タグ: 日清
タイ人が伝授!“カップヌードルトムヤムクン”の3倍美味しくなる簡単調理法♪辛い物好きのつまみにも!!新商品のトムヤムシーフードも食べてみた!
こんにちは~ emiSKです(^^♪
タイ料理のトムヤムクン♪酸味と辛味のきいたエビを中心としたタイの代表的なスープ。
日本でも今やカップヌードルとして手軽に食べれるトムヤムクン!人気のためかトムヤムクンヌードルは年中店に並んでいますね!Rieちゃんに続く激辛部。辛い物好きな私にはとても嬉しいです♪やはり日本人の口にも合うんですね(*´ω`)うちの主人は今から5年前にタイに単身赴任した時、現地の人にカップラーメンの食べ方を教わりそれから今じゃ自分でつまみを作るようになるほど!今回は主人から教わり作ってみました~~~( ̄▽ ̄)
<超簡単なレシピ>
夏限定!日清カップヌードル レッドシーフードヌードル食べてみた!
こんにちは!Rieです。梅雨明けるのかな~今は涼しいけれど、暑くなりそうな予感・・
今回も、夏にピッタリな激辛部です(^^)/
カップヌードルレッドシーフード
日清じゃぱん♡ぬーどるず・カップヌードル抹茶を食べてみた!
面白い物を見つけてきましたよーーー!!!
カップヌードル抹茶
抹茶仕立てのシーフード味
抹茶味のチョコレートとか、ケーキとか、お菓子では馴染みがありますが
まさかの麺類!!!
最近、チョコレート味の焼きそば、ショートケーキ味の焼きそばとか
ウケ狙いのようなカップ麺が多い中、これはもしかしたらイケるかも?と
スタッフ分含め、5個清水買いしてきましたよ←
じゃぱん♡ぬーどるずとは
じゃぱん♥︎ぬーどるずトリオ
日清食品から、和の世界観を表現したカップ麺が3種類、1月23日に発売されました!
まだ、発売されたばかりなので、やはり試すしかない!
パッケージも日本っぽさをイメージしてか、DJ風の力士とか雷神、ドクターイエローも(笑)
世界観がとてもシュールです。
外国の方へのお土産にもいいですねぇ〜
アメリカ人のお友達は、抹茶系のお菓子が好きなので、ぜひ試してもらいたい!!
かやくは、キャベツ、にんじん、ネギ、卵、イカ。通常のシーフードと変わりないですかね。ただ・・・
抹茶というくらいですから、麺とスープの粉が緑色!!
いや、抹茶色!!
若干の不安を覚えながらも、お湯を注ぎます。
もちろん、スタッフのみんなにも食べてもらいます( ´,_ゝ`)フフフ
食レポをするようにと有無を言わさず渡しました(笑)
いざ、実食!!
お、早速、NON氏から食前画像が送られてきましたよ〜
お上品に撮ってくれましたね。
緑!!!
綺麗な色の麺です。
翡翠麺!そう、翡翠麺!!!
ほうれん草の汁を練り込んでいる翡翠麺にソックリ。
でも、これは抹茶。抹茶を練り込んでいるのでしょう。
スープは白濁としていますね。この方にも召し上がっていただきましょう。
クンクン。
いただきます♪
ちょっと麺を持ち上げてくださーい!
緑の麺タワー・・・( ̄ω ̄;)
ズルズルズル・・
しゃちょー『これは美味いぞ。普通のシーフードより美味い。』
感想が普通ですが、満足いただけたようで良かったです( ´,_ゝ`)
私も食べてみましょうか。うわっ。粉末スープが溶けきっていない(笑)
普通のシーフードより奥ゆかしさを感じる味です!
抹茶ミルクのような優しい味・・
あ〜、これはミルクシーフードヌードルに抹茶をプラスしたようですねぇ。
以下スタッフの感想。
NON氏『シーフードの味+遠くのほうでクリーミーな味を感じます。』
C.K氏『香りが爽やかですね〜シーフードよりマイルドで胡椒感若干控えめかなぁ。』
Hitomi氏『クリーミーで美味しかったです。』
スープまで飲み干してしまいましたYO!!
スープがクリーミーな秘密は原材料にありましたよ!
どうやら、乳とかチーズパウダーがマイルドさを醸し出しているのですね。
これは女性ウケする商品です!!
我らシンエイシスターズは、とにかく
クリーミーさを感じざるおえません!!
総合評価としては、とても美味しいです!
また食べたい味です( ̄∇ ̄)
ドラッグストアで、128円で購入しましたよ。
通常のカップヌードルより若干高めですね。
抹茶味のシーフードヌードルが美味しかったので
仕事帰りにこれらも購入しちゃいました(笑)
U.F.O.(梅こぶ茶)と、どん兵衛(すき焼き)
どちらも日清食品の主力商品です!
かなり期待できます♪
また試してみたいと思いますのでお楽しみに〜d(>_・ )グッ!