タグ: 通勤
午後から雨予報のとき、朝傘を持っていきたがらない子どもの対処法!
こんにちは!Rieです。梅雨明けも間近ですが、今回は傘にまつわるお話です。
子どもの傘についての悩み皆さんはありませんか?
学校に傘を持っていきたがらない
私たちが住む湖西市は車社会なので、傘の重要性を大人もあまり感じておりません。子どもも然り。幼稚園時代は車通園の日のほうが多いので、傘の出番はほとんどありませんでした。
しかし、小学校になって徒歩通学になると傘が必要になるわけです。でも、午後雨予報だろうが、朝通学時に雨が降っていなければ傘を持っていきたがりません。
意外と知らないクリーニングの基礎知識②~梅雨時におすすめ撥水加工~
皆さんこんにちは。のんです。いよいよ梅雨入りが目の前に迫ってまいりました。梅雨時の雨の中、通勤通学される皆さんは何か梅雨対策をされていますか?
今日は、そんな憂鬱な雨から少しでも身を守る(服を守る)方法をお教えします。
まず、通勤通学でスーツや制服を着られる方々!スーツはウール製品が多いので雨に濡れると縮んでしまいます。学生服は今は、家庭で丸洗い出来るものが主流になっていますので縮みにくいですが、女子のヒダスカートはヒダが取れてしまいそうで心配ですよね。
そこでお勧めしたいのが衣類の撥水加工と防水加工です。