新しいの買って収納できなくなったら捨てます” avatarimg=”” name=”Aさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”カビないですよ!3年くらいは余裕で使う、古いほうが水分吸いますよね” avatarimg=”” name=”Bさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”え?まじっすか・・・” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/08/shins-hitomi.png” name=”Hitomi” avatarshape=2 align=l] [talk words=”前はカビてたなぁ、今はそうでもない” avatarimg=”” name=”Cさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”え?!うらやましい!” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/08/shins-hitomi.png” name=”Hitomi” avatarshape=2 align=l] [talk words=”臭いは?” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/08/shins-hitomi.png” name=”Hitomi” avatarshape=2 align=l] [talk words=”生乾きだと臭う、だけど、普段は気にならないです。” avatarimg=”” name=”Aさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”全然気にならない。” avatarimg=”” name=”Bさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”えー!?” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/08/shins-hitomi.png” name=”Hitomi” avatarshape=2 align=l] [talk words=”家族で何枚使いますか?” avatarimg=”https://shinei-systems.co.jp/syns/wp-content/uploads/2016/08/shins-hitomi.png” name=”Hitomi” avatarshape=2 align=l] [talk words=”5人家族でバスタオル2枚とフェイスタオル1人1枚ずつ。” avatarimg=”” name=”Aさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”4人家族でバスタオル2枚。” avatarimg=”” name=”Bさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”1人で1枚を使う。2日後にまとめて洗濯するから、しばらく湿った状態でかごの中で放置。” avatarimg=”” name=”Cさん” avatarshape=2 align=r]ありがとうございました。
なるほど、みなさんそんな感じですよね。バスタオルって場所とるし、何枚も大きいもの使えない。
そこでCさんAさんの発言
[talk words=”レノアの消臭ビーズ使い出したら、カビなくなったよ!” avatarimg=”” name=”Cさん” avatarshape=2 align=r] [talk words=”私もたまにそれ使ってます!” avatarimg=”” name=”Aさん” avatarshape=2 align=r]
んん?
使ったことないぞ!
さっそく試してみよう
まずは、買い物へ。
購入したものは・・・
◇いつものスリムバスタオル◇


◇洗濯槽クリーナー◇

◇レノア消臭ビーズたち◇

日本初のテクノロジーで、パワー消臭!
レノアHPより
「レノア本格消臭デオドラントビーズ」は、独自の技術で、衣類を防臭成分でコーティング!消臭効果が一日中ずーっと続きます。
消臭成分がたっぷり入った「レノア本格消臭デオドラントビーズ」。その量、なんとレノア柔軟剤の約5倍!
レノア本格消臭デオドラントビーズ
https://bit.ly/31nlDiy
カビ臭さを根本から防臭してくれそうです。
まずは、洗濯槽クリーナーを使用し、使用後から、毎日の洗濯時に、洗濯洗剤と柔軟剤プラス消臭ビーズを使うことにしました。


1ヶ月経過
約1ヶ月経ちました。
バスタオルの顔色はどうでしょう?


夜に撮影したので少し、黄色っぽいですが悪くない。
匂いは?



それに連動してきた
セキセイ三男坊


撮影していたら、鳥たちが寄ってきましたよ。
まだ1ヶ月しか経ってないのでさすがに目立ったカビはありませんが、確かに臭いは気になりません。あと、他の洋服やフェイスタオル、靴下なども、いやな臭いがなくなった気がします。
さすが
消臭成分たっぷり!
まとめ
今日、改めて調査してわかったことは、みなさんはバスタオル何枚かをローテーションしているけど、
我が家は
同じタオルを
毎日洗って毎日使っている!
・・・ヘビロテしてました(−_−;)
それも原因の一つかと思います。
さっそく今日何枚かまた買ってきて、毎日使わないようにしてみます!
1ヶ月間は、毎日使ってましたが、とりあえず、カビは見当たらず。
あとは、今日、カビ知らずのBさんが教えてくれた、
洗濯マグちゃんも試してみます!
洗濯マグちゃん
さっそくポチッとな
https://amzn.to/2wIlNDh
また
報告いたします
( ̄Д ̄)ノ
nonちゃんのおすすめ記事もどうぞ!↓↓↓↓↓