こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
道の駅潮見坂の記事、ご覧になっていただけたでしょうか?
↓↓↓↓↓
そして昨日の浜名バイパスの旅、前編
↓↓↓↓↓
今日は浜名バイパスの旅、後編です!
スポンサードサーチ
篠原I.C
昨日の続きです。
浜名バイパス終点の篠原I.Cです。
静岡磐田方面、国道1号線へ

すると、右側に建物が・・・

次の目的地はここに決定!
浜名バイパスを降りて一つ目の大きな交差点を右折。
すると畑の中に、

見えてきました!
古橋廣之進記念
浜松市総合水泳場
ToBiO(トビオ)

※正面玄関の撮影はNGでした。
詳しくはHPをご覧ください。
水泳場について
2009年2月7日にオープンしたこの水泳場。
国際公認の50mメインプールや飛び込みプールをはじめ、健康作り・レジャー向け25mサブプール・子供プール・レジャープールなど6つの屋内プール、夏期のみ利用できる2つの屋外プールがあります。
メインプールでは数多くの国際大会が開かれ、過去には北島康介さん、入江陵介さん、瀬戸大也さん、萩野公介さん、池江璃花子さんなど、有名選手もここで泳いでいます。さらに2020年東京オリンピック・パラリンピックの事前トレーニングキャンプ地として提供されるそうです。

そして我が家の真っ黒長男が水泳部の練習や大会で訪れる場所でもあります。
有名選手と並べるなっ( ̄Д ̄)ノ
メインプールは短水路2面としても使用可能です。可動床を採用し、大会に応じて深さを調整(メインプール水深0m~3m、飛込みプール水深0m~5m)しています。
飛込みプールでは、高飛び込みはもちろん、シンクロナイズド・スイミング、水球などのなかなか見ることのないスポーツの練習や大会も行われます。実際に長男の大会を見に行った時に何度か目にしていますが、長男の方より見入ってしまうこともしばしば・・・
大会のない平日は、スイミングスクールや、中高生の部活の練習に使われています。空いているコースは一般の方も使うことができます。
我が家の真っ黒長男も部活がない平日に、メインプールで個人練習をしたことがあります。
国際基準の大会が行われる
プールで練習できるなんて
いいですよね!
もちろんプールは、一般のお客様がいるため、撮影NGでした。
これまた詳しくはHPをご覧ください。
その他施設
軽食が食べられるレストラン、トレーニングジムや、ヨガ、エアロビクスが行われるスタジオもあります。
運動した後に利用できる、お風呂、サウナも完備されています。
あとは、入り口入ってすぐ左側の日本水泳の歴史資料室があります。
ここは是非、
立ち止まって見ていただきたい
ところなんです!
2019年大河ドラマ「いだてん」
主人公の一人、田畑政治展
この資料室では常にこの方が見守ってくれています。

昨日の記事で名前だけ登場しました、
浜松が誇る偉人「フジヤマのトビウオ」こと、古橋廣之進さんです。



ご自分の像とご対面されています!
この施設の正式名称、「古橋廣之進記念浜松市総合水泳場ToBiO(トビオ)」は設立の際に、一般から愛称の公募が行われ、同市出身の古橋廣之進を記念して命名されました。
そして古橋廣之進さんの活躍に関連した展示コーナーが設けられました。(残念ながら古橋廣之進さんは開業から約半年後の8月初旬、2009年世界水泳選手権のため訪問していたイタリア・ローマで急死されました。)
この資料室の一部に今、期間限定で開催されているのが、
田畑政治展
です( ´ ▽ ` )ノ

日本水泳を世界レベルまで引き上げた指導者、水泳ニッポンの父と呼ばれ、1964年東京オリンピックの招致活動におけるキーマンとなった人物です。
浜松市出身で、今年の大河ドラマ「いだてん」の主人公の一人です。
みなさん、ご覧になっていますか?
ちょうど、先週から主人公が金栗四三から田畑政治にバトンタッチされたところですよね。
ドラマの中で泳ぐシーンは静岡県湖西市の女河浦海水浴場で撮影されました。
今回の大河ドラマ、賛否両論ございますが、個人的にはこれからの展開がとても楽しみです。私は視聴者なので、資料室のこのコーナーとても興味がありました。









素晴らしい
功績ですね!
田畑政治展は2019年12月29日まで下記の場所で開催されています。
名称 | 古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 ToBiO |
所在地 | 〒431-0201 浜松市西区篠原町23982-1 |
TEL | 053-489-5463 |
FAX | 053-489-5473 |
アクセス方法 | ・JR「高塚駅」下車、車で約10分 ・国道1号「篠原東」交差点を南へ、約500m直進 ・浜松駅バスターミナル4番のりば 「16-4春日町・法枝・浜松市総合水泳場」行き乗車、 終点「浜松市総合水泳場」下車(所要時間約30分) |
防潮堤の様子
資料室も満喫したところでさあ、帰りましょう!
帰り道、遠州灘沿いの防潮堤がよく見えました。


これで多くの方の命が助かるのなら、今まで見てきた太平洋の綺麗な景色が損なわれてしまっても仕方がないです。
景色はバイパスの浜名大橋の上や、道の駅潮見坂から思う存分眺められます。


過去の記事もご覧ください。
↓↓↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
静岡県湖西市から浜松市の海沿いを満喫する旅。
一度ドライブしてくださいね!
