4.5 C
Hamamatsu
2025年2月22日(土)
ホーム タグ 有料潮干狩り

タグ: 有料潮干狩り

潮干狩りシーズン!要注意!?貝毒の発生しやすい月は??簡単砂抜き方法♪

こんにちは(^^♪    emiSKです(^。^)今回の記事は...↑こちらw何年か前の地元の海で潮干狩りに行った時の写真です(^^♪潮干狩りは子供から大人までついつい夢中になってしまう宝探しのようですね(*´ω`)梅雨にも入ってしまいましたが、やっぱり週末いい天気になったら家族でお出かけしたくなりますよねぇ~週末晴れた日には近くの海で潮干狩り♪というご家族も多いかと思います。そんな楽しい潮干狩り、貝毒について知っていてほしいのです! ●潮干狩りのハイシーズンは? 潮干狩りは春から夏の期間です。(3月~7月)基本、あさりは年中採れるそうですよw潮の引くタイミングが夜中だったり やはり冬場は気温や水温が低いので一般的には春から秋に潮干狩りする人が多いようですね。あさりは春から初夏にかけて産卵期を迎えます。この産卵期を迎えたあさりは身が膨らみおいしくなるのです!潮干狩りをするならもちろん食べることも前提にあさりの旬な時期に潮干狩りをしたいものですね。このあさりの産卵期は3月中旬~初夏の6月に摂れるあさりは身が美味しいというわけです( *´艸`)また、関東以南は秋にもあさりの産卵期となるため9月~10月も美味しく食べられるそうです。あさりは『浅蜊』と書くだけに浅瀬に潜んでいます。なので潮が引くタイミングが絶好のチャンス!この潮が引くタイミングがだいたい4、5月のGW時期に重なるのでGWに潮干狩り場の大混雑になるのですね。しかし、GWでも必ずしも潮が引くタイミングが一致するわけではないので潮干狩りに出かける際にはあらかじめ調べて行ったほうが確実かと思います。

SNSもチェックしてね!

946ファンいいね
21フォロワーフォロー
0購読者購読

こちらもお読みください!

最新のレビュー

ゲーム系もあるよ!

emisk
59 投稿1 コメント
Hitomi
77 投稿6 コメント
kyuutai
1 投稿0 コメント
Non
50 投稿0 コメント
Rie
148 投稿3 コメント
アバター
15 投稿0 コメント