タグ: GO
【マイクラGO】村人増殖しようと思ったら村人が生えた話とか【DAD】
どうも、マイクラGOのDADです!
今回からDADワールドについて書いていきたいと思います!
記念すべき第一回ですかね。
マイクラをはじめて皆さんぶち当たる壁だとは思いますが・・・
最初の夜を乗り越える事がいかに難しかったか。
愛娘の次にワールドを作ったからなのか、
ほっぽり出された世界にはチェストも松明も何もない状態。
生まれた時から「やべぇ、死ぬ。」が口癖でした。
ベッド作るのに相当な時間がかかりましたからね。。。
(ハサミを作らないと羊毛が刈れないと思っていたため)
マイクラではゾンビに襲われたり、
スケルトンに射殺されたり。
「鉄鉱石ゲットォオオ!!!」と興奮して掘り続けていたら何やら背中に気配を感じ・・・
振り向けばクリーパー(絶賛点滅中)
高鳴る心臓と雄叫びと共に、気づけばベッドで目覚める。
様々な悲惨な思いをしながらも、
最初の住処での生活が安定してきたため、
村&村人を発見する旅に出る事にしました。
やっとの思いで村を見つけた時の喜びは格別
最初の寝床からしばらく歩くと砂漠地帯が広がっていました。
とりあえず、そこを歩けるだけ歩くことに。
歩きはじめてしばらくすると、遠くに建造物らしきものを発見しました。
それはもう大興奮でした。
「・・・!おぉ!村だ!村だ!村田!」
と、走る!ただひたすらに走る・・・!!!
・・・
・・・って、え!?
それは村ではありませんでした。
とりあえず中に入ってみるものの、出口がわからなくなりプチパニックに。
右往左往しながらもやっとの思いでついにはじめて村を発見した時は感動しました!
見つけた村は守って発展させるのが男
今では船で移動できるようになったため、
あちこち出かけて見つけた村は4つになりました。
その全てで松明とフェンスを設置して守っています( ´,_ゝ`)
せっかく見つけた村なので村人には安心して暮らしてほしいからね。
そして、愛娘がよく見ているHikakinGamesでやっていた「村人増殖」。
これをやってみようと思い立ちました。
脱初心者に向けて村人増殖にトライ!
ほんとは鉄不足を解消したく、アイアンゴーレムトラップがやりたいのですが、
そのためにはまずは村人増殖が必要っぽいので、
こっちを先にやることに。
Youtubeで調べて見よう見まねで装置を作りました。
↓↓↓ジャジャーン!↓↓↓
これで村人が増えるのか!?とワクワク。
DAD「お前はこの村で選ばれた勇者だ!しっかり頼むぞ!」
村人勇者「アー」
と思いを託してみたものの。
一向に村人は増えないんだけど・・・
そうこうしているうちに、
しばらくすると、村人が増えるどころか
村人が畑に突き刺さっているではあーりませんか。
何してんだオマエ・・・
村人「アー」
タイトルの「生えた」っていう表現よりも「突き刺さった」という表現の方が正しいでしょうか。。。
突き刺さった経緯の程は定かではありません。。。
調べると村人増殖はあくまでバグなので、新しいバージョンでは動かないとかそういう情報も。
いや、よくわからないんですが、作ってしまったこれを壊すのももったいない。
他にも満たさなければいけない条件があるのだろうか・・・
村人勇者は未だ一人ドア6枚に閉じ込められています。
どうか教えて偉い人・・・( ;´Д`)まじでわからんのです。。。
とりあえず、今は小麦とかじゃがいもを配布してなんとか一人生まれました。
生まれたての村人、とても可愛いじゃないか・・・
しかしこの夜、松明の置き方が悪かったのかゾンビが村に侵入。
すぐさま退治したものの、この日を境に生まれたての村人を見かけません。
どこかに挟まっているのか、はたまた・・・
何をやるにも全て自力ってとこがまた面白いですね!
これからこんな感じで投稿していきたいと思います。
レッツ!マイクラGO!!!
【マイクラGO】マイクラはじめました
どもども、マイクラGOのDadです!
今更(?)ながらマイクラにハマってしまって、
家族揃って日々奮闘中です。
愛娘はやるよりも、HikakinGames見てそれをやりたがる感じ。
いや、彼程のアイテムとかないからまだ無理よ(笑
さてさて、やり始めたのが9月25日なので、
そろそろ3週間くらい経つのかどうかってとこっす。
はぁ〜マイクラおもしれ〜!
僕のスタイルは寝る前と朝起きた時にやる感じです。
朝はバタバタしているので、5〜10分くらい愛娘と肉を食べたり、
景色を見たりする感じで平和なマイクラ。
夜は探検したり、村を作ったりとせっせと生産的な仕事をします。
愛娘は洞窟に行ったり、家からちょっと離れると怖がります( ´,_ゝ`)
まったく鉱物とか集められないので、愛娘が寝ている夜にやるわけです。
とはいえ、娘のワールドなのであまり進めすぎるとかわいそうなので、
自分のワールドも作っちゃいました。
僕と愛娘は「僕のPC」で。
妻は「妻のPC」で。
という事で、アカウントは2つ。
妻には僕の小遣いからアカウント1個プレゼント( ´,_ゝ`)チッショーガネーナ
あまりにも僕と愛娘が毎日キャーキャー言いながらやってるのを見てて、
「私もやりたい」とか言い出したもんで。。。
ちょっと調べてみたら同一アカウントで別PCはよろしくないとの事で。
「ほんじゃあ、アカウント追加購入すっかね。」
って事でなぜか僕の財布からチャリーン。。。( ´,_ゝ`)チッショーガネーナ
そんなこんなでこれからボチボチアップしていこかなと!
いかんせん、まだまだ素人なので何か情報あればドシドシコメントください!
よろしくお願いします!
ポケモンGO湖西市でレアポケモン探し!ピカチュウを探しに行ってみた!
シンエイシステムズのRieです!
みなさん、ポケモンGOやってますか??
私は、娘と一緒にハマっています♪
と言っても、自宅内に現れたポケモンをゲットしたり、
車の運転中に同乗している娘がポケストップでアイテムゲットしたりするくらいで
暑いから外に出るのはなかなか億劫で・・。
公園まで一緒に歩いて探しに行ったのは1回だけ(笑)
レアポケモンが欲しい!!
いろんなポケモンが欲しい・・。レアポケモンが欲しい!!
やっぱり気になるのは、ピカチュウ(^o^)/
ポケモン世代ではない私はあまり詳しくはないのですが
ピカチュウは知っています(笑
東京に住んでいる友人が、お台場でピカチュウゲットしたとIGで報告していて、
新宿御苑とか宮下公園にいるみたいだよ〜って教えてくれたのですが、
所詮、静岡の片田舎ではピカチュウさんに会えるご縁もないわけで・・(。-_-)ノ←御苑とご縁をかけている。
田舎でもピカチュウをゲットできるかもしれない!
主人が地元の先輩からピカチュウが○○にいるらしい!と、情報をゲットしてきてくれて、お休みですし、家族でピカチュウを探しにお出掛けすることにしました!
やはり人が多い所、公園があるとことがいいんじゃないかと、
まず東名高速道路・浜名湖SAに行ってみました!
ここは、下の道からも遊びに行けるので、お花見の季節にも毎年行っています。
SAの建物の裏には、芝生の広い公園があって、お子さん連れはもちろん、ワンちゃん連れの方にも嬉しい遊びスポットです♪
浜名湖を一望できるこの絶景もおすすめです。
3月〜11月の土日祝日は、ここから遊覧船も出ているんですよ!
し、しかし。。。暑い( ̄ω ̄;)
誰もポケモン探しとりません。。。
この日もかなりの高温でしたので、当然といえば当然ですね(;^_^A
しかも、自宅近辺でもよく見かける、鳩ポッポや幼虫さんの類いしかいない。。
どういうわけか、コウモリだらけ(笑)
完全に付きまとわれています!!
コウモリでもポケモンはポケモン!!(ただしくは、ズバット)
スバットを捕まえて、進化させることができました♪
ゴルバットです(笑)
ピカチュウはいない!移動しよう!
おやつをいただいて、浜名湖SAエリアを後にすることにしました!
レアポケモンはいませんでしたが、庶民派ポケモンは多数です←
主人の先輩情報による地区に行ってみましたが、ピカチュウの影も見えません・・
さらに移動して、浜松市の舞阪町にある渚園の付近で車を走らせていると
ワンリキーゲットです!!!
甥っ子情報によると、こちらの方もなかなか強くなってくれるとか。
ピカチュウ出没の本命の場所へさらに移動!
渚園からほど近い、JR弁天島駅近くの弁天島公園から西へ向かう地点にいるらしいので、一度弁天島公園横のコンビニで休憩を。
ここで、有名なこの方ゲット!!
ニャンツーだと思っていましたが、ニャースですね(笑)
敵の仲間で喋る猫だということは存じ上げております!!
さあ、弁天島公園より西へと移動です!
すると。。。
ぬぉぉぉ〜〜!!!あのギザギザのしっぽ!!!
いた〜〜〜!!!ピカチュウさんだ!
後部座席で、キャーキャー大騒ぎです(笑)
車から降ろしてもらい、お香を焚きながら周辺を歩いてみました!
し、しかし・・・しばらくすると影が消えました・゚・(ノД`;)・゚・
お寺で松明も焚かないといけなかったので
アプリでお香焚いてる場合じゃありません。←
ここで諦めて帰宅しました。
でも、先輩情報は本当だということが分かったので、夜リトライ!!
もういませんでしたが、ピカチュウ探しは楽しかったです(笑)
思わぬところで家族一致団結です!!!
後日、レアポケモンゲットだぜいえいえいえいえ〜♪
ポケモンをゲットしたときには必ず、娘はポケモンゲットだぜ!と言ってくれます♪
数日後、主人もポケモンGOアプリをダウンロードして
さらに家族でポケモンGOを楽しめるようになりました!
先に始めていた娘のほうが、詳しいのでポケモンの進化について
主人に説明をしています(笑)
この日も、ポケモンGOやりたい〜と娘が言うので、アプリを開くと
バトル場でよく見かける影が!!
主人も慌ててアプリを開くと、
カビゴンだ!!!
外出してもなかなか見つからなかったレアポケモンが、まさか自宅内に出ました(笑)
主人が、モンスターボールをぶつけるも、
一撃でカビゴンは逃走( ´,_ゝ`)
私の画面上にも現れたので、ズリの実を与え、スーパーボールを何度か投げつけます!
♪カビゴン、ゲットだぜいえいえいえいえ〜( ´,_ゝ`)
ポケモンGOをやり始めてみて、まとめ
レアポケモンは自宅の寝室内でもゲットできちゃいます!!d(>_・ )グッ!
でも、やっぱり人が集まる場所、公園、広場など、危険が少ない箇所には
様々な種類のポケモンが集まっているので、まだ持っていないポケモンに出会えるチャンスがあります!
ピカチュウは、影が出るだけで姿を現さなかったので
そのときの運もありますね。
今行ってみたいのは、動物園です♪
動物とポケモンを同時に楽しめますからね〜
バトルは、まだ数回しかしたことがないので
今のところは、親子でポケモン探しを楽しみたいです!
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ポケモンGO!湖西市付近でピカチュウを探しに行ってみた!続編!!