4.5 C
Hamamatsu
2025年2月22日(土)
ホーム タグ スタッフ

タグ: スタッフ

徒然なるままに・・・スタッフのんブログ♪

撮影担当の、のんです。 暑い夏も終わり、秋の気配を感じられる様になりましたねー。 気温の変化に上手に対応していきましょう(^o^)/ 好みの話 私は比較的身長が高い方です。 学生時代から洋服や靴選びなど苦労しました。 大きいサイズがなかなか無くて、買い物に行っても何も買えずに 帰宅することもありました( ̄▽ ̄;)!!ガーン そんな悔しい経験からか、お出かけした時に好みの物やサイズが合う物に出会うと、 つい買っておかなきゃいけない衝動にかられてしまいます。 今は、ネットショッピングでだいたいの物が手に入る時代になったのに。。。(笑 そんな私ですから、撮影の仕事で、時々自分の好みの商品に出会った時、 と、のん(A)が、つい思ってしまうのですが、 と、のん(B)が思い止まる事がよくあります(笑 撮影という仕事は、私にとっては誘惑の多い職業でもあるのです(;^_^A 生い立ち パート2 前回のブログで、幼い頃の話を書きましたが もうちょっと書いてみたくなり続編という事で(笑) →前回の記事はこちら 3歳になり、幼稚園に通う様になりました。 家が自営業でしたので、バスで送迎してくれる園です。 3歳といっても私は、3月産まれなので3歳になりたてで入園したので、 なにかとみんなについていくのに必死だった様に思います。 ひらがながうまかく書けなかったり、トランポリンから落ちて泣いたり… 年長になったある夏の日、プールに入ったんです。 冷たーいプールの中で四つん這いになって、水に慣れる為の訓練みたいな事をやっていましたが、その時に、なんだか体が重だるくて、首の辺りが痛いなぁって思ったんです。 子供なので、自分ではそれがなんなのかよくわからなかったから、家に帰るまで我慢しました。 帰宅すると、自然とお布団でゴロゴロ。 母親が額に手をあて、熱があると言いました。 当時、私の祖母(母の母)が、病院の食堂で勤務していましたので、その病院へ行きました。 そこはなんと院長をはじめ、レントゲン技師以外は全員東大医学部卒業の先生方ばっかりの病院で、子供ながらに(全員天才なんだなぁ)って思っていました(笑 私が診察を受けた時に、たまたま院長の友人で これまた東大卒の心臓専門の医師が来られていて、その医師に診察をしてもらったら 「僕はこんなに本格的な川崎病を診たのは二人目だ!後半日遅かったら手遅れだったよ」 と、言われ 即入院になりました。 今なら「一番じゃなきゃダメですか?」 な~んて、突っ込んでいたかもしれません(笑 あの頃は、まだ川崎病ってあまり知られていなくて治療にも時間がかかったのでしょう。 退院するまでに7ヶ月半もかかりました!! 勿論退院後も、時々検査に行きましたけどね。 以上、人生で2回目に頭に輪っかが出来そうになった話でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 多肉植物のその後・・ 前回、植物をすぐに枯らせてしまう私が多肉植物を育てているとお伝えしましたが、 驚く事に まだ枯れてないんですよぉ♪♪ヽ(=´▽`=)ノ それどころか、更にツルが延びてきたんです! この植物は育てやすいのかもしれない! ※ちなみにこちらが1ヶ月前の姿 これから訪れる、寒い冬にも耐えられるのだろうか。。 私が住むのは市内でも北の極寒の地!? 今日も元気良く笑顔で頑張りマッス!!! それでは、また♪

スタッフ紹介♪撮影担当のんです!

初めまして!撮影担当の のん です! 年齢は 人生のほぼ折り返し地点です。 仕事内容は主に、お客様がネットショップで販売する商品の撮影です( ´ ▽ ` )ノ 1つ1つの商品と対話しながら日々撮影に励んでいます。 良い写真が撮れた時は気分も良いですが、そうではない時は、モヤモヤします(。-_-) 仕事の話は今回はこれくらいにして… 人生の折り返し地点に立って思うこと 生きていれば様々な事があり、立ち向かっていかなければならない事や、 ぶち壊さなければいけない壁に、ぶち当たったりします。 苦労は買ってでもしろ と聞いた事がありますが、40を過ぎた頃から その通りだな! と、思える様になりました。。。 若い頃は 嫌な事があったら、悩んだり落ち込んだりしましたが、 今は落ち込む暇があったら対策を考えて 、どうすれば先に進めるのかを比較的スムーズに考えられる様になりました。 それは、 数々の経験から、壁にぶち当たった時の乗り越え方がわかってきたからだと思います。 私の生い立ち 昭和4○年3月 自営業の家庭に生まれる。 父、母、兄、私の4人家族 自宅のほとんどが仕事場で、職人さんが1人いました。 幼い頃の記憶といえば、兄の友達によく泣かされていた事くらいしかありません。 落ち着きのなかった私のせいか、その私から目を離した母のせいかは分かりませんが、1歳の時に道路に飛び出し、車に跳ねられて頭蓋骨と右腕を骨折しました。耳から血を流し、重傷でした。 後に母から聞いた話ですが、助かる見込みがなかった為、受け入れ先がなかなか見つからず、やっと受け入れてくれた脳外科に私は入院しました。 動きたい時期にベッドで手足を固定され、自由になれない私は、見舞いに来てくれたもっと小さな従姉妹を蹴飛ばしたそうです。 なかなかのおてんば娘だったようです(;^_^A 怪我が完治して、こうして生きてこられたのもあの時私を受け入れてくれた脳外科のお陰だと思っています。 ただ…事故の後遺症でしょうか?笑 ちょいと忘れっぽかったりするような・・・? しゃちょーには、しっかりしてるって言われるんですが・・・自分的にはそうかな??って感じで笑 あ・・・! 生い立ちと言いながらも、 今回は1歳の頃の話しか出来ませんでしたが…笑 1度目に頭に輪っかが付きかけた話はこんなところです。 つづく。。。 私の楽しみについて ショッピング 食べ歩き 物作り 音楽 犬 車 そして大きな声では言えませんが、植物が好きです♪ なぜ、大きな声では言えないのかと言いますと、育ててもすぐに枯らせてしまうからです。 でも、先日植えた多肉植物は、10日経ちましたがまだ枯れていません。 それどころか、大きくなっています。 奇跡です! あまり変化がないですって?! また次回、枯らせてないお知らせが出来るといいなと思っております。 その他にも、追々どーしようもないぐらい狂暴な飼い犬の話もしていきますね!

資生堂マジョリ画で、スタッフみんなの似顔絵を作ってみた!

シンエイシステムズのRieです! 何やら巷でマジョリ画なるものが流行っているということで、 スタッフの似顔絵を作成することにしてみました! 似顔絵を見ていただければ、どんなメンバーなのかイメージしていただけるかと♪ マジョリ画とは?何のこと? かわいいを引き出す、魔法の似顔絵 あなただけのマジョリ画 をつくりましょう 魔法の似顔絵『マジョリ画』を描くことができます。 魔法のエッセンスを選んで、 似顔絵にかわいい魔法をかけましょう。 SHISEIDO MAJOLICA MAJORCA×宇野亞喜良より 魔法のエッセンスですって!!( ´,_ゝ`) 要は、似顔絵メーカーの一流化粧品メーカーバージョンですね。 これは非常に期待できます♪ 似顔絵作成の方法は2パターン 自分でパーツを選んで作成する方法と、写真をアップロードして作成する方法があります。 まずは、パーツを選んで作成してみました。 ワタクシ、Rieです。 自分では結構似ていると思うのですが、いかがでしょうか(笑) MAJOLICA MAJORCAのサイトだけあって、実際の商品を試すかのように アイカラーやリップの色も変えることができます。 似顔絵を使って、メイクアップのイメージができるのは楽しいですね♪ アップロードバージョンでは・・この写真を使ってみました! 後ろにYouTubeガン見の娘がおります(゚-゚;) か、髪型が全然違う〜〜〜(((´゚艸゚`*)))クククッ コシノ3姉妹の誰か・・ジュンコさんか(笑) 続いてはスタッフ〜!! インコ記事でおなじみ、Hitomi嬢です。 まだ登場していませんが、撮影スタッフCさん、Nonたん。 艶っぽいタッチのせいか、当人に聞いてみても似ていたり、似ていなかったりという感想です(笑)  やっぱりこの人も作らないとね!! 我らが、しゃちょー!! まずは、パーツを選んで作ってみます。。 ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?誰?? しゃちょーの顔には魔法がかかりませんでした。。男性は難しいです。 オネエ感でます(笑) 気を取り直して、上の写真をアップロードしてと。。□_ヾ(・_・ ) 再・コシノジュンコ アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ ヒゲは、どこ行った?? 似ていても似ていなくても、面白いので、遊んでみてください♪ →マジョリ画 おまけの・・娘(笑)

SNSもチェックしてね!

946ファンいいね
21フォロワーフォロー
0購読者購読

こちらもお読みください!

最新のレビュー

ゲーム系もあるよ!

emisk
59 投稿1 コメント
Hitomi
77 投稿6 コメント
kyuutai
1 投稿0 コメント
Non
50 投稿0 コメント
Rie
148 投稿3 コメント
アバター
15 投稿0 コメント