みなさん、お腹の調子いかがですか?毎年恒例、大腸内視鏡検査のこと、赤裸々告白します!

こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか?

今まで、トマトジュースハイカカオチョコレートヨーグルトおからなどの健康ネタの記事を書いてきましたが、今回は、実際に検査した様子を書きたいと思います。

何の検査かと言いますと・・・・・



大腸内視鏡検査!




恥ずかしいやつですヽ(´o`;


検査を受けることになったきっかけ

今から約5年前、何日もお腹の調子が悪く、それに加え熱がある時期がありました。そこで、近所の消化器科のある病院で診察してもらうことにしました。

外来でお腹をエコーで診てもらったら、腸の一部分がむくんでいると言われました。

え?むくみ???

一度、内視鏡で見てみれば、一発で何かわかるから、やってみよう!と言われました。

そして、後日検査をし、下った診断は・・・

潰瘍性大腸炎でした。
(安部総理もこの病気に罹患しています。今は寛解状態のようです。)

当時は大腸の始まりから、直腸まで、ところどころに炎症が見られる、ややひどい状態でした。そこから、薬物療法、食事療法(刺激物を避ける)、二ヶ月に一回の通院が始まりました。

そして一年に一度、経過観察のため、内視鏡検査をすることになったのです。
私の場合、季節の変わり目に症状が出ますが、それ以外はまったく問題なく生活できます。最近の検査で見る限りは徐々に炎症範囲も減ってきています。

ちなみに、医師にアルコールはダメですか?と聞いたら、症状が出ている時はダメだけど、そうじゃなかったら、ほどほどにね!と言われ、守っています。


今年もやってきた検査

今年で5回目になる、大腸内視鏡検査。
慣れたもんです、なんなら



プロ♪(´ε` )



でも、内臓は見て見なきゃわからないので、どんな状態なのかを考えると、ちょっとドキドキはします。

4月の通院時に、今年も検査の時期が近づいてきたので予約していってくださいと言われ、予約してありました。
その時に検査時の注意事項、同意書、前日に飲む下剤、当日に使う洗腸剤を渡されます。当日に使う洗腸剤のことは、あとで詳しく説明しますが、病院に預かっていてもらいます。
以下、この病院の場合を説明します。


◇注意事項

・検査前日 
夕食は軽めにしてください。消化のいいものにしましょう。繊維の多いものは避けてください。
例:うどん、お粥、パン、豆腐、白身魚、お茶、紅茶、コーヒー、ジュース

夜8時に処方された下剤をコップ1杯以上の水で飲みます。その後、さらに多めの水を飲みます。その後は水以外とってはいけません。

・検査当日
朝食はとらないで、コップ1杯の水をお飲みください。朝9時に来院してください。
これは、きちんと守らないと、検査が受けられないので、気をつけましょう。
病院で大腸を空にするための、下準備です。

◇同意書

検査中にポリープが見つかったら、切除できるものならその場で切除することを同意してください、という主旨のものです。署名して当日提出します。

◇前日に飲む下剤

プルゼニドという錠剤を4つ飲みます。
私の場合、これを飲んでも下痢はしません。次の日の朝、普通に排便があるだけです。人によっては苦しむ人もいるのでしょうか・・・・?

前日の準備万端!あとは空腹しのぎで早めに就寝します。


検査当日

お弁当を作る過程で、ついつい味見をしてしまいそうになります。なんなら、口に入れて、危ない危ない!と吐き出したこともしばしば・・・ε-(´∀`; )

空腹と闘いながら、水でしのぎました。

そして9時に来院。
看護師さんに呼ばれ、処置室へ。
身長体重血圧を測ります。


血圧は
上116の下80

う〜ん、
見事な正常値♪(´ε` )

身長体重は割愛させていただきます・・・


さあ、始まります

計測が終わったら、処置室の一番奥のベットに案内されます。
すぐ目の前にはトイレ

そして、ついに始まりますよ。



大腸を
空にするための
儀式!



\(//∇//)\


ここで登場するのが、病院で預かってもらっていた洗腸剤、その名も

ニフレック

この粉末のニフレックを水で溶かし約2Lの溶解液を作ります。これを、1時間あたり約1Lの速度で服用していきます。2Lを2時間かけて飲み干すように指示されます。

ここで注意するのが、ベットに横にならないこと。横になると、洗腸剤が排出しにくくなるからです。ベットに座った状態で飲みます。

味は・・・
常温のスポーツドリンクの味薄いバージョンですね。
最初は空服なので、グビグビ飲めますが、だんだん味に飽き、お腹も膨れるので結構大変です。
私の場合最初の1L飲んだ時点では、まだなんの変化もなく、その数分後に、はじまります・・・・。



いいですか?
ここから

汚い話ですよ













下から腸内のものが出てきます。
滝のように・・・・
すごい勢いで・・・・

すごい勢いなので、この病院はすぐ近くに検査の人専用のトイレがあるのです。
幸いこの病院は1日1人だけの検査なので、独占できます。助かりますね。

数回トイレに駆け込み、排出されるものが透明になったら検査着に着替えます。


透明になったかは
看護師さんに
トイレを流さずに
見てもらうんですよ

恥かしいですよね。私は割り切れてますけど・・・


検査着に着替えて、午前の外来が終わる先生を待ちます。
その間も、数回トイレで排出してます・・・



そろそろ検査台に行きましょう、と看護師さんに声をかけられ、歩いていきます。

台にのり、まな板の鯉状態に。そこでは、指に心拍計、腕に血圧計をつけられます。いくらプロとは言え、少し緊張してきましたよ。
でもポーカーフェイスで(°_°)

そして・・・


颯爽と
先生登場

( ´θ`)ノ

心拍計、血圧計のついてない反対の腕で、先生による血液検査が行われます。
そして、そのまま、少し眠くなりますよぉと言われ、セルシン静脈注射を投与されます。すると、目の前がゆがみ、トロンとしてきます

でも私はすぐ目が覚めますよ。
なぜなら・・・・




挿入されるから・・・









恥ずかしさはもうないですが、腸内を異物が逆走するんですよ!
今、この辺にいるって感覚ありありです。圧迫感と腸内の壁に当たる痛さと・・・

なんとも言えないですね・・・

声を出すのは我慢できますが、顔がゆがんでしまいます。

まず、内視鏡を小腸手前の盲腸付近まで到達させます。そこから少しずつ直腸方面(出口)へ動かしながら見ていきます。体勢は先生の指示どおりに、看護師さんが二人がかりで動かしてくれます。



なんせ
まな板の鯉なんで・・・


その間私は、自分の腸が映し出されるモニターをガン見してます
自分の腸内がどんな状況か、しっかり見たいのです。この時点で眠くなる薬なんて、ぜんぜん効いてません。
質問したいことはどんどん聞いていきます。あれなんですか?これはいいですか?など

炎症部分があると、先生がそこの細胞をこすりとって、検査に出してくれます。

今回に限っては、先生が細胞を取るところがありませんでした。
自分でも、あれ?綺麗じゃない?と、思いながら見ていました。
最近は症状が治まっています。いつも春と秋の季節の変わり目は調子が悪くなるのに、この春はまったくなっていません。

そして無事、検査終了。
検査自体は10分かかるかかからないかくらいでしょうか。

そしてここで忘れていた、眠くなる薬が効いてきます。
検査台から1人では降りれないのです。
看護師さん二人に抱えられ、やっとの思いでベットへ。

そこで、午後の外来が始まるまで、約2時間ほど、休みます。
もう、安心感と、眠くなる薬で爆睡です。

気づけば、休憩から戻った看護師さんたちの声。
そして、「起きれますか?」と声をかけられ、着替えて外来の待合室で待機します。


検査結果

外来時間が始まり、先生の診断を受けます。



今回は綺麗でした
寛解です




わーい!
やっぱり?

毎年、どこかしらの炎症があったのですが、今回はありませんでした。嬉しいです。

炎症部分があったら、病理検査にまわされ、悪性かどうかも含め診断されるんです。それを待つ約二週間もいやなんです。

でも、今回はそれはなし!
血液検査の結果は数日ででるからまた聞きにきてね、くらいでした。


うっ・・・
嬉しい
( ̄▽ ̄)




これでこころおきなく、飲める!
もちろん、ほどほどに、ですよ。




まとめ

みなさんも、Let’s大腸検査です!
って異常がなければ、やらずに済みたいですよね。
でも、

早期発見早期治療です。

私の場合ですが、胃カメラも経験していますが、大腸検査の方がまだ楽です。
大丈夫です!!!検査はすぐ終わりますから。
病院によっていろいろなやり方があるかと思いますので、医師に相談するといいですね。

気になることがあるのなら怖がらずにやってみましょう!



Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こんにちは