POPULAR NEWS
- All
- ck
- DIY
- ECサイト制作
- ECサイト運営
- emisk
- Hitomi
- Kidsプログラミング
- LifeHack
- Media
- MOS
- NintentoSwitch
- Non
- PICKUP
- Rie
- WEBデザイン
- WEB制作
- WordPress
- いざないみこと
- えみすけ
- おでかけ
- おでかけマップ「いってみりん」
- しゃちょー
- なぎなぎゲームズ&チャンネル
- アテネ
- インコのいる暮らし
- ウサギのいる暮らし
- ギリシャ
- クリーニング
- グルメ
- ゲーム部
- ゴルフ
- ショッピング
- スタッフ
- スプラトゥーン2
- スポーツ
- ダイエット
- デスガーデン
- ネイル
- ハウツー
- ハゲ対策
- ハゲ対策
- ハワイ
- バイクいじり
- ビオトープ
- ファッション
- ファッション
- フード・お店
- ホームページ制作
- ポケモンGO
- マイクラGO
- マーケティング
- メンズブログ
- レシピ
- 一眼
- 交通・乗物
- 人物・モデル
- 体づくり
- 健康
- 写真
- 冬
- 動物・生き物
- 商品レビュー
- 地域
- 夏
- 季節
- 学習
- 工業・ものづくり
- 庭づくり
- 建物・街並み
- 手作りアクセサリー
- 撮影
- 教育
- 教育
- 旅行
- 春
- 暮らしのヒント
- 激辛部
- 無料ツール・フリー素材
- 球体
- 生活・日常品
- 秋
- 素材
- 絵
- 絵画
- 美容
- 育児
- 自然・風景
- 船舶免許
- 観光名所
- 諦めない
- 趣味
- 遊び場
- 音楽
- 食
- 食事
もっと
私の恩師が新曲を出しますので応援をお願いします!
https://www.youtube.com/watch?v=-x4QLOdbi6c&t=16s
何かと常にお世話になっている私の恩師「ともじろう」さんです。
困った時には気が付くと助けてくれてる。
本人は言ってこないので人伝に聞いてそれに後から気付くことも。
優しい人なんです。
最終回・オリーブ収穫祭!自家製オリーブの塩漬けに挑戦してみた!いざ実食!
いよいよ最終回を迎えてしまいました、オリーブ収穫祭のお話ヽ(´o`
自家製オリーブの塩漬けは一体どんな味になったのか!?
そもそも、食べられるのか?
こんな色しているから腐ってるんじゃないの??
皆さん、お疑いかもしれませんが、ついに!!
実食の時がきました!
これまでの道のり
事務所駐車場にあるオリーブたちを収穫して・・
長いはずです。収穫から3週間が経ちました。
面倒な作業なので、なかなか挑戦する人がいないわけです。
でも、めんどくさがりの私でも、こういうことは好きです(笑)
変人です。
満を持して、事務所に再登場です!!!
Hitomi嬢が、おぉ〜!と感嘆の声を上げてくれました。
※語尾が上げるほうの感嘆です。
まだ、ピンク水なのが若干気になりますが・・・。
人体に影響がないことを祈ります。(;^_^A
実食のとき!!
瓶から取り出してみました。色艶共に綺麗です!
熟した実も、青い実も一緒に漬けたので、両方共黒く変色していますが
何となく、どれが熟した実か青い実か区別がつきますね。
いきなり丸ごと食べるのは怖いので、小さく切ってみます。
青い実の中はこんな感じ。
熟した実の中も、それほど差はないように見えます。
まずは、しゃちょーに召し上がっていただきましょう!!!
疑いの目( ´,_ゝ`)
ホントにコレ食っていいの?
ワォ!デリ〜シャ〜ス♪
とても爽やかな笑顔が見られました!
生の実を食べたときみたいに、口は曲がっていません!!
これですね。
自家製オリーブの塩漬けまとめ
しゃちょーの感想。
梅干しみたい。←
確かに塩漬けなので、塩の味がほんのり。
オリーブ好きのHitomi嬢も、すごい!美味しい!と言って食べてくれました♪
私も恐る恐る食べてみましたが、全然渋くない!
柔らかくて、でも少し歯ごたえが残っています。
味は。。。オリーブの実を丸ごと食べたことがないので、なんと表現したらいいのか分かりませんが、洋風のお漬け物ですね(笑)
友人に聞いたら、中東ヨルダンでは、箸休めの役割で食卓に並べられるそうなので、まさしくお漬け物!!
ワインにも合いそうなので、チーズとトマトが必要です〜d(>_・ )グッ!
ほんのちょっとだけ苦みが感じられましたが、ほとんど気になりません。
熟した実のほうがコクがあり、より美味しいです!
3週間かかっていますので、長いといえば長いのですが
自家製のオリーブを食べられるのは嬉しいです( ̄∇ ̄)
食べられるまでのこの過程も楽しかったです♪
来年もたくさん実るといいです!!
WORD CUP 2016
ポケモンで親子のコミュニケーション!ポケモンは老若男女楽しめるツール♪
Rieです。今夜から雨でしょうか・・梅雨も本気出してきそうですね( ;∀;)
我が家は今、第二次ポケモンブームでして・・第一次は昨夏だったので、約1年ぶりです。
ポケットモンスター(ポケモン)とは
☆初めての留学☆長女がオーストラリア・ゴールドコーストへ行ってきた! ④
こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
長かったGWも終わりましたねまた今日から通常営業です!( ̄Д ̄)ノ
引き続き、JK長女の留学について今日は持ち物について、お話しますね
オカメインコ長男次男のわくわくダンボール遊び
こんにちは!Hitomiです。
鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
今日はこんな所からご挨拶( ´ ▽ ` )ノ
学校から帰った受験生長女の日常です。
最近はおやつタイムにカフェラテを飲みます。
なんでも、身長が思った以上に伸びすぎてもう止まって欲しいらしく・・・。
コーヒーを飲むと背が伸びなくなる、と言う噂を信じ、毎日せっせと実行中・・・・ww
ちなみに現在166cm。たしかにもう充分です。
学校から帰ってカフェラテ飲みながら鳥が群がる・・・なんと幸せな光景でしょう
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ご覧の通り、オカメブラザーズ、毎日元気に過ごしています。日々寒暖差が激しいので、人間同様、インコ達も体調を崩さないように、観察しています。
先日、主人の実家から、荷物が届きました。お米やらお菓子やら子供達にはお小遣いやら(笑)、いろいろ送っていただいてありがたいです。
実家からの荷物には、子供達は敏感に反応してすぐに寄ってきます。
そこへ子供達が去った後の、残骸ダンボールに、放鳥されていたオカメ長男が寄ってきました。
さすが、長男、自分の何十倍もある化け物のような段ボールにもビビらず、寄ってきました。
きゃっきゃっ言って遊んでます、かわいい(^ ^)
そして、もうお気づきの方もいるかと思いますが、次男くんは・・・・・・
さすが、次男、相変わらずのビビリっぷり。遠くから様子を伺ってます。
でも長男命なので、彼が行くとこには行っていみたい、という想いも秘めています(⌒-⌒; )
ジリジリ・・・
ジリジリ・・・・
ジリジリ・・・・・
どう?中の様子は?
へーこうなってるんだ
僕も・・・・
入ってみようか・・・・・・・
やっぱり、やーめた(´Д` )
ビビリくん、健在!!
長男は自慢の股引姿を見せて遊んでました↓↓
インコマニアにはたまらない、
股引ショットWWW
次男がビビらない日がくるのでしょうか・・・
WRC Rally Cup
売り上げアップに必要不可欠なサイクルを学ぶことで、Yahoo!ショッピングの売上は必ず上がる
実は、Yahoo!ショッピングの売上アップはあるステップを踏むことで確実に上げることができます。
本記事では売上アップを実現させるためのサイクルについて、詳しく解説していきます。
PDCAという言葉はご存知かと思います。
PDCAは以下の4つのステップで構成されており、
それぞれを実行しながらより効率的に業務を遂行するためのワークフローです。
計画(Plan)
実行(Do)
評価(Check)
修正(Act)
別名デミング・ホイール、シューハート・サイクルなどと呼ばれ、
アメリカの「統計的品質管理の父」とも呼ばれる物理学者「ウォルター・A・シューハート」、
同国の統計学者であり日本の製造業やビジネスに大きな影響を与えた人物である「W・エドワーズ・デミング」の両者によって提唱されました。
PDCA自体は、業務を円滑に行うための管理手法ですが、
Yahoo!ショッピングなどECサイトでもこのPDCAサイクルを応用することで、
より確実に売上が上がっていきます。
実際にYahoo!ショッピングやECサイトでどのように応用していくのかを次に解説していきます。
本記事の索引 -INDEX-
アナゴリズム式PDCAサイクルの初回ステップでは解析をおこなうことが大切
1.現状のサイトを解析し、目標の達成度や弱点や強みを把握する(Analyze)
...
恋人と行きたい浜名湖周辺のデートスポットパート①~素敵な夕日を眺めながら~
こんにちは。ダイエットしてるのに結構食べてるのんです。私が住んでいる静岡県西部は、観光地がたくさんあります。浜名湖を囲むように恋人とデートしたくなるスポットがいろいろとありますが、今日はこちらをご紹介します。
弁天島
2019年☆エレクトーン購入をお考えのあなた、どの機種を買うべきか迷っていませんか?おすすめ4機種のご紹介
こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?
先日は昔懐かしいエレクトーンの紹介をしました。
https://shinei-systems.co.jp/information/electone
CYCLING TOUR
みんな大好き!好き好き酢豚~酸っぱくないよ~!レシピ付き
皆さんこんにちは、ダイエットしてるのに結構食べてるのんです。
今日は、我が家の酢豚を紹介します。皆さんは家庭でどのように酢豚を作りますか?
私の友人ネットワークでは、 ・酢豚はお店で食べるもの ・酢豚はクックドゥー という意見が多く、あまり家庭では作らない物なんだなぁ…という印象です。
でも、酢豚ってそんなに難しくないし私なんて冷蔵庫の残り物をどんどん入れて作っちゃう
のですき焼きならぬ”好き好き酢豚”になっちゃいます。
今日の「ポッチバランス」はどうかしら?セキセイインコの通称「ポッチ」について
こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?私は今朝も、インコ臭を嗅いできましたよ♪(´ε` )
今日はインコネタ いきますヨォ〜♪
前回は雛換羽についての記事でした↓↓↓↓↓
https://shinei-systems.co.jp/material/animals/kannu
生活に緑を取り入れる
シンエイシステムズのRieです!
私は風水に興味があって、運気が上がる色を身につけたり、
方角を気にして雑貨を置いたりと、些細なことですが、生活に取り入れています。
その中でも、今回は観葉植物や植木についてのお話です。
当社の事務所内にもいくつか観葉植物が置いてあります。
アイビーは金運に効果があります。
先が鋭く、葉の上部の柔らかい葉は邪気を払ってくれる効果もあるとか。
虎の尾(サンスベリア)は、マイナスイオンがよく出る植物なので、さながら空気清浄機の役割でしょうか。
モンステラも空気清浄効果があります。
あ、マネキンの腕が・・Σ(・口・)
ハワイ大好きなので、自宅にも飾っています。
この大きな丸みを帯びた葉に癒されますね(*゚▽゚)ノ
この写真を撮った3日後に出勤したら・・・
また新しい葉が顔をのぞかせています!
実は、冬の間に全ての葉が枯れてしまって、もうサヨナラしないといけないのかと思っていたので、とても嬉しいです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
これからも大切にするよ〜〜♪
オリーブは、平和と友愛の象徴。家庭だったら、家庭円満の象徴だけれど
ここは会社なので、スタッフみんな一丸となって、繁栄していけるように見守ってくれていますね。
会社の敷地内に3鉢ありますが、そのうちの2鉢のオリーブが
かつでないほどに実をつけています!!
これは事件だ。。。ヽ( ´¬`)ノヒャッホイ
こんなに実をつけているなら、何か料理に使ったりできないかと、
ヨルダン人の旦那様をもつ友人に相談したら、
すごい手間がかかるらしいよとのお返事で。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ナントカデキナイモノカネ
※ヨルダンではオリーブをよく食すそうです。ちなみに近隣のトルコはオリーブの大産地なんです!
おまけの今日のしゃちょー。
観葉植物を撮っていたら、ポーズしてくれました。
いまさらやってきたウィッシュポーズブーム。( ´,_ゝ`)
今は多肉植物やサボテンも人気ですし、一つずつ取り入れてみると
癒しの効果もありますし、運気上昇にも一役かってくれるかもしれませんね(^人^)
ぜひぜひ、生活に緑を!!
家族やカップルで大満足!実際に美味しいイチゴをたっぷり堪能してきたオススメのイチゴ狩り施設を紹介します!
先日、蒲郡市の変なホテルに家族で宿泊した翌日、 いちごガーデンたはらさんへイチゴ狩りに行ってきました☆
せっかくの旅行にでかけたのだから、帰り道も楽しいイベントを用意してあげたい。 家族や大切な人との旅行の時はそんな気持ちになりますよね。
そこで今回我々家族が考えたのが、「イチゴ狩り」です! 道中イチゴ狩りの施設は沢山見かけました。
...
スタバ新作!白桃ゴロゴロ、ピーチオンザビーチフラペチーノ©飲んでみた!
こんにちは いきなり晴れたよ まだ梅雨か Rie蔵心の俳句。
スターバックスから、またまた夏にピッタリなフラペチーノ©が、7月19日より発売開始されました!期間限定で、8月29日までの登場となりますが、売り切れ次第終了なのでご注意を。
ピーチオンザビーチフラペチーノ©
TENNIS
中島みゆきの”HALF”(ハーフ)をご存知でしょうか?なぜHALFという題名にしたのか?「半分」「1/2」切ない歌詞付き
こんにちは。気温が下がり過ごしやすくなってくると、食欲が増してきますよね。
ダイエット中なので、これからの季節の美味しい食べ物の誘惑に どう立ち向かおうか考えている のんです。
海外挙式をお考えの方必見!ハワイで挙式した私が海外挙式をオススメする4つの理由
アロハ!Rieです。
いつまで続くのこの暑さ・・日本も常夏になってしまうんでしょうか!?
冗談はさておき、実は私8年前に海外で挙式をしています!
場所はもちろん大好きなハワイ島!
最新アーカイブ
一挙5レシピ!ライトセーバー!手持ち花火!風船!水色TNT!水中たいまつ!
さてさて!みなさん、マイクラやってますか!?
今回はマインクラフトのエデュケーションエディションを使った、ライトセーバー!手持ち花火!風船!水色TNT!水中たいまつ!のレシピを一挙5レシピ公開いたします!
少し長いですが、これを見ればかなりエディケーションエディションを楽しめると思います!
これからもマイクラを楽しんでいきましょう!
あ、ちなみにロジカンではレルムズサーバーを構築して、視聴者参加型でサバイバルモードを遊んでいます!【ハードモード】なのでやりごたえ十分!?
ネザーはスケルトン湧きまくり!!!
夜はすぐ寝ないと厳しいかも!?(笑)
【Minecraft】コマンドブロックで条件分岐をやってみた
どうもしゃちょーです!
マイクラやってますか???
私は数分だけでも毎日触っています!
今回はマインクラフトで条件分岐をするにはどうしたらいいかについてです。
if文でサクッと!いかない統合版。
じゃあどうやったらいいか?
となるとやっぱりコマンドです。
スコアボードコマンドを使います。
私の恩師が新曲を出しますので応援をお願いします!
https://www.youtube.com/watch?v=-x4QLOdbi6c&t=16s
何かと常にお世話になっている私の恩師「ともじろう」さんです。
困った時には気が付くと助けてくれてる。
本人は言ってこないので人伝に聞いてそれに後から気付くことも。
優しい人なんです。
僕の大好きな方です。
生き方がすごく力強いですよ。
歌を聞いても感じていただけるかとは思います。
どう感じるかは受け手の自由…。
他の園の写真を見ると飼育員さんが象に寄り添っている姿をよく見かけますが、宮子さんのそんな姿、ツイートで見ますか?私は見たことがないんです。いつもひとりぼっちの姿だけです。 pic.twitter.com/DWVs6CcMio— 深草🌿 (@harunotukiyo) October 18, 2020
ふとツイッターを見た時に目に飛び込んできた動画がありました。
この動画、動物園のぞうさん。
「宮子」さんという名前らしいです。
宇都宮動物園のぞうさんですが、
僕はこの動画を見て素直に湧いてきた感情が「悲しい」という気持ちでした。
アラフォーの挑戦!船舶免許を取得します③取得方法や費用は?
Rieです!次女の誕生日プレゼントのトランポリンが届いて、なんだか痩せそうな気がするそんな秋の夜長です。
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%8c%91%e6%88%a6%ef%bc%81%e8%88%b9%e8%88%b6%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e2%91%a1%e5%85%8d%e8%a8%b1
前回は、船舶免許を取得する理由とメリットをお伝えしましたが、今回は講習の仕方や費用などをお伝えします!
取得方法について
免許スクールにて取得する
マリーナ運営やボートを販売する企業などが行っている講習を受講して、試験を受けます。【登録小型船舶教習所コース】より料金が安めに設定されています。1~3日間の受講で国家資格に挑めます。
登録小型船舶教習所に入校する
2020年10月16日(金)は世界食糧デー
本日2020年10月16日(金)は「世界食糧デー」!
FAOが定めた国際デーのひとつで、世界的な食糧問題を解決していくために
個々が考えて行動していくきっかけの日としたいですね。
世界食糧デーとはなんぞや?
10月16日は「世界食糧デー」です。「世界食糧デー」は、国際連合食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定した国際デーの一つで、世界に広がる食料問題や飢餓、極度の貧困を考え、解決していくことを目的としています。
また、国内では、昨年10月に食品ロスの削減を総合的に推進することを目的とした「食品ロスの削減の推進に関する法律(食品ロス削減推進法)」が施行され、10月30日は「食品ロス削減の日」と定められました。しかし、食品ロス削減に向けた取り組みが進む一方で、新型コロナウイルスによる影響などもあり、食品ロスは増加傾向にあります。
Glicoグループはこうした問題を重要な社会課題として捉え、食品ロスの削減に向け、さまざまなステークホルダーとともにグループをあげて取り組んでいます。本ニュースレターではその取り組みの一部をご紹介します。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000001124.html
食品ロスを削減し、食糧資源を大切にしていくためにはどうしたらいいか。
私たちの身近なところで、どんなことができるでしょうか?
デスガーデン通信~2020年秋~
Rieです!皆さん、お待たせしました!デスガーデンその後の様子気になりますよね?
https://shinei-systems.co.jp/staff/rie/deathgarden-syosyu
デス状態で終わったままでしたね。。その後確か植え替えをしたような、していないようなラベンダーとセージを植えたような気がしますが記事にしておりませんでした。デスガーデンファンの皆さん、ごめんなさい。
しばらく何も植えておらず、鉢は庭の片隅に放置。。何か植えなきゃ植えなきゃと思いつつも、あっつい夏には外で何かする気にもなれず今日に至る。
ようやく過ごしやすい気候になったので、思い立ってガーデンガーデンさんに行ってきました!
https://shinei-systems.co.jp/staff/rie/death-garden-gardengarden
2歳の怪獣も一緒だったので、ささっとぱぱっと決めてきました!こちらです!!アキランサスです。カラフルで可愛かったので選びました。
キャラクターを動かしてみよう!
スクラッチでゲームを作る時にまず最初に覚えて欲しいのが、
プログラムでキャラクターを動かす。ということです。
動かし方は具体的には2パターンあって、
○歩動かす。座標を使って縦横自由に動かす
という2パターンです。
慣れてきたら2のやり方で動かします。その方がかっこいい動きができますので!
でも、最初は1のやり方でやってみましょう。
キャラクターを動かそう!
アラフォーの挑戦!船舶免許を取得します②免許を取得する4つの理由と5つのメリット
Rieです!暑かったり寒かったり、体調を崩されないようお気を付けください!私は昼間に長袖から半袖に着替えました(;^ω^)
前回の記事では、船舶免許取得に挑戦することをお伝えしたのですが今回は、船舶免許を取得する理由と、船舶免許を取得するメリットを書きたいと思います。
https://shinei-systems.co.jp/lifehack/ship-license
船舶免許を取得する4つの理由
1、学習意欲が湧いた
鷲津駅前でコワーキングスペース「UGO」を開業します!
10月中旬に鷲津駅前でコワーキングスペースを開業します!
色々と課題がありスムーズには行きませんが、何とかオープンできそうです。
店内の座席数は4〜6席程度かと思われます。
広いとはいえ無い空間ですが、だからこそできるサービスを提供していければと思います。
オープンまでに滋賀の湖南市駅前コワーキングスペースを見学させていただきました。
実際に運営している成功事例を見るのは良い刺激になりました!
コワーキングスペースって?