POPULAR NEWS
- All
- ck
- DIY
- ECサイト制作
- ECサイト運営
- emisk
- Hitomi
- Kidsプログラミング
- LifeHack
- Media
- MOS
- NintentoSwitch
- Non
- PICKUP
- Rie
- WEBデザイン
- WEB制作
- WordPress
- いざないみこと
- えみすけ
- おでかけ
- おでかけマップ「いってみりん」
- しゃちょー
- なぎなぎゲームズ&チャンネル
- アテネ
- インコのいる暮らし
- ウサギのいる暮らし
- ギリシャ
- クリーニング
- グルメ
- ゲーム部
- ゴルフ
- ショッピング
- スタッフ
- スプラトゥーン2
- スポーツ
- ダイエット
- デスガーデン
- ネイル
- ハウツー
- ハゲ対策
- ハゲ対策
- ハワイ
- バイクいじり
- ビオトープ
- ファッション
- ファッション
- フード・お店
- ホームページ制作
- ポケモンGO
- マイクラGO
- マーケティング
- メンズブログ
- レシピ
- 一眼
- 交通・乗物
- 人物・モデル
- 体づくり
- 健康
- 写真
- 冬
- 動物・生き物
- 商品レビュー
- 地域
- 夏
- 季節
- 学習
- 工業・ものづくり
- 庭づくり
- 建物・街並み
- 手作りアクセサリー
- 撮影
- 教育
- 教育
- 旅行
- 春
- 暮らしのヒント
- 激辛部
- 無料ツール・フリー素材
- 球体
- 生活・日常品
- 秋
- 素材
- 絵
- 絵画
- 美容
- 育児
- 自然・風景
- 船舶免許
- 観光名所
- 諦めない
- 趣味
- 遊び場
- 音楽
- 食
- 食事
もっと
意外と知らないクリーニングの基礎知識③~シミ・黄ばみ編~
こんにちは。ダイエットしてるのに結構食べてるのんです。
梅雨入りして、段々ジメジメする日が多くなってきましたね。お気に入りのお洋服の防カビ対策はお済みでしょうか?
https://shinei-systems.co.jp/staff/boukabikakou-cleaning
今日は、洋服に付いた汚れについてです。
皆さんは、お気に入りの洋服にシミが付いた時 どのように対処していますか?
40代後半のおばさんが本気でダイエット①さて何キロ痩せられるかな?我慢しません、運動しません
皆さんこんにちは。ダイエットしてるのに結構食べてるのんです。 ↑この、ダイエットしてるのに……に、疑惑が!!私の周りの人に聞くと、私はダイエットしてない様に見えるみたいなんです。理由は
結構食べてるから
(まんまやん)(;´д`)
だから体重は、産後直後より12キロはオーバーしています。
まじめにダイエットしても減るのは2キロ程度(;´д`)
WORD CUP 2016
詰め替え用シャンプーは本当にお得?!詰め替え用の内容量が少ない理由。
こんにちは(^^♪ emiSKです(*^。^*)今回の記事は...普段何気なくドラックストアなので購入しているシャンプーやリンスの詰め替え用について。うちは5人家族で毎日使うから減るスピードも早くて短期間で購入したりと生活消耗品としてよく詰め替え用を購入していました。しかし、この詰め替え用が意外と量が少ない理由をお話します(^。^)
縁JOY!DIY!和室を洋室にセルフリノベーション!壁の塗装編
こんにちは!Rieです! 自宅のセルフリノベーション!今回は壁の塗装編のご紹介です!
天井の塗装編はこちら↓↓
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/diy/post-3497
私の癒し・・・久々登場♪オカメブラザーズwith○○○○
こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
今日は、インコネタ いきますヨォ〜♪
WRC Rally Cup
みんな大好き♪カリッとジュウシィな唐揚げを5種類の味で食べちゃいます!ついでにもう一品☆簡単料理パート④
皆さんこんにちは(^^♪毎度、簡単料理でおなじみのEmiSKです!
なんと!同じスタッフのRieちゃんが前回の簡単!肉レシピ②を実際に真似して作ってくれましたぁぁ~( *´艸`)嬉しいですねぇ~(*ノωノ)またマネしてくれるかな~~??Rieちゃん記事はコチラ↓
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/mane-recipe-nikumaki
コピペで簡単施工!WordPressでダッシュボード内の固定ページ並び順を固定する方法
WordPressで、固定ページが増えてくると更新などの管理が大変になります。
固定ページを編集したくても毎回ページ送りをして編集。。。
これでは開始するまでに無駄な時間がかかってしまいますよね。。。
ダッシュボード内での固定ページ表示順を自由に設定する
ここで、管理している固定ページの並び順を自由に設定できないものか、と考えました。
しかし今回は以下の条件を求めていました。
【条件】
数ページにわたる固定ページのうち、特定の固定ページを毎回最上部に固定しておきたい。
今後も並び順は変更する可能性があるので、汎用性があるものにしたい。
プラグインでもfunction.php編集でもどちらでもいいがなるべく簡単に済ませたい。
Googleで検索していると今回私が求めていた条件に適合するものを見つけました。
今回求めていた全ての条件を満たしていたのでご紹介いたします。
▼参照元の記事はこちら(別ウィンドウで表示)
WordPressの固定ページ一覧に順序の項目を追加する方法 - Simple Colors
コピペで簡単施工!以下のコードをfunction.phpに貼り付けるだけ!
コードをご紹介します。
以下のコードをfunction.phpにコピペで貼り付けましょう。
/****************************************************************
* ダッシュボード内の固定ページ表示順序並び替えロジック追加
****************************************************************/
function check_post_type_support_page_attr() {
$all_post_types =...
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
2017年もシンエイシステムズをどうぞよろしくお願い申し上げます。
Rieです。2017年1つめのblogです!
年末年始の様子をご紹介していきますね。
お餅を作ってみた
30日より家族でのんびり過ごすことができて
娘もいつも以上に父親にべったりしている様子でした♪
主人の実家にて、お供え用のお餅と、お正月に自分たちで食べる用のお餅を作りましたよ!
杵と臼はあいにく持っていないので、餅つきマシーンの登場です(笑)
マシーンと言えども、本格的なお餅が食べられます。
ぶよーん!と餅つき機より出されたお餅。
こらこら、食べては行けません(。-_-)ノ
さあ!コネたまえ!
私は、手汗をかくので餅をコネコネできません。
その上、粉類の手触りが苦手です←
片栗粉がキュッキュとなる感じ分かります??!
丸めて丸めて〜底をキュッキュと絞って〜真ん丸なお餅が出来上がりました!!
鏡餅用ですヽ( ´¬`)ノ
とても綺麗な丸ですね〜♪
上手なので褒めると、
『昔、餅屋でバイトしていた。』
と言っていました。餅屋ってなんだ(笑)
たくさんできましたd(>_・ )グッ!
これで神様をお迎えする準備はバッチリ!
お昼ご飯は出来たてのお餅です。
たっぷりのきなこと、大根おろしでいただきました!オヤツはお汁粉(笑)
じいじは、この後胸焼けをしたそうです。
お餅のフルコースは、確かにキツい。
娘は、じいじと紙垂を作ってくれました!
ほぼじいじが作ったと思われます(笑)
家族でワイワイ過ごせるのは、何をしていても楽しいですね♪
これは、一昨年の餅つきの様子です。
一昨年は、主人の知り合いの方の餅つきに招待していただきました。
初めての餅つき、楽しかったけれど、寒かった〜(笑)
ヒール履いて餅つき・・完全にナメてますね( ̄ω ̄;)
CYCLING TOUR
簡単!時短!育毛促進豆カレー(レシピ)
こんにちは!Rieです。
皆さん、トマトカレー食べてますかー!ボケたくない母は、週イチでカレーを食べるようにしてるようです(笑)
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/tomato-curry-saba-can
トマトカレー続編
今回は、前回ご紹介したトマトカレーを、時短バージョンでご紹介します!
潮干狩りシーズン!要注意!?貝毒の発生しやすい月は??簡単砂抜き方法♪
こんにちは(^^♪ emiSKです(^。^)今回の記事は...↑こちらw何年か前の地元の海で潮干狩りに行った時の写真です(^^♪潮干狩りは子供から大人までついつい夢中になってしまう宝探しのようですね(*´ω`)梅雨にも入ってしまいましたが、やっぱり週末いい天気になったら家族でお出かけしたくなりますよねぇ~週末晴れた日には近くの海で潮干狩り♪というご家族も多いかと思います。そんな楽しい潮干狩り、貝毒について知っていてほしいのです!
●潮干狩りのハイシーズンは?
潮干狩りは春から夏の期間です。(3月~7月)基本、あさりは年中採れるそうですよw潮の引くタイミングが夜中だったり
やはり冬場は気温や水温が低いので一般的には春から秋に潮干狩りする人が多いようですね。あさりは春から初夏にかけて産卵期を迎えます。この産卵期を迎えたあさりは身が膨らみおいしくなるのです!潮干狩りをするならもちろん食べることも前提にあさりの旬な時期に潮干狩りをしたいものですね。このあさりの産卵期は3月中旬~初夏の6月に摂れるあさりは身が美味しいというわけです( *´艸`)また、関東以南は秋にもあさりの産卵期となるため9月~10月も美味しく食べられるそうです。あさりは『浅蜊』と書くだけに浅瀬に潜んでいます。なので潮が引くタイミングが絶好のチャンス!この潮が引くタイミングがだいたい4、5月のGW時期に重なるのでGWに潮干狩り場の大混雑になるのですね。しかし、GWでも必ずしも潮が引くタイミングが一致するわけではないので潮干狩りに出かける際にはあらかじめ調べて行ったほうが確実かと思います。
夏休みに子どもとお出掛けどこに行く?無料の川遊びスポット〜静岡県〜
シンエイシステムズのRieです(^o^)/
始まっちゃいますねぇ〜もう始まっちゃいましたか??
子どもの、夏休み( ̄▽ ̄;)
自分が子どもの頃は、夏休みが楽しみで楽しみで仕方なかったのですが、
子どもが幼稚園に通うようになった今、夏休みが全然楽しみじゃなーい。
どこか行こう〜とか、お腹空いた〜とかしょっちゅう言われるわけですよ!!!!
入園する前はずっと一緒にいたはずなのに、なぜこうなってしまったんだろう・・←お母さんあるある。
涼を求め、川遊びがしたくて行ってみた!
今回ご紹介するのは、静岡県湖西市にあるおちばの里親水公園です!
湖西連峰の麓にある、登山口近くにあります。
何年か前に登山したときに寄ったことがあったので、もしかしたら川遊びができるかも?と
水遊びをしたがる娘を連れていきました。
公園までの道順は、こちら。
駐車場はそれほど広くはありませんが、30台ほど駐車できそうです。
利用者が少なかったので、余裕で駐車できました。
湖西連峰へ登山される方も、ここに駐車して入山できます。
こちらは、湖西連峰ハイキングコースの見所が掲示されており、建物の中は休憩所のようになっています。
山の生き物や植物の写真も展示してあります。もちろん男女別のトイレも完備!中央には多目的トイレもありますよ!
建物外には、飲み物の自動販売機もあるので、飲み物を忘れても大丈夫♪
ロードバイクに乗る方には嬉しい、駐輪場です。
こちらが全体図。私たちが目指すのは、もちろん川です!!
早く入りた〜い〜〜〜!!
水も綺麗( ´,_ゝ`)♪
あらまぁ、早速。。ヽ(´o`;
ワニさん歩きを披露!!
よく見ると・・・服装が違うのは・・・
お気に召して3日連続で行ったからです!!!( ̄ω ̄;)
まぁ、市内ですからそんなに遠くないのでね♪
涼をおすそわけ
こんなミニ滝もあって、空の青と草木の緑と水しぶきがものすごく綺麗でした♪
娘もはしゃいでいます。
ちょっと散策♪
芝生の広場では、許可を取ればBBQやテントを張ってキャンプもできます。→湖西市社会教育課
実際、BBQをしているグループがいて、昼食後に行ったとは言え、いいニオイが・・ヽ( ´¬`)ノ
※キャンプは指導者のいる学校やボーイスカウトに限るそうです。
こちらの井戸は、実際に水が出てきます♪
でも飲めません。飲まないでください!
おすすめポイント
駐車料金無料!
川遊び無料!
川で魚をつかまえたり、虫取りもできます!!
ただし、公園内の生物と、植物は持ち帰りはできないので
キャッチ&リリースしてくださいね。
休憩するベンチもあるので、お弁当を持って家族でお出掛けしてみてはいかがですか?
意外と人が少なく、穴場ですよ(^o^)/
3日連続で行くくらいですから、楽しめることは間違いない!!( ´,_ゝ`)
公園内でのお約束は守りましょうね♪
2020年10月16日(金)は世界食糧デー
本日2020年10月16日(金)は「世界食糧デー」!
FAOが定めた国際デーのひとつで、世界的な食糧問題を解決していくために
個々が考えて行動していくきっかけの日としたいですね。
世界食糧デーとはなんぞや?
10月16日は「世界食糧デー」です。「世界食糧デー」は、国際連合食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定した国際デーの一つで、世界に広がる食料問題や飢餓、極度の貧困を考え、解決していくことを目的としています。
また、国内では、昨年10月に食品ロスの削減を総合的に推進することを目的とした「食品ロスの削減の推進に関する法律(食品ロス削減推進法)」が施行され、10月30日は「食品ロス削減の日」と定められました。しかし、食品ロス削減に向けた取り組みが進む一方で、新型コロナウイルスによる影響などもあり、食品ロスは増加傾向にあります。
Glicoグループはこうした問題を重要な社会課題として捉え、食品ロスの削減に向け、さまざまなステークホルダーとともにグループをあげて取り組んでいます。本ニュースレターではその取り組みの一部をご紹介します。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000001124.html
浜松はしご酒、いかが?!「浜松バルほろ酔い祭り」が開催☆操作約1分!!簡単チケット購入方法
こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
毎日うだるような暑さが続いてますね。こんな時にはやっぱり、
ビールでしょ!
そればっか( ;´Д`)
TENNIS
大人の階段の〜ぼる〜♪セキセイ三男坊☆雛から成鳥への道「雛換羽」について※追記あり
こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
今日はインコネタいきますヨォ〜♪
前回はインコのおしゃべりを紹介しました。↓↓↓↓↓
https://shinei-systems.co.jp/material/animals/talk
永遠の悩み!汗の嫌なニオイが気になる季節! ~足のニオイ対策~
こんにちは!Rieです。
暑くなってくると気になるのが汗!皆さんは、体のどの部分が一番汗をかきやすいですか?
顔に汗をかくから人から見られると恥ずかしい!化粧が崩れる!
とか
脇に汗をかくから、服の汗染みが気になる!
とか、汗に関する悩みは人それぞれですよね。
最新アーカイブ
一挙5レシピ!ライトセーバー!手持ち花火!風船!水色TNT!水中たいまつ!
さてさて!みなさん、マイクラやってますか!?
今回はマインクラフトのエデュケーションエディションを使った、ライトセーバー!手持ち花火!風船!水色TNT!水中たいまつ!のレシピを一挙5レシピ公開いたします!
少し長いですが、これを見ればかなりエディケーションエディションを楽しめると思います!
これからもマイクラを楽しんでいきましょう!
あ、ちなみにロジカンではレルムズサーバーを構築して、視聴者参加型でサバイバルモードを遊んでいます!【ハードモード】なのでやりごたえ十分!?
ネザーはスケルトン湧きまくり!!!
夜はすぐ寝ないと厳しいかも!?(笑)
【Minecraft】コマンドブロックで条件分岐をやってみた
どうもしゃちょーです!
マイクラやってますか???
私は数分だけでも毎日触っています!
今回はマインクラフトで条件分岐をするにはどうしたらいいかについてです。
if文でサクッと!いかない統合版。
じゃあどうやったらいいか?
となるとやっぱりコマンドです。
スコアボードコマンドを使います。
私の恩師が新曲を出しますので応援をお願いします!
https://www.youtube.com/watch?v=-x4QLOdbi6c&t=16s
何かと常にお世話になっている私の恩師「ともじろう」さんです。
困った時には気が付くと助けてくれてる。
本人は言ってこないので人伝に聞いてそれに後から気付くことも。
優しい人なんです。
僕の大好きな方です。
生き方がすごく力強いですよ。
歌を聞いても感じていただけるかとは思います。
どう感じるかは受け手の自由…。
他の園の写真を見ると飼育員さんが象に寄り添っている姿をよく見かけますが、宮子さんのそんな姿、ツイートで見ますか?私は見たことがないんです。いつもひとりぼっちの姿だけです。 pic.twitter.com/DWVs6CcMio— 深草🌿 (@harunotukiyo) October 18, 2020
ふとツイッターを見た時に目に飛び込んできた動画がありました。
この動画、動物園のぞうさん。
「宮子」さんという名前らしいです。
宇都宮動物園のぞうさんですが、
僕はこの動画を見て素直に湧いてきた感情が「悲しい」という気持ちでした。
アラフォーの挑戦!船舶免許を取得します③取得方法や費用は?
Rieです!次女の誕生日プレゼントのトランポリンが届いて、なんだか痩せそうな気がするそんな秋の夜長です。
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%8c%91%e6%88%a6%ef%bc%81%e8%88%b9%e8%88%b6%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%91%a1%e5%85%8d%e8%a8%b1
前回は、船舶免許を取得する理由とメリットをお伝えしましたが、今回は講習の仕方や費用などをお伝えします!
取得方法について
免許スクールにて取得する
マリーナ運営やボートを販売する企業などが行っている講習を受講して、試験を受けます。【登録小型船舶教習所コース】より料金が安めに設定されています。1~3日間の受講で国家資格に挑めます。
登録小型船舶教習所に入校する
2020年10月16日(金)は世界食糧デー
本日2020年10月16日(金)は「世界食糧デー」!
FAOが定めた国際デーのひとつで、世界的な食糧問題を解決していくために
個々が考えて行動していくきっかけの日としたいですね。
世界食糧デーとはなんぞや?
10月16日は「世界食糧デー」です。「世界食糧デー」は、国際連合食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定した国際デーの一つで、世界に広がる食料問題や飢餓、極度の貧困を考え、解決していくことを目的としています。
また、国内では、昨年10月に食品ロスの削減を総合的に推進することを目的とした「食品ロスの削減の推進に関する法律(食品ロス削減推進法)」が施行され、10月30日は「食品ロス削減の日」と定められました。しかし、食品ロス削減に向けた取り組みが進む一方で、新型コロナウイルスによる影響などもあり、食品ロスは増加傾向にあります。
Glicoグループはこうした問題を重要な社会課題として捉え、食品ロスの削減に向け、さまざまなステークホルダーとともにグループをあげて取り組んでいます。本ニュースレターではその取り組みの一部をご紹介します。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000001124.html
食品ロスを削減し、食糧資源を大切にしていくためにはどうしたらいいか。
私たちの身近なところで、どんなことができるでしょうか?
デスガーデン通信~2020年秋~
Rieです!皆さん、お待たせしました!デスガーデンその後の様子気になりますよね?
https://shinei-systems.co.jp/staff/rie/deathgarden-syosyu
デス状態で終わったままでしたね。。その後確か植え替えをしたような、していないようなラベンダーとセージを植えたような気がしますが記事にしておりませんでした。デスガーデンファンの皆さん、ごめんなさい。
しばらく何も植えておらず、鉢は庭の片隅に放置。。何か植えなきゃ植えなきゃと思いつつも、あっつい夏には外で何かする気にもなれず今日に至る。
ようやく過ごしやすい気候になったので、思い立ってガーデンガーデンさんに行ってきました!
https://shinei-systems.co.jp/staff/rie/death-garden-gardengarden
2歳の怪獣も一緒だったので、ささっとぱぱっと決めてきました!こちらです!!アキランサスです。カラフルで可愛かったので選びました。
キャラクターを動かしてみよう!
スクラッチでゲームを作る時にまず最初に覚えて欲しいのが、
プログラムでキャラクターを動かす。ということです。
動かし方は具体的には2パターンあって、
○歩動かす。座標を使って縦横自由に動かす
という2パターンです。
慣れてきたら2のやり方で動かします。その方がかっこいい動きができますので!
でも、最初は1のやり方でやってみましょう。
キャラクターを動かそう!
アラフォーの挑戦!船舶免許を取得します②免許を取得する4つの理由と5つのメリット
Rieです!暑かったり寒かったり、体調を崩されないようお気を付けください!私は昼間に長袖から半袖に着替えました(;^ω^)
前回の記事では、船舶免許取得に挑戦することをお伝えしたのですが今回は、船舶免許を取得する理由と、船舶免許を取得するメリットを書きたいと思います。
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/ship-license
船舶免許を取得する4つの理由
1、学習意欲が湧いた
鷲津駅前でコワーキングスペース「UGO」を開業します!
10月中旬に鷲津駅前でコワーキングスペースを開業します!
色々と課題がありスムーズには行きませんが、何とかオープンできそうです。
店内の座席数は4〜6席程度かと思われます。
広いとはいえ無い空間ですが、だからこそできるサービスを提供していければと思います。
オープンまでに滋賀の湖南市駅前コワーキングスペースを見学させていただきました。
実際に運営している成功事例を見るのは良い刺激になりました!
コワーキングスペースって?