タグ: 作り方
「胃痛」と「体重増加」から開放してくれた「白湯」の飲み方とは!
どうも、しゃちょーです。
しばらく前に僕は「謎の胃痛」に悩まされていました。
「謎」とは言ってもまあ大体胃が痛くなるような条件って
・ストレス
・暴飲暴食
・不規則な生活
・病気
のどれかですよね。
僕は「ストレス」から「酒」を連日連夜飲むようになり、
強くもない酒を毎日寝る直前まで2〜3リットル飲んでいました。
「ストレス」、「暴飲暴食」、「不規則な生活」を3つ同時にやっていた訳ですね。。。
次第に酒を飲まないといられない状態になっていき、
お酒大好き人間になり、色々な銘柄のビールを毎日買っては飲み比べなんかもしていました。
それはそれは贅沢な毎日でしたが、ある日を堺に胃に違和感を感じはじめました。
食事を獲っていない状態でも胃が膨張している感覚があり、
重く感じ、痛みも感じるようになりました。
そして血便が出る日が続きました。
それでも酒を飲んでいたのですが、
大きな病気になる前兆のような気がして、
これ以上症状が悪化する前に医者に行って検査をしてもらうことにしました。
胃カメラを飲んで検査をしてもらうと、
腫瘍などは見られないが、胃が荒れていて、
炎症を起こしている箇所があるとのこと。
特に大きな病気にかかっている事はないが、
要観察で半年後に胃カメラで再診という事に。
その時、初めて自分の胃の様子をカメラで見ました。
炎症を起こしている箇所も確認しました。
自分のストレスや不規則な生活、暴飲暴食に対して
一生懸命働いてくれていた自分の臓器に
とても申し訳ない気持ちになりました。
それからは胃薬を飲み続ける日々。
その日を堺に、お酒をしばらくお休みすることにしました。
その代わりに「白湯(さゆ)」、いわゆる「お湯」ってやつを飲むようにしました。
最初は味も無いし全然美味しくもない液体を飲むことに、
喜びなど感じることはありませんでした。
そりゃ毎日好きなだけ酒飲んでた人間がお湯なんて飲んでも
満足できる訳がないですからね。
それでもお湯を飲む生活を続けました。
というか今も続けています。
段々慣れてくるとこのお湯ってやつの味がわかるようになってきます。
なんというか「甘い」んです。
優しい甘さのある暖かい飲み物。という感覚になり、
好んで飲むようになりました。
朝一寝起きにお湯を飲み、
仕事中もお湯、いつも酒を飲んでいた時間もお湯。
寝る前もお湯。
お湯づくしの毎日です。
すっかりお湯人間になってしまいました。
ただ、このお湯って奴は飲みすぎると気持ち悪くなります。
どんな飲み物でもガブガブ飲みすぎると気持ち悪くなりますね。
お湯もそうです。
いくら身体に良くても飲みすぎるとよくないです。
胃液が逆流してくる事があったり、
胃液が薄くなるのか食欲が少し減退したりします。
まあといってもお湯なので症状は酷くなることはなく、
すぐおさまりますが。。。
僕はお湯は好きな時に飲んでいます。
ネットで調べると一日800mlくらいで、とか書いてありますが、
あきらなにそれ以上に飲んでいます。
多分2リットル以上は飲んでいるんじゃないかな。
飲むタイミングは、
・朝一
・仕事中
・帰宅後も寝る前まで
ずっと飲んでます。
コーヒーなんかも最近は飲むようになりましたが、
それ以上にお湯を飲みます。
お湯を飲み始めて変わったことがあります。
それまで暴飲暴食していた時の止まらない体重増加が止まりました。
ボクシングをやっていた頃は元々53〜60kgくらいだったのですが、
71kgを越えてしまい、お腹もかなりポッコリと出てしまっていました。
お湯を飲む生活を3ヶ月ほど続けていてこんな効果がありました。
・止まらない体重増加がピタっと止まった。
・食事の量は減らしていないが体重が自然と減っていった。
・一日のおしっこの回数がかなり増えた。
・お湯の味がわかるようになった。
・胃の痛みを感じることが殆どなくなった。
・血便が止まった。
効果がめちゃめちゃありました。
体重減に関しては合わせてジョギングを10〜30分するようにしているのもあります。
その日の自分の体調に合わせて走ればいいという、無理なく続けられるようなマイルールを作ってやっています。
僕の飲んでいるお湯の作り方
ネットで調べているわけじゃないので正しいかどうかはわかりませんので、
真似される場合は責任が取れません。自己責任でお願いします。
・まずヤカンに水を入れる
・沸騰しはじめてから1,2分沸騰させる
・水筒にいれて好きな時に飲む
以上です。
簡単すぎます。
ただめちゃめちゃあっついので火傷には気をつけましょう。
猫舌なのでコップに入れてからある程度冷めるまでしばらく飲めません。
好みの温度は「火傷はしないけど熱くてある程度ゴクゴク飲める温度」です。
お店で出てくるラーメンのスープよりはちょっとヌルい程度ですかね。
朝一寝起きで飲む時は、
ヤカンに火をかけるのが面倒くさいので、
電子レンジで600wで1分30秒くらいで飲んでます。
皆さんも是非、お湯生活を取り入れて健康な身体を作っていきましょう!
胃が痛いな〜という方にはオススメですよ〜!
最後に豆知識
お湯を飲んでも「甘い」と感じない方は、
身体に毒素が溜まっているらしいです。
もしくは内蔵がどこか悪いという事らしいですよ。
どんな味に感じるか、試しに飲んでみるってのもおすすめですよ。
オリーブ収穫祭!自家製オリーブの塩漬けに挑戦してみた
今年、かつてないほど会社のオリーブが実をつけていると以前お伝えしました!
せっかくだから、オリーブの塩漬けに挑戦してみることにしました(^o^)/
さっそく収穫します!
HITOMI嬢、何を覗いているのでしょう?
それはステビアですよ〜
30個くらいかと思っていましたが、意外と多く収穫できました!
60個くらいありましたよ〜既に地面に落ちている実もありましたので
今年はホントに豊作です!
※過去には1個の年と、3個の年がありました(笑)
オリーブのアク抜きの方法
さっそく塩漬けといきたいところですが
しっぶーいアクを抜かなければなりません。
オリーブの実が鳥害、虫害が少ないのは、渋い実で自分を守っているからですね。
かつてこの渋い実を生のまま食べた強者がいます!!
その名も、しゃちょー!!
渋過ぎて、こんな感じに口が歪んでしまいますのでご注意を!!
アク抜きは、
・塩水
・水
・重曹水
・アルコール
・苛性ソーダ
などを使用する方法がありますが、この中でも苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)は劇薬なので、なかなか手に入れることができない上に、
取り扱いがかなり難しいのでオススメできません。
水や、塩水だと何ヶ月もかかりそうなので、
今回は、重曹でアク抜きをしてみることにします!
ワラビなどの山菜も重曹でアク抜きをしますよね?
その要領で、少ない日数でできるかも?という思いで重曹を選びました!
アルコールでも早そうですが、料理には使いにくくなってしまいそうですね。
ダイソーへひとっ走りして、900ml容量のガラス瓶と重曹を購入してきました。
アク抜き準備スタート
軽く水洗いします。
オリーブの実、ひとつひとつに爪楊枝で穴を開けていきます。
穴を開けたほうが早くアクが抜けるかな?と。
青い実は固くて爪楊枝が刺さりにくいですが
熟した実は、スッと穴が開けられました♪
濃度3%の重曹水を作りたいので、瓶の容量900mlに対して
重曹を27g計量しました。およそ3%です(笑)
自家用なので、その辺りはあまり気にせず・・。
重曹投入!!
熱湯を注ぎ入れ、フタをします!
青い実が底に、熟した実が浮いています( ´,_ゝ`)
10時間後の様子・・
重曹水がだいぶ茶色く濁ってきています(゚〇゚;)
丸一日経った様子
光の加減のせいか、昨日より濁りがクリアになってしまったような(笑)
漬けてすぐと比べると、青い実も浮いているものがあります。瓶を開けると、シュワシュワ〜と小さな泡が見えます。
濁った水を捨て、軽く水洗いし、新たな重曹水を加えます。
また、濃度が3%になるように計量します。熱湯を注ぐと、またまたシュワシュワ〜♪ほとんどの実が浮いていますね!1時間後には、こんなに濁っていました!( ̄∇ ̄)いい調子♪
3日目の様子
3日目にして重曹水がどす黒くなってきました!!
浮いていた実も再び沈んでいます。。
この日も重曹水を入れ替えます。
4日目の朝の様子
3日目と同じく、重曹水はどす黒いです。
ほとんどの実が底に沈んでいますね。
今後、10日程、毎日重曹水を入れ替え、様子を見たいと思います!
乞うご期待!d(>_・ )グッ!