シンエイシステムズのRieです!
私は風水に興味があって、運気が上がる色を身につけたり、
方角を気にして雑貨を置いたりと、些細なことですが、生活に取り入れています。
その中でも、今回は観葉植物や植木についてのお話です。
当社の事務所内にもいくつか観葉植物が置いてあります。
アイビーは金運に効果があります。
先が鋭く、葉の上部の柔らかい葉は邪気を払ってくれる効果もあるとか。
虎の尾(サンスベリア)は、マイナスイオンがよく出る植物なので、さながら空気清浄機の役割でしょうか。
モンステラも空気清浄効果があります。
あ、マネキンの腕が・・Σ(・口・)
ハワイ大好きなので、自宅にも飾っています。
この大きな丸みを帯びた葉に癒されますね(*゚▽゚)ノ
この写真を撮った3日後に出勤したら・・・
また新しい葉が顔をのぞかせています!
実は、冬の間に全ての葉が枯れてしまって、もうサヨナラしないといけないのかと思っていたので、とても嬉しいです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
これからも大切にするよ〜〜♪
オリーブは、平和と友愛の象徴。家庭だったら、家庭円満の象徴だけれど
ここは会社なので、スタッフみんな一丸となって、繁栄していけるように見守ってくれていますね。
会社の敷地内に3鉢ありますが、そのうちの2鉢のオリーブが
かつでないほどに実をつけています!!
これは事件だ。。。ヽ( ´¬`)ノヒャッホイ
こんなに実をつけているなら、何か料理に使ったりできないかと、
ヨルダン人の旦那様をもつ友人に相談したら、
すごい手間がかかるらしいよとのお返事で。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ナントカデキナイモノカネ
※ヨルダンではオリーブをよく食すそうです。ちなみに近隣のトルコはオリーブの大産地なんです!
おまけの今日のしゃちょー。
観葉植物を撮っていたら、ポーズしてくれました。
いまさらやってきたウィッシュポーズブーム。( ´,_ゝ`)
今は多肉植物やサボテンも人気ですし、一つずつ取り入れてみると
癒しの効果もありますし、運気上昇にも一役かってくれるかもしれませんね(^人^)
ぜひぜひ、生活に緑を!!