次の世代へ繋げていきたい
地域社会に貢献する
地域社会への貢献を目指し、さまざまな活動やイニシアチブを通じて地域の発展を支援しています。私たちは地域のニーズに合わせたプロジェクトを展開し、地域の課題解決に貢献することを使命としています。
次世代に残せるものを創る
次世代に残せるビジネスを創造し、持続可能性、テクノロジーの進化、社会的意義の観点から私たちは革新的なアイデアとビジョンを通じて、ビジネスの未来を共に創り上げることを目指しています。
取り組んでいる事
シンエイシステムズについて
教育関連
マナカル湖西校開校
パソコン・プログラミング教室マナカルFC事業へ参画し、教育関連の業務へ参入。開校時より社長自身がインストラクターとなり、一人で4歳から80歳までの幅の生徒へ授業を行う。
フリースクール開校
小・中学生の居場所づくりフリースクール「UGO学院」を開校。元教育のスタッフを一名増員。
通信制高校サポート校開校
八洲学園大学国際高等学校さんと提携八洲学園の中村校長が湖西へわざわざお越しになり、徳増社長のビジョンを聞いていただき念願のサポート校として活動可能になる。UGO学院高等部にて高校卒業の資格取得が可能になる。
その他事業
WEBサイト制作事業を立ち上げる
個人事業としてシンエイシステムズを立ち上げ東京で約8年間過ごしてから帰郷。湖西市で独立。一切の仕事がなく無収入。
地元の特産物を販売するECサイト構築
はまぐるドットコムしらす、浜名湖のりなどを販売するネットショップを立ち上げ。徳増一人でサイト構築仕入れなどを担当。母が梱包などを手伝ってくれていました。
株式会社へ変更
シンエイシステムズ株式会社ECサイトのメイン商品であった「生しらす」の仕入れ先であった船長が亡くなりECサイト運営継続を断念。東京から大手グルメポータル企業の事業を開始。制作業務を主軸とする。
現在に至る
現在は教育関連の事業をメインに。WEB制作も継続。現在はパソコン・プログラミング教室・フリースクール・通信制高校サポート校・WEB制作事務所をすべてひとつの店舗で行っています。小さな店舗ですが和気藹々と子供達と過ごしています。これから少しずつ箱を大きくし、子供達の成長をサポートしていけるように力を注いでいきます。応援よろしくお願いいたします。
SKILL
WEB DESIGN.
DTP
WEB SITE CREATE
INSTRUCTOR
OFFICE
Development Skill
Javascript
PHP
HTML/CSS
Python
WordPress
代表の挨拶と想い

Masahiro Tokumasu
代表取締役デジタル教育と自然教育を融合させ、子ども達の可能性を最大限に引き出したい。
独立して早くも15年以上が経ちました。これからもデジタルを通して子供達の教育環境を発展させていけるように努めます。「ICTに関する技術」を元に、私たちは世界への挑戦を続け、革新的なソリューションを提供しています。未来を創造し、グローバルな舞台で活躍するために、私たちと共に歩んでください。 私たちは環境保護と教育を融合させた活動を展開しています。地元の自然保護活動に参加し、生態系の保全やリサイクル、エネルギーの効率化など、地球環境への貢献を行っています。また、子どもたちや若者を対象にしたデジタル教育のイベント、自然体験プログラムや環境教育イベントを開催し、自然への理解と愛着を深める機会を提供しています。
ブログ

ハゲてきた方必見!30代後半から始める本格的なM字ハゲ対策とオシャレ計画!
30代後半ともなると働き盛りでバリバリなのですが、
体の節々や頭髪など色々とガタが出てきます。
少し前まではいつまでも若い気でいましたが、
疲れが取れにくくなってきたり、ついつい若いつもりで体を動かしたら
足をつってしまったり。
適度な運動が体にいい・・・とは、わかっちゃいるがなかなか出来ない方も多いのではないでしょか。
食欲は若い頃のままでも運動量が落ちてくるので太る一方。
頭髪にも若い頃に散々ダメージを与えたカラーリングなどのツケが回ってくる頃です。
「あの頃」の代償を支払う年頃、それが30代なのです。
30代後半ともなると、目に見えてそれが出てくるのです。
かくいう私も肉体に衰えを感じております。
少し夜更かしが続くと疲れが取れづらいのなんの。
仕事で徹夜などしようものなら数日間は疲労を引きづってしまいます。

疲労は寝れば何とかなりますが、どうしようもないのが髪の毛。
いわゆる抜け毛。まあハッキリ言うとハゲですな( ;∀;)
私は若いころからハゲとは無縁とも言えるほどフッサフサの剛毛でしたが、
30代後半になってくると、仕事やなんやらで貯めてきたストレス、
若いころの無茶なカラーリングなどのツケが回ってきてしまいます。

ぶっちゃけいうとM字ハゲが現在進行形です。

M字ハゲとはM字型に頭髪が無くなっていくことです。
これが現在進行形です。
M字ハゲのing系(アイエヌジー系)です。
周りの人間に「僕、ハゲてきたかなぁ?」と聞いてみたりしますが、
「気にする程じゃないYO!」とか
「全然ハゲてないですYO!」と言われます。
・・・本当か!?オイ!!!
ハゲてないと言われたいのに、ハゲてると言わない相手に疑心暗鬼になり、
正直にハゲてると言われればそれはそれで悲しい。
この負のスパイラス、マジで精神衛生上まっことよろしくない! というかこのストレスが更にハゲを加速させかねない・・・ッ!
この負のスパイラルから抜け出すために。
毛は抜けたくないが負のスパイラルからは抜け出さなければなりません。
別にハゲたらハゲたで全部剃ってツンツルテンにすればいい!
ですが実際「それ」が我が身にも足音を立ててヒタヒタと近づいてくると
それはもう背筋が凍り付きます・・・。
まじでこれ向こう数年でみるみるハゲるぞ・・・
シャンプーのときに排水口に流れていく我が頭髪たち。
風呂上がりのタオルでゴシゴシしようものなら
頭皮からタオルへと次々に移住していく我が頭髪たち。
寝起きには枕へ移住していった者たちの姿も。
来ている・・・!確実に奴が押し寄せて来ているぞ・・・!!!
とはいえ、世の中にはハゲてもカッコいい男は沢山います。
カッコいいハゲ方?をしている男もいます。
とはいえ・・・神様・・・まだあと少し・・・!
せめて娘が成人するくらいまでは・・・ッ! フサフサとは言わずとも頑張って欲しい・・・!
娘にいつまでもカッコいいと思われたい!
・・・そんな思いから色々とハゲに効果的なものを探し始めたわけです。 ついでにファッションも研究しようかなと。
今の自分は過去の自分が作り出したもの
今まで全然気にしてなかった分、それが今の自分を招いているのでしょう。
これからの自分を作るのは今の自分です。
今日の自分、明日の自分。
「う~ん、めんどくさい!明日でいいや!」
そんな風に思っていませんか?
「・・・だめでしょ!」
明日の自分ではなく、今まさにこの瞬間の自分の行動が
明日の自分、未来の自分を作るのです。
男同士、共に毛、オシャレ、あわよくばお金に満ちた人生を送ろうじゃありませんか!!!
・・・完全に男性が読んでいる前提で書いていますが、
女性の方でしたらゴメンナサイm(__)m
男はつらいよ、色々悩みもあるもんです(笑)
自分のダンナさん、カッコいいに越したことはないですよね!?
・・・前置きが長くなりました!
これから色々と部門別に日々記事を書いていくことにしました! 同じ悩みを抱えている男性諸君は是非ともチェックしてくださいね!
- ファッション
- ハゲ
- お金
- 体づくり
- 趣味
- 食事
こんな感じでまとめようと思います。
ちなみに30代後半からの男性向けの記事ですので女性は見ないでね☆
(見ちゃっても笑わないでね☆)
男性諸君はどしどしコメントくださいね!
そして仲間になってください!
ちなみに筆者の現時点のスペックはこんな感じです。
年齢 | 37歳 |
---|---|
血液型 | B型 |
身長 | 175cm |
体重 | 62kg |
名前 | しゃっちょさん |
今日から日々のブログで会いましょう☆
よろしくお願いします☆
更新履歴
[blogcard url=”https://shinei-systems.co.jp/staff/syns-blog/emuji-hage-01″]

家族やカップルで大満足!実際に美味しいイチゴをたっぷり堪能してきたオススメのイチゴ狩り施設を紹介します!

先日、蒲郡市の変なホテルに家族で宿泊した翌日、 いちごガーデンたはらさんへイチゴ狩りに行ってきました☆
せっかくの旅行にでかけたのだから、
帰り道も楽しいイベントを用意してあげたい。
家族や大切な人との旅行の時はそんな気持ちになりますよね。
そこで今回我々家族が考えたのが、「イチゴ狩り」です!
道中イチゴ狩りの施設は沢山見かけました。
正直、どこでも一緒だろう。と考えていました。
その考えは今回のイチゴ狩りで払拭されました。
この「いちごガーデンたはら」さんはイチゴ狩りスポットの中でも人気らしいです。
行ってみてわかりましたが、人気があるのがとってもわかりました。
ラグーナ蒲郡から向かうと「本当にここにあるの〜?まだ着かないの〜?」というような場所にこのたはらさんはありました。

料金も手頃!元が取れるかどうかはアナタ次第!!!

我々が行った時は下記料金でした。
- 大人(6才〜) 1,300円
- 幼児(3〜5才) 800円
- 0〜2才 無料
※章姫、紅ほっぺ、かおり野の3種類は+200円
料金はシーズンによって変わるようです。

12月中旬~3月31日 | 4月1日~5月末 | |
---|---|---|
大人(小学生~) | 1,600円 | 1,300円 |
幼児(3歳~) | 1,100円 | 800円 |
0~2歳 | 無 料 | 無 料 |
私は10分で10粒くらい食べてギブアップだったので、 おそらく全然元を取れていないでしょう(笑)
妻はガツガツ食べてたので元を取ったのではないでしょうか(笑)
ちなみに、練乳は使い放題です☆

家族でもカップルでも楽しめて、美味しいイチゴを沢山食べれる場所を探している方におすすめ☆

「いちごガーデンたはら」さんは、受付後の制限時間が60分。
だいたい30分という制限時間の施設が多いらしく、
そう考えると60分はかなりの太っ腹。
私は60分どころか10分くらいでギブアップでしたけど(笑)
いちごはとても美味しいし、施設がとってもキレイ☆

しっかりと管理が行き届いていて整備されている感じが伝わってきます。
トイレもあって駐車所も広くて停めやすくて言うことなし☆

肝心のいちごもとっても美味しかったです!
カップルや家族連れが入れ替わりで入退場していましたが、
狭くなることもなく、自分のペースでいちご狩りが楽しめました。
みつばちも居たりしてほっこりしました☆

できるだけのんびり、美味しいイチゴを食べたい
(一緒に行った人に食べさせたい)と 考えている方には
最高の場所なのではないでしょうか!
いちごを狩るコツを掴むと片手でもプチプチ取れて楽しい!
最初はなかなかうまく狩れなかったのですが、
説明の掲示板を見たらコツを掴んで簡単にプチプチと
片手でイチゴ狩りできるようになりました。

片手には練乳とヘタ入れを持って、残った片手でイチゴ狩り。
これが理想のイチゴ狩りスタイル!!!
これで君も立派なイチゴハンターだっ!!! ☆

注意点もちょっとあります。

子連れの方は要注意!
駐車場から施設へ向かう道中、道路への飛び出しには注意!
駐車場からは細い道路を挟んでイチゴ狩りのビニールハウスへ。
見渡しのいい場所にあるので車の行き来はよくわかります。
・・・ので、駐車場について車から降り 「いざイチゴ狩りへ!」
という場面でテンションMAXの子供が 道路に飛び出さないように
しっかりと親が周りを見てあげましょう。
車が来ていようがなかろうが、飛び出しはいけませんよ!!!
ルールを守って楽しくイチゴ狩りを!
あとはビニールハウスの中で受付をするのですが、
管理人のおっちゃんが指示してくれるエリアでのみ
イチゴを狩るようにしましょう。

施設内は結構広いです。
しっかり育ってて食べごろの場所を教えてくれるので、
素直に聞いてルールを守って楽しむようにしましょう。
素直に聞いてルールを守って楽しむようにしましょう。
ゴミはゴミ箱に!
分別してキレイな施設の維持に協力しましょう☆
カップを捨てる用のゴミ箱。
イチゴのヘタを入れる用のゴミ箱があります。
きちんと分別して捨てましょう☆
手洗い場もありますので練乳が付いてベタベタになったりしても、
施設内で手洗いできますよ☆

入り口には写真スポットがあります☆

入り口には顔ハメがあるので、ここで写真撮っちゃいましょう♪
予約は当日でもOK!でも混雑が予想される時期は事前に☆

我々が行った時は平日だったこともあり、
我々は当日予約をして全然OKでした。
混雑が予想される時期にはあらかじめ予約をすることをオススメします!
まとめ
平日に休暇を取って行ってきたのですが、本当に楽しかったです☆
おかげで混んでもなかったし、イチゴも美味しかったので大満足!
30分でも十分ですが、60分の制限時間はイチゴ好きにはたまりませんね!
人数が多い場合も60分あれば満足できるのではないでしょうか!
是非一度、いちごガーデンたはらさんへ行ってみてください☆
お問い合わせはこちら!
0531−45−3155
感想はお気軽にコメントくださいね〜(*^^*)
居心地 | 良い | |
---|---|---|
施設の清潔感 | とても良い | |
イチゴの味 | とても良い | |
雰囲気 | とても良い | |
従業員の対応 | とても良い | |
総合評価 | [star rating=”9.5″ max=”10″ numeric=”yes”] | また来たい度 | また来たい! |
詳細レビュー!家族で変なホテル(蒲郡)に泊まってみた!

詳細レビュー!家族で変なホテル(蒲郡)に泊まってみた!
みなさん!ど~もです!SHiNSメディア部のしゃちょーです! 先日、ラグーナ蒲郡の「変なホテル」さんで1泊しました。
愛知県にあるホテル。
色々と「変な」このホテル、颯爽とレビューしてみようと思います☆
居心地 | 良い | |
---|---|---|
部屋の清潔感 | とても良い | |
食事 | とても良い | |
雰囲気 | とても良い | |
従業員の対応 | 良い | |
総合評価 | [star rating=”9.0″ max=”10″ numeric=”yes”] | また来たい度 | また来たい! |
娘の評価としてはまた来たい度満点の様子。
いや〜、それにしても。
良くも悪くも本当に色々変です、このホテル!
↓↓↓まずはコレ ↓↓↓
いきなり砂利駐車場!

キレイな外観だな〜、ほんじゃまあ車駐車してチェックインしましょうか、 というところで驚きました。

「砂利砂利っすな。」
ありゃ、こっちはなんだか未舗装の道路のような、 砂利の駐車場。
ゴロゴロした石達と風に舞う砂埃。。。
駐車されていたおベンツさんやら黒系の車は 砂にまみれてる感が結構出てました。
これ、気になる人は気になるかも。
うちは白い車ですし、夫婦揃ってあまり気にしない質なので大丈夫です。
ほんじゃまあホテルに入りましょか。

いきなり恐竜のお出迎え!

ひぃ〜!いきなり恐竜ロボットがガオーです!!!
しかもグリグリに動いてるので迫力満点!!!
・・・いや、下半身はビタ止まりなので迫力90点くらいしょうか。
でもすごいですね!!!伝わってきます。金かかってる感!
中央のどでかいやつは「ボス」という名前。
受付嬢?も恐竜ロボットです。

ちょこちょこと首をかしげてかわいいです。
タッチパネルで操作してチェックイン。
操作は2回目以降ならアドバイス無しでいけそうですが、
さすがに初宿泊だと不安ですね。
人間のホテルマンが一人サポートで付いてますので一安心です。
ちなみに帰りもロボット対応でチェックアウト可能です。
常に一人人間のホテルマンがいたので初めてでも大丈夫です。
おそらくロボット化社会が進んでいけば完全な全自動ホテルとかも
当たり前になるのでしょうね。
恐るべし。

絶好の撮影ポイントも用意されています!

チェックインを済ましていざ客室へ!

受付のインパクトが大きかったのですが、館内は割と普通のホテルです。

夏は外でご飯とか食べれるのかな?

さて、カードキーでのオートロックを解除して室内へ。

ほっほ〜。 こんな感じですか。。。

娘は自分用のベッドで大満足でした☆
赤ちゃんは添い寝っすな。
アメニティはまあ充実してますわな。
冷蔵庫も。


・・・と、普通にしっかり冷える冷蔵庫
無料のタブレットやスマートフォン。

全問正解でプレゼントがもらえます☆





VRは試したかったなぁ〜、ほしいなぁ〜VR☆

ルームサービスもロボット!
らしいですが、想像の範囲を超える感じもなさそうなので、
利用はしませんでした☆

トイレもキレイだし、お風呂場も広くて最高ですな☆
ただ単に、うちの家の風呂場が狭すぎるだけですが(笑)

やっぱこの位の広さは欲しいですな☆
一般的な広さの浴槽だと思います☆
部屋は十分な設備だし、これだけ空間があれば問題ないでしょう。
大人二人、ちびっこ1人、0歳児1人。
何とも素晴らしい。

回転速度は調整可能です☆
ベッドには一人一つのコンセントがあるのよ!とは妻の弁。
それってすごいことなのかどうかはわかりませんが、
便利ではありますな。

一つのベッドに一つのコンセント☆
こんな感じで、ホテル自体はフロントで度肝を抜かれた後は、
平穏ないたって普通のホテルって感じでした。
館内はキレイだなぁという印象です。
泊まるだけなら本当に十分☆また来たいね☆

操作は出来ませんが、インパクトは大ですね(*^^*)
いきなりラグナシア!!!
夜はライトアップされたラグナシアへ行ってみました☆
昼間に見る光景とは全く違う幻想的な空間を体験できました☆
子供も大喜びでした(*^^*)


全然イメージ変わりますね☆
ホテルとラグーナがつながっているので、
ホテルに駐車してチェックインを済ませればラグナシアへはすぐにいけます。

ラグナシアへは入れなくても売店で買い物はできますので、
宿泊して朝食を食べてからお土産を買いに立ち寄りました☆
途中売店もあっていつでもおみやげが買えて便利。
ラグナシア行きのフリーパスは翌朝には期限切れでしたが、
売店へは入れました。
さらに10%オフでお得にお土産ゲットできました(*^^*)
娘はまた変なホテル来たい!と言ってくれて大満足だったようです!!!
朝食ビュッフェが大変美味しい!!!
私的には一番楽しみだった朝食。
朝7時からでしたが、若干遅れて7時30分過ぎに到着。
いろんなパンやらご飯やら、おかずも美味しいしお腹いっぱい食べて大満足な朝食でした。
娘もすごく楽しそうに何度も取りに行っていましたので、ここに泊まれてよかったなぁと思いました。
そうそう、私はこれが見たくて楽しみだったんですよね。
「○○を取ってきてもらえるかな?」と頼むと、 嬉しそうに取りに行ってきてくれました。
※とはいえ小さい子は楽しいと調子に乗って走ったりします。誰かとぶつかったりして危険なので保護者の方は注意しましょう。
まとめ
チェックインからチェックアウトまで本当に楽しめるホテルでした☆
朝食もとっても種類が豊富で全種類は食べれませんでしたが、
美味しかったし、大満足でした。
朝食のレストランからも入り口の恐竜が見えるので、
子供にとっても飽きないホテルだったのではないかと。
変なホテル、小さなお子様がいるご家庭にも大変おすすめですよ☆
名称 | 変なホテル | |
---|---|---|
居心地 | 良い | |
部屋の清潔感 | とても良い | |
食事 | とても良い | |
雰囲気 | とても良い | |
従業員の対応 | 良い | |
総合評価 | [star rating=”9.0″ max=”10″ numeric=”yes”] | また来たい度 | また来たい! |
お問い合わせ

お問い合わせ
対応時間:平日10:00-18:00WEB制作や活動に関してのお問い合わせはメールにてお願いいたします。 担当が確認次第折り返しいたします。 お急ぎの場合は代表まで直接お電話をお願いいたします。
Phone: 080-1610-3246 Email: info@shinei-systems.co.jpこんにちは