こんにちは~ emiSKです(^。^)
今回は一足早い、夏ネイルのご紹介です♪
あっという間に夏はすぐそこ!!

ネイルの中でも一見、難しそうに見えるドロップネイル。
意外と挑戦しやすく、簡単にできちゃうのです!
ちなみに前回、紹介した梅雨におすすめネイル♪
↓
とその前に…
ドロップネイルとは
ドロップとは
“ しずく ”や“ 落ちる ”といった意味です。
すなわちドロップネイルというのは
『 キラキラ輝く水面なようなネイル 』
の事です。
この水面のようなネイルができたら
一気に夏気分になれちゃいますね~♡

さっそく作り方手順を説明してきいます( `ー´)ノ
《ドロップネイルの作り方》
1.パープルをべた塗りする。

2.LEDライトで20秒ほど硬化する。

3.白を薄く全体に塗る。(硬化はしない)

4.ここでクリアジェルを細筆にとる。

5.中心部からクリアジェルをゆっくり置いていく。

6.全体が埋まるようにたらしていく。

7.ジェルが広がるのを見てから硬化する。

8.LEDで硬化する。(約30秒で完成!)
手順はこれだけです。
最後に仕上げのトップコートを塗って90秒硬化したら完成です♪
好きなカラーを塗ったあとに、白で塗り→クリアジェルをのせていくだけで
綺麗な水面型のドロップができますね!
過去に作成したドロップネイルのご紹介しちゃいます♡
☆海をイメージしたドロップネイル☆

♡ブライダルドロップネイル♡

単色カラーでドロップに飽きたら…
グラデーションカラーにドロップをプラスすることで
ワンランク上のネイルデザインもできちゃいますね。
✳︎海色グラデとドロップネイル✳︎

♢グラデーションとドロップネイル♢

ドロップネイルのやり方を覚えてしまえば色々と応用ができ
デザインの幅が広がりますね♪
意外と簡単にできちゃうドロップネイル。
クリアジェルの量でドロップの大きさを調節できるので
均等にバランスよく作るより、量を変えるほうがより水面ぽく
自然に仕上げることができます。
また、時間の置き時間でもドロップの形が少しずつ変化していくので
おもしろいですよ。
皆さんも是非、挑戦してみて下さいね☆彡